グローバル調達、グローバルサプライチェーン、ガバナンスについて話せます
■背景
社内外の多国籍の関係者と同じ目的を持ちながら仕事を進めていくグローバル企業の中で培った異文化コミュニケーショ能力、人との協調性や対応能力は、どのよう業務であっても、どのような環境であっても、自身の強みとして発揮することが出来ます。また、幅広いネットワークの中から習得する情報や常によりレベルの高い専門的知識を追求する向上心から得た知識や経験により、業務上で発生するあらゆる案件の問題解決能力を高め、また、迅速で的確な判断能力を備えています。
グローバル企業での多岐にわたる経験を元に、企業人として培ったマネジメントスキル、ガバナンスの知見、グローバル調達およびグローバルサプライチェーンの統括責任者としてビジネスを牽引してきた経験が活かされています
■その他
・ダイバーシティ活動アドバイザー(働く環境整備推進、女性社員モチベーション向上、管理職の意識改革など)
・人材育成・指導のためのメンター
・日本通関業連合会理事
・企業、行政、教育現場など講演多数
■話せること
〇グローバル企業の中で培った高いインターナショナルなコミュニケーション能力(語学力-英語含む)
Ø 幅広い製品・物品・サービスの調達活動(部品、資材、製品、設備、施設、副資材、サービス、物流など)、契約書締結(グローバルコントラクト)
Ø グローバル戦略によるグローバル入札参画(製造用工具、設備、サービス、副資材など)
Ø 日本に於けるグループ会社15社での集中購買、取引先集約、取引先管理(1000社)
Ø 原価低減、年次価格交渉能力(年次10%原価低減)
Ø SuppyOn(EDIに依る受発注システム導入)
Ø 内部統制、コンプライアンス管理
Ø 高いマーケットリサーチ能力
Ø サプライチェーン全般に於ける高い専門的知識(国際・国内輸送、倉庫、貿易実務、貿易管理、サプライチェーンネットワーク、在庫管理など)
Ø KPI管理、倉庫管理システム構築(warehouse management system), PDCAによるプロジェクト進捗管理
Ø 取引先との良好な関係構築、高いコミュニティー能力
Ø 業務プロセス改善プロジェクト推進(業務フロー改善、人材削減、アウトソーシングなど)
Ø 人材育成アドバイザー
Ø ダイバーシティ活動アドバイザー