他社メールからMicrosoft365への切り替え手順について話せます
■背景
入社時コミュニケーションツールがパソコン保存のみのPOP3メールのみだったので、コンプライアンス対応もなく、メールデータその他を消してしまうと復元もできない状況でしたので、メールの保存、ウイルス・スパムメール対策、バックアップ、社内アドレス帳の管理、スマホでのメール確認、パソコンのウイルス対策などの一元化を目的としてMicrosoft365等の導入を決めました。
■話せること
導入の準備から移行計画、移行手順、一度に全員切り替えられない場合の段階的な切り替え方法、費用感など。
どこまでは移行してどこは割り切って残すか、Microsoft365だけでは足りない点など。
一人情シスの場合、どうやって切り替えていったか。
などです。
■その他
中小企業では一人情シスが多いと思います。悩みや経験談は分かち合いましょう。