会計システム領域について話せます

このプロフィールは「士業」を含む可能性があります
ビザスクでは士業の業務に関するご相談はできません。詳しくはこちら をご確認ください。

※このアラートは関連ワードを含む話せるトピックに自動で表示されます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
連結会計システムについては、国内外の会社を保有する大企業中心に導入経験が多数あり、かついくつかのベンダーの製品設計に関与した経験があるため、システムの側面から短所長所を踏まえて語ることができる。
また、日本の公認会計士資格があることや、監査経験があり、会計システムを監査人の立場で利用したこともあることから、業務面も細部まで語ることができる。その他、個別会計システムの導入や予算システム、CRMシステムの導入、大規模プロジェクトのPMなども経験があり、会計システムの周辺のシステムについても一定程度語ることができる。

■話せること
・会計システムのシェアや製品ごとの特長
・ITコンサルや会計システム導入時の導入ベンダーシェア、実行力
・良いRFPの書き方、ベンダーの選び方
・多くの事業会社が考えるor実施しているIT投資の実態

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

大学を卒業後「会計×IT」のサービス、コンサルティングを扱う企業株式会社ビジネスブレイン太田昭和に就職。単体会計システム開発部に配属となり、1年間単体会計システムのJAVAによるプログラミング開発、設計を行う。その後連結コンサルティング部に転部し、連結会計システム「DivaSystem」を中心に、連結会計システムの導入を多く経験。導入リーダーをメイン業務とし、営業支援業務や決算支援・セミナー講師等にも従事。
新日本監査法人へ出向し、監査業務経験もあり。
アクセンチュアに転職後、基幹システム(ERP)のベンダー選定支援業務に1年間従事。
その後BPO導入支援プロジェクトにてPMO業務に従事。
SHIFTに転職後、オフィスビル事業のシステム導入にあたって、クライアントの業務分析、要望ヒアリングを実施。RFIやRFPの作成支援及び開発ベンダーの選定支援を実施。
メンバーへの作業分担指示、クライアントの把握していない課題の発掘を中心に業務実施。
直近では小規模ながら、クライアントの新規ビジネス立ち上げのシステム周り支援を実施。
システム選定・要件定義支援に従事。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック