インクジェット業界における技術動向(特に材料関係)についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


インクジェット業界に於いて技術開発(特にインク開発)を担当してきました。また知財管理および産業用印刷分野の市場調査も行っており、技術動向についてお話しすることができます。
・さまざまな種類のインクを開発(カチオンUVインク、捺染インク、溶剤インク)
・要素検討(材料探索)から工場立ち上げまで経験
・化学物質登録の経験あり
・欧米における産業用印刷市場の調査を経験;業界内に多数のコネクションあり
・複数の学会に参加;座長、大会実行委員などを経験(IS&T、日本画像学会、色材協会、デジタルテキスタイル研究部会)
・多数の特許を出願

■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 2001年から現在まで
どちらでご経験されましたか?: 産業用インクジェットを展開する大手企業
その時どのような立場や役割でしたか?: 開発担当者からリーダーとして技術開発を担当・主導
一番誇りに思う成果はなんでしたか?: UVインクの開発・商品化
地域: 東京にて勤務
役割: 技術開発のリーダーを長年にわたり担当

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

30年以上にわたり画像形成材料の技術開発・製品化に従事。カラー銀塩写真およびデジタル印刷(染料熱転写、インクジェット)に向けた種々の色材・添加剤を開発し実用化に成功。2003年よりインクジェットインク(溶剤インク、UV硬化型インク、水系インク)の処方開発に従事。多数の論文、特許を出願(日本国内外)。また日本画像学会、色材協会、IS&Tの委員として学会活動に参画している。

主な職務経験:
・種々印刷技術に向けた色材・添加剤の開発、製品化
・技術および実用化に向けた研究開発管理
・様々な種類のインクジェットインクの処方開発
・知的財産に関する管理業務(特許出願、特許戦略、他社特許解析、等)
・標準化業務


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック