生成AIの業務活用・新規事業開発について話せます
■背景
株式会社LangCoreという生成AIに特化した開発会社を経営しています。
生成AIを使って何かしてみたい(業務改善や人件費削減、新規事業創出など)とお考えの方は多いと思われますが、具体的に何から始めれば良いのかわからない、具体的な活用例がわからないという企業様も多いと考えています。
私がこれまで50社の生成AI活用を支援してきた事例から、生成AIの活用研修、新規事業創出、社内への生成AI導入、新規プロダクト開発など上流から技術的観点までご相談をお受けすることができます。
■話せること
株式会社LangCoreという生成AIに特化した開発会社を経営しています。
支援してきたプロジェクトは50近くになっており、さまざまな業界の生成AI活用についてサポートしてきました。
その中で得た具体的な活用事例、技術的に検討すべき点などさまざまな視点でお話しできます。
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
M&Aでのイグジットの進め方について話せます
¥30,000~■背景 私自身過去に2度の会社売却、1度の事業売却を行ってきました。右も左も分からない中で、どうやって自社の値段をつければ良いか、どうやって買い手を選定すれば良いか、どのように進めていけば良いかなどを誰かに相談したいと思っていました。 その悩みを、自分の経験を元に解決できると考えています。 ■話せること ・買い手の選定方法 ・売却全体のスケジュールの引き方 ・バリュエーションのつけ方 ・交渉で気をつけるべき点 ・腕ききの弁護士、会計士の紹介 などを実体験を元に話せます。
-
Web3事業の事業開発/システム開発について話せます
問い合わせ■背景 NFTやメタバースを皮切りにWeb3という言葉がバズり、日本だけでなく世界中で沢山の人がブロックチェーンを用いた事業を模索/参入しています。 Web3の事業を始めようとした時に前提となる知識が多岐にわたることから、「何から始めて良いかわからない」という担当者/経営者なさ方々をお見かけすることがあります。 ブロックチェーン、NFT、DAO、イーサリアム、DeFi、Web3.....多数のワードが生まれる一方で0からキャッチアップをするのが困難で、参入障壁も高いです。 そんな方に、私がサポートできることがあると思いビザスクに登録しました。 私は普段Web3業界で下記のようなことに取り組んでいます。 ・NFTを用いた新規IP創出のプロジェクトにアドバイザリー ・伝統工芸×Web3の新規事業創出 ・ブロックチェーン技術を用いたシステム開発 ・メタバース×NFTプロジェクトのエンジニア ・DAO創出のアドバイザリー また、私のバックグラウンドは下記になります ・大学でコンピュータサイエンスの学位取得 ・メガベンチャーの通信系エンジニア ・SaaSのソフトウェアエンジニア ・エンタメ系ベンチャー企業を創業&1年3ヶ月でM&AでExit ・ブロックチェーン/Web3企業の代表 システム的な側面と事業開発的な側面から、総合的にサポートできると考えております。 ぜひお声かけください。 ■話せること ・web3新規事業の創り方 ・NFTプロジェクトの創り方 ・web3界隈の最新トレンド ・システム開発のご相談