地域商社におけるビジネス拡大のヒントについてお話しできます。について話せます
¥50,000~
地域の可能性を広げ、コミュニティの活性化をミッションに商品プロデュース事業をスタートしました。専門性を持ったメンバーをアサインさせ、案件ごとにチームを編成、プロデューサーという立場でプロジェクトをリードしています。定期的に現地に赴き、クライアントとの信頼関係を築きながら、これまで秋田県、宮城県、福島県、群馬県、高知県、鹿児島県などのプロジェクトに参加してきました。クライアントの多くは地域の農業公社など公益性の高い団体が中心です。主にメーカーが抱える商品のブランディングやプロデュース、販路開拓、営業指導などを行ってきました。
【主な実績】
クライアント①:A社
高知県の農業公社の売上改善や体制整備を目的としたサポート。地域資源を活用し商品開発、販路開拓、仕組み化などを担当しました。
クライアント②:B社
高知県で作られる特別栽培米「○○○」はコンテストでも高く評価され注目を集めています。この商品の認知向上のため、都内マルシェにおけるPR拠点を構築しました。来場者は一般のユー ザーだけでなく、卸業者や飲食関係者、メディアなど 多数です。ここを起点に問いあわせが入り、東京にお ける活動のキーになっています。
クライアント③:C社
間伐材を使った商品開発プロジェクト。100年後も今と変わらず美しい自然を守ることをミッションに6次産業化を支援しました。杉材のこれまでとは違うアウトプットを模索。共同で商品を開発し市場創出に当たっています。
クライアント④:D社
インバウンド市場向けのギフト商品を開発。渋谷ハチ公をシンボルに、渋谷区観光協会公認土産と言う独自ポジションを設定。秋田犬保護と言う社会的意義も付加し、訪日外国人旅行者取り込みを狙う。戦略策定部分を担当。
クライアント⑤:E社
愛知県にある園芸商社と群馬県に本社を構えるインテリア雑貨の卸業者をつないで進めた商品開発プロジェクトです。単に商品開発するだけでなく、卸業者と結びつけたことで川上から川下まで商品が流れる仕組みを構築。ここでは部材の仕入れから商品企画、値段交渉、品質管理、そして商流整理までを担当しました。
【2019年セミナー登壇実績】
【宮城県 富谷市】富谷市主催マーケティング入門講座に登壇
【高知県 高知市】販路拡大をテーマにセミナー開催
【徳島県 徳島市】販路拡大をテーマにセミナー開催
【高知県 土佐市】県の要請により宇佐町の商品企画に参加
【高知県 】土佐MBA主催マーケティング入門講座登壇
【鹿児島県鹿児島市 】鹿児島市主催マーケティング入門講座登壇
【鹿児島県鹿児島市 】天文館総合研究所主催イベントに登壇
■その他
地域: 秋田県、宮城県、福島県、群馬県、高知県、鹿児島県など
役割: 事業計画策定、商品開発、販路開拓サポートなど