SCM領域の実態について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
前職は食品卸業を担う国分グループ本社株式会社にて自社を取り巻くSCM軸の業務及び収支改善に努めておりました。
そして現在は株式会社NTTデータにてSCMコンサルタントとして主に製造流通業のSCM改善に努めております。

■話せること
新卒以来、SCMを軸にキャリアを形成している為、SCM領域の実態について話せます。
また、事業会社での現場の実態に加えコンサルタントとして支援側と両軸での経験があります。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

【概要】
大学を卒業後、2021年4月に食品・酒類の卸売業を担う国分グループ本社株式会社へ入社。SCM領域の業務及び収支改善を約2年、営業担当を約半年従事。自社倉庫業務の効率化と物流2024年問題に対する取り組みを目的として、倉庫入荷受付システムを自社倉庫に導入し生産性10%の改善に貢献し社内賞を受賞。また大手外食チェーン会社の物流機能を一括自社倉庫に取り入れ年間売上5億円を獲得。その後、年間売上高約10億円規模の関西大手百貨店グループの食品・酒類の営業担当として、クライアントの課題解決に繋がるような商品・販促方法を提案。
その後、2023年9月にITサービス事業を担う株式会社NTTデータに転職。今まで培ったSCM領域や食品業界の知見を活かし、SCMコンサルタントとしてクライアントの業務及び収支改善に従事。1つ目のプロジェクトとして、大手食品メーカーA社の需要予測改善を図るべく、SaaS系プランニングプラットフォーム「Anaplan」を用いて業務改善を実施。2つ目のプロジェクトとして、大手飲料メーカーB社のプロジェクトに従事。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥38,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック