ISO9001、14001、45001認証や、活用するISOについて話せます
¥30,000~■ 具体的な経験の内容 ISO 審査機関で審査員として、製造業、建設業、運送業等多種多様な業種のISO9001、14001などの品質、環境の審査を約200社以上審査して来た目線で改善のお手伝いができると思います。 ■ 実績や成果 審査機関での審査員(12年間のうち6年間はコンサルタント兼任)としての活動期間 ・ISO9001審査実績 12年間 200社以上 2000日以上 コンサルタントとしての実績 ・ISO9001含めた経営コンサルティング 15社 ・ISO9001認証取得コンサルティング 3社 ・ISO9001(2015年版)移行コンサルティング 10社 ・ISO9001含めた経営コンサルティング 10社 ・ISO9001&14001統合コンサルティング 3社 ・ISO45001(労働安全衛生)認証取得コンサルティング 2社 ・2020年12月 大阪産業創造館主催の①ISOとは?②有効な内部監査をテーマに各2時間講演実施 ・2021年 大阪産業創造館 あきない経営サポーター(ISO担当)に就任 ・2021年7月 労働安全衛生セミナー動画撮影完了 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 関西、東海、北陸、山陰、四国を活動範囲に広げたISO審査機関で審査員として12年、計200社以上、2000日間 の製造(繊維、木材、印刷、プラスチック、ゴム、鉄鋼、金属加工)業、建設業(建築、土木等)、運輸(陸運、海運)・ 倉庫業、卸売・小売業、サービス業(介護、治験、警備、産業廃棄物処理等)など幅広い業界の審査経験があるため、業界に 即したISOのシステムがどんなシステムであれば有効か、また現場を拝見したら、問題と課題がおおよそ見えてくる目を兼 ね備えています。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ●Facebook:【 真のiso活用支援塾 】https://www.facebook.com/trueiso ●YouTube :【 真のiso活用支援塾 】https://www.youtube.com/channel/UCPv69sk1BLigW6VfxyxqVaQ ●自己紹介:https://exwill.jp/partner/konsarutanto/uewadashinji?fbclid=IwAR0zBZDyRQGfjd1brvK5sR-4jx8WaMoqt90xv _9Ru7JBsG4hgXaA3XYnR2s ■ お役にたてそうと思うご相談分野 製造(繊維、木材、印刷、プラスチック、ゴム、鉄鋼、金属加工)業、建設業(建築、土木等)、運輸(陸運、海運)・倉庫 業、卸売・小売業、サービス業(介護、治験、警備、産業廃棄物処理等) ■その他 地域: 大阪を中心とした近畿圏、西日本、宿泊が伴えば全国可能です。 資格: IRCA認定 QMS(ISO9001)主任審査員(登録№1188356) IRCA認定 EMS(ISO14001)審査員補(登録№1188356) IRCA認定 OH&S(ISO45001)審査員補(登録№1188356) 日本防災士機構認証 防災士 防火管理者 規模: 従業員10人〜300人くらい規模の中小企業