生成AI事業、生成AIプロダクト、プロンプト等について話せます
¥40,000~
■背景
名古屋大学卒業後、アマゾンジャパン合同会社に入社。2020年に株式会社Mobiusを創業し、代表取締役として地方創生や宿泊施設のEC事業を推進。その後、株式会社GROOVEにて取締役CBOとして経営戦略、企業ブランディング、人事・採用を統括。
2023年より株式会社リチカに参画し、AI事業部を立ち上げ。生成AIを活用した社内業務改革および新規プロダクト開発を推進し、マーケティング領域におけるAI実装を主導。2025年4月よりCPO(Chief Product Officer)に就任。
文系バックグラウンドならではの言語感覚と、豊富なビジネス経験を掛け合わせ、「業務ですぐに使えるAI」や「現場が使いこなせるAI」の実装に強みを持つ。
-
■実績・経験
・AI事業開発:AI事業部の立ち上げから、研究開発・社内導入・プロダクト化までを一貫して推進。
・生成AIの実務活用:コピーライティング、ペルソナ分析、SNS運用、企画構成、マーケティングサマリー作成など、幅広い業務のAI化を実現。
・プロダクト開発:「AiDist」などマーケティングAIプロダクトを企画・リリースし、エンタープライズ企業とのPoCを推進中。
・プロンプトエンジニアリング:ChatGPTを中心とした生成AI活用におけるプロンプト設計を体系化し、社内教育・実務応用をリード。
・経営・戦略分野:創業・経営経験を基盤に、事業戦略立案、人材マネジメント、組織づくり、ブランディングに精通。
■話せること
・AI事業の立ち上げ・事業開発の実務
・社内におけるAI導入・活用推進の方法論
・生成AI・プロンプトエンジニアリングの実践的知見と習得プロセス
・OpenAI関連技術(API・モデル特性・新機能)に関する検証・応用
・生成AIを業務に導入する際の課題とその解決策
・AIを活用したプロダクト開発の実務知識
・株式会社リチカのサービスおよび事例紹介
・テキスト生成AIの実務適用(マーケティング、企画、ライティング等)
■その他
連載:https://productzine.jp/article/detail/3603