ローリングカシメ加工工程について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
ローリング鉸め加工は鉸め加工の一種であり、ハイスピン鉸めとも呼ばれており、回転する鉸めパンチにより丸ずり鉸めし、金属部品どうしを締結する工程です。一般の鉸め(プレスの圧力のみで鉸めるタイプ)にたいし、鉸め部に塑性変形を与える圧力が小さくて済むため、部品の変形を抑えたい構造のものに適用されます。

■話せること
ローリング鉸め加工の場合、加工条件としては回転数、パンチ形状、加工圧力、加工時間、ストッパー高さ等が設定され、出来映え評価は、鉸め高さ、鉸め径、廻りトルク、外観(鉸め部亀裂等)が適応されます。
このローリング鉸め加工に対する、条件設定、出来映え評価等に関する 支援、指導がコンサルティング対象となります。
このような内容について説明いたします。

■その他
https://www.pec-kumata.com/post/rollingcaulking

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

自動車部品業界の最大手である(株)デンソーで生産技術職を長年(40年以上)経験してきており、Q(品質)C(コスト)D(対応納期)を最善の形にするための管理手法、専門技術、経験知をベースに置き、独立後の生産技術コンサルタント(6年目)としても、様々な製造技術、ニッチ技術に接する機会も多く(名古屋産業振興公社にも所属し、名古屋市内製造業各社に対する企業技術・販路マッチィングコーディネーター(技術)を経験)、蓄積した知見も多数ある。各企業へのQCD改善支援はもとより、特に企業の将来像の在り方に対する技術的側面の支援に関心があり、販路開拓や、DX化推進、SDGs推進などに貢献できると思います。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥35,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック