インバウンド戦略の鍵は現地クリエイター!?「各国向け」が鍵!について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
新型コロナの規制が緩和され、海外旅行客が再び戻ってきました。この流れに乗り、日本はさまざまな国からの観光客を迎え入れる機会が増えています。それに伴い、インバウンド対策として、日本を訪れた外国からの訪問客を対象とするさまざまな取り組みが盛んです。〜

〜しかし、海外在住者としての視点で日本のインバウンド対策を見てみると、不便さを感じる場面に出会います。インバウンド対策の目的は、日本語や日本文化がわからない外国の方にも、日本の店舗やサービスなどを利用しやすくして、機会損失を防ぐと同時に満足度を向上させることです。「もしこれを日本語や日本の文化を知らない人が見たら」と思うと、まだまだインバウンド対策の課題が見えてきます。

外国の方が日本に滞在すると感じる不便さを、どうしたら解消できるでしょうか。そんなことを考えていて、今回のコラムを書こうと思い立ちました。

【海外にいても日本のモノやコトの情報にアクセスできる。大事なのは集客よりもアプローチ】

私はシンガポールに2020年6月から在住していますが、日本ではない場所に住んでみたからこそ感じることがあります。それは、シンガポールにいても日本に関する情報へ容易にアクセスできるということです。民間企業や地方自治体が積極的に人気商品や新しいサービスをシンガポールで発信してくれているし、定期的にイベントもあります。シンガポール企業とのコラボレーションや、ソーシャルメディアを通じた配信も日々行われています。実際にシンガポールをはじめとした海外出身のクリエイターと接する機会が多い私たちは、彼らの「え、日本にそんなイメージを持っていたの?」と驚かされることがあります〜

(弊社note.へつづく)

以下リンク
https://note.com/fellows_sg_

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

2020年からシンガポールに在住し、現地ハイクラス人材・クリエイティブ人材・越境でのプロジェクトマネジメントといったサービスを提供する会社Fellows Creative Staff Singapore(フェローズシンガポール)を経営しています。

今年から来年の最大キーワードの一つ「訪日インバウンド」や「海外販路拡大」に関して話すことができます。

その他、お役に立てそうなワードを置いておきます。
"海外向け->各国別へ。マス集客ではなくミクロアプローチ"
"クリエイティブコンテンツ強化の重要性"


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック