インバウンドビジネス、ホテル宿泊業、旅行、観光、まちづくりについて話せます
¥80,000~■背景 地域と人をつなぐ宿泊・観光・まちづくりの実践者/多分野横断型の相談対応が可能です 宿場JAPAN代表。東京・品川を拠点に5つの交流型宿泊施設を運営しながら、全国各地で宿の開業支援や観光まちづくりの伴走支援を行っています。2008年の創業以来、「人との出会いがまちを変える」を信条に、インバウンド対応からシェアハウス・社員寮運営、ツアー造成、映像制作、人材育成、地域間連携まで幅広い領域に関わってきました。15年以上の観光インバウンド、まちづくり事業の経験を活かした新規事業立ち上げや事業転換などのサポートなど全国10地域以上で実績があります。 海外展開などでサステナブルな観光をテーマとした事業づくりなども得意です。 ■話せること ・宿泊業の立ち上げと集客・業務改善・人材の募集に関すること ・まちづくりに関する常識や組織体制づくり、コミュニケーション ・小規模宿の開業・運営(簡易宿所、一棟貸し、ゲストハウス、寺泊など) ・空き家・古民家活用、シェアハウスや社員寮の管理ノウハウ ・インバウンド観光戦略(受け入れ態勢・ストーリーテリング・体験設計) ・地域の観光資源を活かした体験プログラム造成(農泊・工芸・食・宗教など) ・持続可能なまちづくり(エリアマネジメント、住民合意形成、商店街活性化) ・多文化共生・外国人対応(住まい・就労支援、生活サポート) ・旅行会社の立ち上げ、行政連携、補助金活用 ・NPOや地域団体との連携方法、プレイヤーの巻き込み方 ・自治体・DMO・デベロッパーとの共創プロジェクト設計 ・地方と都市の2拠点居住・関係人口づくり ■その他 現場での実践に根ざし、成功例だけでなく失敗事例や試行錯誤も共有できます。地域で何か始めたい方、観光や交流の切り口から事業化を目指す方に、具体的でリアルなアドバイスを提供します。