FP(foolproof;ポカヨケ)のあり方について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
生産技術が中心となって推進するPFMEA(工程HMEA)等の活動から検討されてきたFP(ポカヨケ)は特にヒューマンエラー対応として有効な手段となります。異品、欠品、逆組み、工程飛び等々 お金をかけずに対応する仕組みづくりが重要です。作業工数に影響せず、つまり作業を阻害しないやり方が優れたFPであり、又、いつか使われなくなるようなことでは意味がなく、それを維持管理する仕組み作りも大切となります。

■話せること
PFMEAからの対策項目(Action Item)の実践として、有効な手段となりうるFP(ポカヨケ)が現場に活用できるように根付かせることが、コンサルティング対象となります。
このような内容について説明いたします。

■その他
https://www.pec-kumata.com/post/foolproof

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

自動車部品業界の最大手である(株)デンソーで生産技術職を長年(40年以上)経験してきており、Q(品質)C(コスト)D(対応納期)を最善の形にするための管理手法、専門技術、経験知をベースに置き、独立後の生産技術コンサルタント(6年目)としても、様々な製造技術、ニッチ技術に接する機会も多く(名古屋産業振興公社にも所属し、名古屋市内製造業各社に対する企業技術・販路マッチィングコーディネーター(技術)を経験)、蓄積した知見も多数ある。各企業へのQCD改善支援はもとより、特に企業の将来像の在り方に対する技術的側面の支援に関心があり、販路開拓や、DX化推進、SDGs推進などに貢献できると思います。


職歴

職歴:開示前


このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥45,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック