建築・設備設計でのBIM活用について話せます
■背景
設備設計業務を10年間やっておりました。
比較的大規模な組織設計事務所の中でBIMの導入に向けて社内のテンプレートやアドイン開発、
自らの設計案件に適合させながらも周辺インフラ・ワークフローの整備・開発に務めてきました
■話せること
設備設計でのBIM活用
設計情報管理の方法
AIなどデータ活用を見据えたデータ蓄積
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
建築設計・設備設計業務全般について話せます
¥50,000~■背景 東大建築学科を卒業後、大手設計事務所にて、2000平米程度の比較的小規模案件から10万平米以上の超大型案件まで、企画から施工監理まで設計業務を中心に関わってきました。 ■話せること ゼネコンに発注する規模の案件での建築設計全般の流れ、特に設備設計の詳細について話せます。 経験物件:事務所、ホテル、大型病院、国際展示場、学校など多数。
-
建設業界でのAI構築について話せます
¥50,000~■背景 大学から環境設備設計を専門とし、修士研究の中で、AIを使った最適化プログラムを作成していました。 卒業後は大規模組織設計事務所で設計業を行い、現在はこれまでの経験を活かしAI開発企業での建設業界様向けにオンデマンドのAI開発、プロダクトとしてのAIサービス開発を行っています。 ■話せること 建設業界でAIを作るプロセス・下準備、BIMなどと連携したデータの蓄積、ChatGPTや画像生成など生成系AI