業態作り、店舗出店、多店舗展開、チェーン本部構築について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
フランチャイズ本部構築のコンサルティングサービスを提供しています。
フランチャイズ本部構築コンサルティングには、業態開発から改善、店舗出店など、本部つくり以外の部分の支援も発生するため、店舗にかかわる様々なことに幅広く対応しています。

飲食店はもちろん、小売り、リサイクル、フィットネス、リラクゼーション、美容、福祉と、ほぼすべての業界に対するコンサルティング実績を保有しています。
2008年から15年で100本部近い支援を行ってきています。

日経新聞社が主催する日経フランチャイズショーでは、毎年本部構築検討者向けにセミナーを開催し、毎年100社以上が参加されています。

■話せること
業態構築:ショップコンセプト作成、オペレーション検討、収益モデルシミュレーション作成などお店作り全般
店舗出店:物件選定、物件開発方法、業者ネットワーク構築など
多店舗展開:フランチャイズやライセンスなどの説明や展開手法のメリットデメリット、FCパッケージ構築、加盟契約、加盟金やロイヤリティなどの経済条件設定、本部業務フロー構築、全国の業者ネットワーク、加盟開発方法、SV業務 など、チェーン本部に必要となること全般。

加盟店検討者の相談にも乗っているため、独立開業の相談や起業相談、助成金活用、資金調達などについても対応可能です。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

愛知県名古屋市出身
明治大学商学部卒業後、㈱ベンチャー・リンクにて、飲食・サービス・小売など様々な業界の診断・改善コンサルティングに従事した後、2004年独立。
2社設立・売却を行った後、2008年に株式会社ディーセント・スタイルを設立し、㈱ギフトの家系ラーメン「町田商店」や800拠点を超えるデイサービス「茶話本舗」業態などの本部構築をはじめ、上場企業を含めたチェーン展開する飲食・サービス・物販・小売・福祉など様々な業界・業態にクライアントを持つ。

1~2店舗でチェーン展開を検討している方から既に本部を立ち上げている企業まで、どのような規模であっても対応可能です。
チェーン店のような効率的なオペレーションを最初から導入した業態構築などもご支援しています。
全国展開において必要となる全国対応可能な企業ネットワークや多拠点管理のための管理システムや受発注システムなど、本部運営上必要となる様々なシステムなども対応可能な企業をご紹介しています。

[コンサルティング実施事例]
◆ 飲食チェーン複数社に対する売上拡大施策を複数回実施
◆ 美容系チェーンに対する多店舗化の為の業態改善コンサルティングの実施
◆ 飲食チェーン複数社に対する業務標準化マニュアル製作・研修の実施
◆ 多店舗展開希望業態に対する業態診断業務の実施
◆ 介護チェーンに対するチェーン構築・幹部教育・営業構造コンサルティングを実施
◆ ITベンチャーに対する事業計画策定支援・営業管理コンサルティングの実施
◆ 全国商工会連合会からのマーケティング調査・分析の受託
◆ 地方の商工会からのマーケティング調査・分析・施策立案アドバイザリー受託
[研修実施事例]
◆ 飲食業本部に対するナレッジ・マネジメント構築研修
◆ FC本部社員に対するSV知識・スキル研修
◆ 携帯販社2次代理店に対する代理店営業研修


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック