大量採用手法についてについて話せます
■背景
業績を伸ばし続ける企業で、年間500~700名の中途採用の計画・広報・ブランディングなどを担当しています。
■話せること
・大量採用の手法について
・採用の質の向上策について
プロフィール 詳細を見る
職歴
大手人材系企業
- 採用チーム長 2019/6 - 現在
業界最大手資格スクール
- 2017/6 - 現在
大手学習塾
- 教室長 2011/4 - 2017/3
このエキスパートのトピック
-
離職率の高い業界での離職防止策について話せますについて話せます
問い合わせ■背景 学習塾・資格スクール・人材系企業と、営業が強い伸び盛りの企業にて、管理職・人事担当として退職防止のアプローチをし続けました。 その知見をお話しすることができます。 ■話せること ・学習塾の教室長として、3年間社員・アルバイトを離職ゼロに導き、3名が大学卒業後にその塾に入社した経験と指導方法 ・資格スクールにて、中途入社者の1年以内離職率30%超えの環境から、中途研修立ち上げ、講師を務めて離職率10%以下に低減した方法 ・新卒採用、研修担当として、前年1年以内離職率33%をゼロにした方法 上記など、主に学習塾の教室長として得た知見や能力を活かして、離職率を下げる方法をお話しできます
-
大手学習塾にて培った授業研修内容、集客方法、運営システムについて話せます
問い合わせ■ 具体的な経験の内容 大手学習塾の教室長として、在籍約200名の校舎を運営。 授業、面談、集客等すべての業務を責任者として担当。 資格スクールでは、人事として社員研修を担当し、中途研修を一から企画、立ち上げを行いました。 ■ 実績や成果 ・学習塾 教室長1年目に都内校舎でトップ校合格者数1位を達成。 2年目の冬期に動員目標達成率173%。事業部約180校中2位。 全タームで目標達成。教室長期間は生徒数を増加させ続ける。 社内授業力コンペ東京文系2位(2年連続)。 アルバイト社員が大学卒業後正社員として3名入社。 ・資格スクール 中途入社6か月目に中途研修を企画。以来、一人で企画・実施。 退職率の大幅改善に成功(1年以内退職約40%→9%)。 狭い業界で専門的な知識が必要なため、入り口の教育が後の退職率を左右することを証明。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 年上で女性の部下との関係が課題。彼女の性格や能力を知ったうえで、頼る部分を作りながら 良好な関係を築く。 学習塾では、集客は教室の雰囲気に大きく左右される。彼女との関係が良化すると同時に集客は より成功していった。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 学習塾に関しては、在職中の知識に加え、転職活動や副業を通じて他社の様子も知ることができた。 また、業界から離れ、全く違う業界の「教育職」に身を置くことで見えてきたものも多くある。 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 ・学習塾の運営相談(大手塾の実施している集客、授業研修、成績向上策) ・学習塾の運営システム(大手塾の目標数値等、社員にどんな目標を追わせ、どんな業務を実施しているか) ・お子様の学習相談 ・教育雑談 ・大手資格スクールの仕事や内部構造 ■その他 地域: 東京都 役割: 学習塾では教室長、新卒研修担当、合格実績担当。現在は資格スクールにて新卒・中途研修担当。 規模: 学習塾では生徒数約200名の校舎を担当。