小売流通業、専門店事業と周辺領域を含む課題感、それらへの対応について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
雑貨・アパレルなどライフスタイルを提案する専門店小売事業に長年従事してきました。 メンズの身の回り雑貨、腕時計、アクセサリー、コスメティック、アウトドア関連など、異なる業態を複数同時に運営する、ユニークな小売事業会社において経営トップを含め37年間の経験があります。

実務リーダーとしても、バイヤー業務から事業部長までの役割をひととおり歴任して参りましたので、事業企画(マーケティング含む)から実行段階、事業運営までほぼ全ての実務経験があります。

私のキャリアのハイライトは腕時計専門店チェーンの事業拡大です。(104店舗、売上高100億強、営業利益10億。9年で事業規模3倍へ拡大)この仕事を通して、MD企画やバイヤー業務、宣伝販促まで顧客や取引先へのアウトプット全般、いわゆる企画業務を一気通貫で担当。 その後さらに店舗運営マネジメント、店舗開発、労務管理など小売業に必要なトータルスキルを学びました。

自己評価としてはマネジメントだけでなく、MD企画や店舗設計含めた店づくり、広告宣伝などのクリエイティブ能力を活かす領域が得意です。
また、ライフスタイルに関わる雑貨、ファッションのなどの消費財領域に強く、海外ブランドの国内販売

2013年から取締役として、新規事業開発や全社各事業の店舗開発、およびDX推進などの全社戦略に携わり、国内外に経験と人脈の広がりを得ました。

前年度の赤字転落を経て、2019年代表取締役に就任。
コロナ禍において、当社の資本政策上大きな変化(株式譲渡による資本再編)があり、企業再生に邁進致しました。 事業は存続し企業としては次の段階に向けての折、23年度末をもって代表取締役社長を退任、5月末の任期満了にて取締役を退任しております。

こうした経歴から、小売業の経営全般、および消費財のマーケティングやMD企画を始めとした実務経験を有しております。
その他、特筆すべき社外活動として、
①これまでの出店実績などから、出店する商業施設のテナント理事の経験
②大学の企業連携授業(講座)の主催、講師実績。
③高校生の就業意識を啓発するNPO法人の講師実績。
④24年春に国家資格キャリアコンサルタント取得
なども行って参りました。

■話せること
時代が大きく変わったコロナ以降、これまでの経験を活かして小売流通業界および周辺領域において、志の高い企業とその経営者の支援や営業課題の解決のお手伝いをしたいと考えており、実際過去2年間でフリーランスとしてコンサルティング案件を受託し、成果を上げました。

小売業界のみならず、広く流通業界およびその周辺事業領域に対して、長年小売業に身を置いて来たからこそわかったこと、厳しい時期に経営者として努力してきたからこそ気づいたことは数多あります。該当事業領域の課題観についても、商品面、店舗運営面、EC(OMO)、組織論、および人財視点など幅広く知見を有しております。
自身のドメインを小売業の川上、小売の機能代行などを担う周辺異業種、ステークホルダー(取引相手先)の領域など、当方からは線引きをしておりませんので、各種ご相談を承ります。

・小売業、専門店事業に関わるすべての課題
・小売業(リアル、EC)の事業戦略支援
・小売業、営業全般への支援
・消費財のマーケティング、商品開発、販売戦略への支援(対メーカー、商社、卸売)
・EC事業の販売促進、コンテンツ提案などの支援
・商業施設のコンサルティング
・新規事業の立ち上げ支援
・中小企業経営者の顧問や相談役としてのアドバイス
etc.

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック