全業界におけるマネジメント、コーチング支援について話せます
¥50,000~
エンジニア、コンサルタント、部門マネージャー、顧客アカウントマネージャーまで多岐にわたる経験をもとに下記についてお役に立てます。
1.PMOとしてプロジェクトに参画したい方へのアドバイス(PM手法、スキル、進め方、コミュニケーション手法など)
2.コーチングで人を動かす方法
3.モチベーションアップ方法
4.組織作りから変革まで
5.業務改善方法
6.「本気で変えようと思っていなければ、人も組織も変えられないということ。中途半端な気持ちならやらない方がいい、時間の無駄」の意味を伝えられます
<実績や成果>
・全く未経験の技術エリアのマネージャーで売上がほぼ0の部隊を5年間で年間20億を稼ぐ部隊に変革
・アカウントマネージャーとして、売り上げが年間数千万のアカウントを2億円を超えるアカウントまで成長させた
■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: プロジェクトマネジメント12年
マネジメント(チームマネジメント、組織変革、業務プロセス改善、チェンジマネジメント)10年
コーチング10年
どちらでご経験されましたか?: マネジメントソリューションズ グローバル事業部、PM事業本部
エリクソン・ジャパン コンサルティング本部
ノキア・ジャパン 無線ネットワークオプティマイゼーション部
その時どのような立場や役割でしたか?: マネジメントソリューションズ グローバル事業部:現場+営業
エリクソン・ジャパン コンサルティング本部:コンサルティングマネージャーとして決済権限を持っていた
ノキア・ジャパン 無線ネットワークオプティマイゼーション部:プロジェクトマネージャー、技術リーダ
どんな人にアドバイスを提供したいですか?: 1.コーチングで人を動かす方法
2.モチベーションアップ方法
3.組織作りから変革まで
4.業務改善方法
5.「本気で変えようと思っていなければ、人も組織も変えられないということ。中途半端な気持ちならやらない方がいい、時間の無駄」の意味を伝えられます
<その他・詳細>
1. プロジェクトマネジメントのプロセスをこれから社内に導入をお考えの企業様にプロセスの紹介から導入までのアドバイス
2. プロジェクト運営中の下記のような問題解決のアドバイス
チームごとに管理フォーマットがバラバラ
開発ベンダー間とのやり取りが上手くいかない
社内で他部署との利害関係があるため、上手く進まない
プロジェクトマネジャーの意思決定が上手く行えない
決定権限者が明確でない
目的が明確でない進捗会議が長時間繰り返される
それぞれ違った立場の人の言っていることが異なる
優先順位が不明確なためプロジェクトが進まない
3.管理職の方でチームマネジメント、チェンジマネジメント、組織改革、業務プロセスの改善にお悩みの方への状況に応じた適切なアドバイス
4. 人生、仕事でお悩みの方をCoaching技術であなた自身が自分で方向性を決められるように引き出し、導くアドバイス
地域: 東京、神奈川、コロンビア、ミャンマー、中国
役割: コンサルティングマネージャー、アカウントマネージャー
規模: 部門社員数20名、協力会社100名、アカウント社員数5名+協力会社10名