行政運営、人材育成、主権者教育、議会改革、政治活動のコツについて話せます
■背景
犬山市長2期、犬山市議会4期を務め、約23年間、地方政治に関わってきました。現在は、この経験を踏まえて、名古屋経済大学の犬山学研究センターで、地方創生(まちづくり)に関するカリキュラムを担当しています。
住民に最も身近な市町村を、どうやって元気にしていくのかは、とても大事なテーマです。政治が本気になれば、まちが変わる、職員が本気になれば、まちは変わる、本気のチカラが未来をひらくと、実践の中で確信を得ました。
自治体運営や地方政治は、どれだけ本気で創意工夫できるかによって、まちの成長・発展が大きく左右されます。まちや地方政治の活性化に向けて、これまでの経験を活かしてサポートしてまいります。
■話せること
⚫︎都市経営
(市町村の行財政改革を得意分野とし、施策形成や職員育成などを支援いたします)
⚫︎議会活性化
(情報公開を得意分野とし、議会改革や政策形成などを支援いたします)
⚫︎政治活動
(住民と政治家との信頼構築を得意分野とし、政治活動の信頼性や支持率の向上を支援いたします)
●人材育成
(良い仕事をするためのコツを伝え、組織風土の質の向上を支援いたします)
●主権者教育
(政治や行政をわかりやすく説明し、ともに考えながら、主権者教育の推進を支援いたします)