制度政策に関する効果的なロビー活動、渉外活動について話せます
¥50,000~
■背景
・制度政策の維持・変更等を実現すべく、政策立案者(省庁)、国会議員や政府審議会委員(大学教授等有識者)へのロビー活動に長年携わる。また、総務省、経団連に出向経験あり、受け手の立場、各企業からの政策提言取りまとめや強力なロビー活動の現場を経験してきた。
・目前の課題に対する表のロビー活動(政策提言等)のみならず、日ごろから政官財学の関係者をリスト化し、懐に入り込む裏のロビー活動にも携わっている。
・この間、業界団体、また経団連、経済同友会の政策提言について、実現に向けて効果を発揮するドラフトに直接携わってきた。
(NTT法・電気通信事業法等改正関連。経団連・経済同友会では少子化対策、教育制度改革、農業制度改革、医療情報化、インフラ老朽化対策、沖縄振興政策、WTO等の国際対応など、出向時代を含め多岐に渡る)
・国連傘下のITU(世界電気通信連合)の会議では、自ら提言(寄書)を発表し、また議長として、世界の政策調和を進めた。(例えば2001年に米国のインターネット政策のオープン化に成功。会議場だけで決められるものではなく、USTRアジア局長へのロビー活動が奏功し、これまでの保守的政策からの翻意に成功)
■話せること
・表のロビー活動と裏のロビー活動(攻め方、組織のあり方、人材のアサイン)
・効果的な政策提言の組み立て方(書き方)
・交渉相手(政策立案者)の落とし方(上司、部下との連携含め)
■その他
これまで表に裏に政官財学の政策立案に関わる方と交渉し、人脈を形成してきました。総務省、経団連への出向経験は大きな財産となり、こうした活動の礎となっています。成功した事例、他社が上手だった事例もあり、こうした経験そして私なりのノウハウをお伝えすることができます。