出版業界における商業出版について話せます
本を作ることで、本業に好循環が起こせるように。本を多くの人に読んで貰えるように、販売戦略も一緒に構築します!
代表 宮本里香
1966年 東京・神田神保町生まれ (世界屈指の古本屋街)
30代でダイヤモンド社にヘッドハンティングされ、ダイヤモンド社経営者倶楽部の企画担当として勤務。その後、企業の広報誌、PR誌、一般書籍の企画・編集・販売支援に関わる。
主な担当書籍
『アメリカ発 なるほど儲かる ユニークビジネス』有元美津世著2001年
『日本で一番の情熱会社をつくる』近藤多香巳著2005年
『就職の極意』越智通勝著2004年
『全図解!都市型ワンルームマンション経営』西岡進著2006年
40歳で退職、1年間米国・LAに在住。
帰国後
販売促進サポートまで含めた出版コンサルティングを行う。
2011年8月より「出版」はじめの一歩として、出版ランチセミナーを毎月開催。
主な出版コンサルティング書籍
『ダイエットは習慣が9割』増戸聡司著 プチ・レトル2023年5月
『やらなければいけない一戸建てリフォーム』高橋みちる著 自由国民社 2020年7月4刷
『非営利団体の資金調達ハンドブック』徳永洋子著 時事通信社 2017年3月 5刷
■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1997年から現在まで。
どちらでご経験されましたか?: 株式会社ダイヤモンド社
その後、独立
プロフィール 詳細を見る
職歴
有限会社ラビット・フット
- 代表 2001/7 - 現在
ダイヤモンド社
- 1997/7 - 2006/10
日比谷花壇
- 1987/4 - 1997/6
このエキスパートのトピック
-
小売(生活雑貨)における接客/販売/個人営業の経験について話せます
¥30,000~2024年10月に横浜市鶴見区 京急本線生麦駅徒歩5分の元本屋さんが廃業後に 賃貸して、本のギャラリー知・好・楽(ちこうらく)をOPENさせました。 新しい小売業のスタイル、 書籍販促なども、新しい試みを実験しています。
-
新しい働き方(業務委託等)の導入における契約方法、採用方法について話せます
¥50,000~社会人のスタートは、日比谷花壇という小売業でした。そこで10年、店舗の店長、本社の企画部署でも経験を積みました。 その後、出版社のダイヤモンド社で10年間仕事を行いました。 40代は、出産し、子育て、小学校受験も経験し、新たな働き方について追及してきました。 PTA役員は、幼稚園、小学校で経験し、仕事とは違った経験もいたしました。 NPO活動は、30代から続けており、運営管理も担ってきました。 多くの業務を推進するなかで、タイムマネジメント、タスク管理など自然と身に着いた気がします。 現在も、大手出版社の新規事業部、中堅出版社のネット編集部、零細企業のお客様対応、コンサルティング会社での法人営業など、多方面で活躍中です。