BtoBビジネスのWebマーケティング戦略、運営、KFSについて話せます
■背景
1.大手エレクトロニクスメーカで30年以上にわたる業務用機器の海外・国内企業間の取引、
BtoBソリューションビジネスでの、販売戦略立案、新製品導入、販売促進、販路拡大のマーケティング経験後、
2.中小企業の産業機械の輸入販売専門商社にて営業企画部長としてBtoBビジネスのWebマーケティングを
一から立上げを行いました。
3.マーケティング用ウェブページのコンテンツ戦略、メルマガ戦略、マーケティングオートメーションの導入、
セールスフォースとの連動による顧客データベース、リード~案件~商談~受注~売上までのフォロー、受注管理、
およびECとマーケティングウェブページとフィールドセールス活動の連動、ウェブセミナー開催など、BtoBビジネスに
特化したWebマーケテイング・プラットフォームを構築しました。
BtoBビジネス特有の従来の展示会出展(実展示)や商談、試験加工などリアル・マーケティング活動と
Webマーケティングの情報共有と連動についてもお話できます。
■話せること
企業間取引BtoBビジネスでのKFS分析、ITマーケティング導入、SFA/CRMやマーケティング・オートメーションの導入、リアルとバーチャルのマーケティング法、すなわちフィールド・マーケティングとITウェブを活用したマーケティングが融合したマーケティングなど、BtoBのウェブマーケティングの経験と失敗談を含め、成功への秘訣をお話できます。
■その他
https://www.aichi-sangyo.co.jp/
https://aichi-sangyo.com/
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
製造システム、ソリューションビジネス商談の顧客とのプロセスについて話せます
¥50,000~■背景 大手エレクトロニクス会社でソリューション、ソリューションビジネス、および中小企業でのシステム生産機械のBtoB取引など戦略立案・マーケティングおよび現場での経験があり、中小企業では、BtoBマーケティングのIT化、DX化を実施し成果をあげました。 ■話せること 顧客の希望する解決策、ソリューションとして、カスタマイズされたシステム商品、製造システム、技術サービスを提供するビジネス(生産財マーケティング、設備システムのソリューションビジネス)に従事した経験から、顧客とどのようなプロセスでビジネスが進み、どのような課題とその解決策があるか、企業間取引・BtoBビジネスの効率化、DX化のために必要はポイントをお話します。大企業と中小企業のどちらも経験もあります。
-
中小企業のDX化について話せます
¥50,000~■背景 大企業での海外市場も含めた営業・営業企画経験を経て、中小企業の製造メーカでの部門長、専門商社での取締役営業企画部長を経験。とくに営業企画では、当時まだ導入の初期段階であったBtoB取引のDX化に取り組んだ。 ■話せること 中小企業のDX化の阻害要因の具体例と課題を解決する対策案をお話します。
-
高齢者再就職の際の雇用主と被雇用者のアンマッチの現状についてについて話せます
¥50,000~■背景 人手不足が叫ばれているなか、大企業退職者で経験のある優秀な再就職l希望者は、なかなか希望する職種・仕事に巡り合うことができない。特にスタートアップや中小企業の募集内容とのマッチングが難しい。 ■話せること 大手企業を退職し、葛藤しながら問題を克服し中小企業に再就職し就職した中小企業では高齢者の再雇用をした経験から、被雇用者と雇用主(雇用事業者)との両方の立場で問題点・課題を説明します。