Ruby on Rails の開発全般について話せます

エキスパート

氏名:開示前


■背景
7年ほどで20以上のRuby on RailsのWeb開発に携わっています。
開発内容としては、IoT見守りサービス、アルバイト求人サイト、研究設備シェアリングサービス、近距離デリバリー特化ECサイト、オンライン英会話、家具デザインコミュニティサイト、Web入試出願サイト、農産物ECプラットホーム 、会議室シェアリングサービス、病院の検索・クチコミサイト、契約書AIサービス、などがあります。

■話せること
・一般的なRailsのWeb開発
・新規プロダクトの初期開発
 サブスクサービス。要件定義、全体設計、実装、インフラ構築、運用。
・検索パフォーマンスチューニング
 検索UI改善、応答時間6割削減など。
・デプロイ自動化
 AWS CodePipeline、CircleCI、Heroku
・負債の見える化、解消する体制の構築
 CodeClimate。PRでの自動コードレビュー
・コーディング規約の整備
 Rubocopではチェックできない部分のドキュメント化
・監視の整備
 パフォーマンス監視、サーバーリソース監視、プロセス監視、外形監視、例外監視
・テストの整備
 Rspecでのテスト整備。PR毎にテストを作る開発プロセスの導入。テストカバレッジの計測。
・レガシー化したRailsアプリケーションの改善
 状況分析し、上記項目を必要に応じて実施。安心してデプロイできる環境、すぐにリリースできる運用、変更した時に壊れにくい・壊れてもリリースする前に気づけるプロセスを構築。
・開発スピードの可視化と改善
 リリースサイクルを可視化し、サイクル期間を改善。LinearBなど。

【その他、技術スタック】
・Ruby on Rails: 4.2 / 5.x / 6.x / 7.x
・DB:MySQL, PostgresQL, MongoDB, Elasticsearch
・Docker:開発環境の構築、本番環境のコンテナ整備
・API:Twitter, Azure Face API, HubSpot, ChatWork
・フロントエンド:Bootstrap, React, Vue.js
・CI/CD:Circle CI、Wercker、AWS CodePipeline, GitHub Actions
・監視:Sentry, NewRelic, Mackrel, Papertrail, Scout

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

エンジニア歴17年、Ruby経験7年のWEBエンジニアです。
Ruby on Railsに特化し、専業で業務をしております。

特長をまとめたWEBサイトがこちらにありますので、ぜひご一読ください。
https://murano-engineering.studio.site/

<概略>
Ruby on Rails開発。

・タスク・Pull Requestベースでの開発・実装(アジャイル、スクラム)
・新規プロダクトの初期開発
・検索パフォーマンスチューニング
・デプロイ自動化
・負債の見える化、解消する体制の構築
・コーディング規約の整備
・監視の整備
・テストの整備
・レガシー化したRailsアプリケーションの改善
・開発スピードの可視化と改善


職歴

フリーランス

  • 2016/11 - 現在

社名非公開

  • CTO 2019/4 - 2020/1

社名非公開

  • クライアントワーク事業部 2016/1 - 2016/10

社名非公開

  • ファームウェア開発部 2005/4 - 2016/1

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック