サステナビリティ経営・外部評価機関対応・ESG情報開示について話せます
¥50,000~■背景 得意先企業のサステナビリティ・ESG関連の事業推進やコーポレート・コミュニケーション業務に長く携わった後に、自社のIR・広報部門、サステナビリティ推進部門に異動して下記業務に携わる。環境・人的資本・人権等の非財務領域の一通りの戦略・業務を理解していることを強みに、情報開示・外部評価獲得を通した企業価値向上の業務に携わる。 ・サステナビリティ推進事務局としての経営を巻き込んだ活動の推進 ・外部評価機関対応(DJSI、FTSE、Sustainalytics等) ・社内各部門と連携した企業価値向上に向けた改善活動 ・統合報告書・ESGデータブック作成・サステナビリティサイト作成 ・SSBJ対応に向けた情報収集・推進計画の立案 ・機関投資家・株主とのIR面談・説明会の実施 ・サステナビリティ説明会の企画・運営 ・サステナビリティ関連のDXサービス導入 ・リスクと機械の分析、マテリアリティ・価値創造プロセスの設計 ・社内外への広報・浸透活動 ・環境関連の業務負荷を軽減するサービス・施策の推進 【成果】 ・自社のサステナビリティ戦略・プランの策定・推進 ・外部評価機関のスコア向上・改善活動の推進 ・各媒体を連動させた一環した非財務情報の開示 ■話せること サステナビリティ経営推進に関わる全般について、経験をもとに話をすることができます。 これまでのキャリアで企業・投資家・生活者・地域住民・大学等様々なステークホルダーとのコーポレート・コミュニケーション、サステナビリティ関連の戦略立案~実施・改善の業務に携わっている経験をもとに、マルチステークホルダーを意識したサステナビリティ戦略を推進できることが強み。経営層、各本社部門や事業部門を巻き込んで、組織をつなぎ、サステナビリティ活動を推進している。