建設業土木における資格取得について話せます
■背景
建設業で働くものにとっては資格取得は避けて通れないものになります。
私も施工管理をするにあたり、各方面からの信頼を得るために一級土木施工管理技士試験を受験しました。
また、その他の資格としてコンクリート技士もしゅとくしています。
■話せること
一級土木施工管理技士の資格取得に向けた勉強法および小論文の添削を行うことが可能です。
上記資格を、1発で取得しましたので、その心構え等も含めてサポートいたします。
働きながら勉強となると難易度が上がり、つい怠けてしまったりする経験はありませんか?
そう言った面もサポートを行いながら、合格に向け支援することができます。
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
橋梁支承の取替の課題について話せます
¥30,000~■背景 現在既設の構造物は、高度経済成長期の建設ラッシュにて施工された構造物の補修時代に途中しています。 その中でも特に橋梁支承の取替について様々な課題があげられます。 ■話せること 支承の取替は狭隘な場所での施工を強いられるため、周辺状況や橋上の状況など様々な条件を整理し検討する必要があります。 その中で、どういったことが課題か、その場合の対処法などを実際施工を行った経験からお話しすることが可能です。
-
建設業における派遣施工管理者の実情とこれからについて話せます
¥30,000~■背景 現在、大林組というスーパーゼネコンにて勤務しています。4年間現場にて施工管理を行い,現在は計画・見積と言った川上の業務に従事しています。 ■話せること 建設業における大きな課題として、人手不足問題があります。 その問題を解決するために、施工管理ができる派遣社員を現場に派遣をしています。 施工管理従事中、経験した現場には全て派遣施工管理の方がいました。 そこで感じた派遣施工管理者について、 課題や現場の実情を経験を基にお話しいたします。 また、派遣施工管理者の、今後の現場比率推移ついて、お話しすることができます。
-
テレワーク、リモートワークの課題について話せます
¥30,000~■背景 私は大林組に勤めており,施工計画、積算をメインで仕事を行なっています。 テレワークと対面のいわゆるハイブリッドワークです。 ■話せること テレワーク、リモートワークが強いられている昨今、私の部署もその例外ではありませんでした。 これまで当たり前だったことが当たり前でなくなりかなりの打撃を受けたのは皆さんと同じかと思います。 その中で、テレワーク、リモートワークでの働き方についての課題が浮き彫りになってきました。 テレワーク、リモートワークの課題、またその解決方法を現場の声としてお話しできます。