氏名:開示前
2025年3月からNewsPicks(https://newspicks.com/)(ソーシャル型オンライン経済メディア、ニュースサイ)で認定エキスパートに選任され専門家見解としての発信を行う活動を開始。
認定エキスパートは系列運営企業である株式会社ミーミル(NewsPicks 社への登録者は32万人)に登録されたエキスパート3万人弱の中でも、特に企業からの課題解決へ助言貢献し、活動実績が高い1300人を認定。その一人として小職が認定を受けて3月から公式でエキスパート活動を行う。企業課題への解決評価が外部機関から公式に認定され評価を与えられたことの実績の査証だと認識する。
コンサルタントファーム、シンクタンク経てリスクマネジメント領域における個人事務所を起業し10年以上が経過。複数のプロジェクト案件を平行して対応するなどの柔軟な姿勢で顧客対応に当たる。
エキスパート領域は、事業リスクマネジメント。
専門領域のスタート地点は自然災害リスク評価となり、気候変動の影響を受ける災害に対し企業の事業リスク改善、事業プセス、事業継続を目的とした支援業務に拡大。事業継続業務の内容では、災害リスク対応、ESG、エネルギー開発事業支援、行政やコンサルタント企業への防災減災事業や政策立案支援に携わる。
BCP/BCM策定支援を通じて、企業が抱える課題解決を支援。地球環境課題とくにESG、SDGSなどのサステナビリティにおける環境経営、事業戦略への環境整備に注力し、近年ではサステナブル投資への企業価値向上のための支援にあたる。また、一方で地熱開発事業や自然災害リスクへの軽減回避のための防災減災案件に多数関わる。
事業継続を目的とした非常時でも対応しうる電力供給施設の確保の一環として排熱利用発電ほか小水力発電開発へのプロジェクトに参画するほか、問合せでのアドバイスサポートを行う。