オンライン上での看護としての活動(がん相談、健康相談)について話せます
■背景
オンライン看護師として活動しています。以前は東京や沖縄の病院で主に外科病棟で働いていました。
現在はカリブ海にある島に住んでいます。海外生活歴は6年目です。海外では資格の関係で看護師以外の仕事をしていましたが日が経つうちに「看護師でもう一度働きたい」という気持ちが強くなりました。試行錯誤の上、オンラインで看護師としての活動を開始しています。
常に看護業界が人手不足と言われ現場の人材は不可欠な存在ですが、潜在看護師や海外潜在看護師も多く存在します。現場の人手不足を外側いる私たちがなにかサポートできないか、と考えております。
■話せること
現場を知っている看護師だからこそわかる、気づくことが多くあると思っています。
現在がん看護相談員という形で活動を行っておりますが、ここでは病院では中々聞けない相談を匿名、クローズドの環境で受け付けております。オンラインでの患者様への向き合い方への工夫、難しいこと、医療×ITの可能性などをお話しできると思ってます。
■その他
https://cancerwith.com/blog/entry/official-adviser-introduction-horikawa?fbclid=IwAR1CEBFU9Y3ot2WFB_eEJ2qXekhLcld1ZRIF8NmqB2Fv9mr5dGwYXq3jHck
https://medistudio.com/career/20211128?fbclid=IwAR3dq5dOjAbXeKp_g2aAd86aq3V_ID8QxEUcLXdVkl3xkU4V3yAQNTSmk1A