【スタートアップ企業様へ】 小人数企業が大手企業からの案件受注を獲得できる方法・ノウハウをお伝えします。
¥30,000~
スタートアップ企業が大手企業に商材を売り込む際、なにがポイントなのか、どうすれば自社のメリットを効果的にアピールできるのか、そして受注に結びつけられるのか、両者を知る者が知見をお教えします。
大手企業の「案件発生から発注まで」のプロセスは単純ではありません。複数の関係者、関係部署がかかわり、
案件の規模、内容によって、発注までさまざまな条件をくぐっていきます。
大きな受注を得るには、この流れやポイントを把握し、それぞれの場面で効果的な手を打たなければなりません。
窓口の誰かひとりを説得すればすんなり発注がもらえるということはまずありません。
少人数の企業が効率よく売上・利益を獲得するには、大手企業から大口発注を得ることがもっとも近道です。
大手企業はまた、リピート発注も期待できます。
私は、ベンチャー企業在社時代は大手企業に向けて営業を行っておりました。それなりの実績は出してまきましたが、そこに至るまで無駄な動き、非効率的な活動、偶然のラッキーに頼らざるを得ず、大手企業の案件発注のプロセス、内情を知っていればまったく違った時間・労力の使い方ができたはずです。
その後、業界最大手企業に転職し、それを肌身で知ることができました。
ベンチャー、大企業の両方で実績を挙げてきたことで、成功に向けてお伝えできることはたくさんあると考えています。