海外進出・資金調達・新規事業・企業再生・営業について話せます
職歴要約
1.製造業
カントリーヘッド及び海外工場マネジメント経験
新規事業立上げ経験(国内外)
全ASEAN諸国、メキシコ(対北米マーケット)、 ルーマニア(対欧州マーケット)でのリサーチ活動
ローカル企業協力工場及び新設海外工場での、5Sによる改善活動
フィリピン、タイでのローカルメーカとの協業(対日系企業向けの為、改善活動を指導)
モノの入り(購買も含む)から出まで、全業務のマネジメントを行う
フィリピン法人設立及び立ち上げ(法務・人材募集も含む)
ISO9001/TS16949のQMSを理解
海外拠点におけるサプライチェーンの再構築
海外製造拠点・海外法人と本社との生産管理(計画)、P/L管理(現地法人向け営業活動も含む)。
2.証券、資産運用業務及び商社業務
早い時期よりオルタナティブ投資ビジネスに関与した為、先端金融技術まで取得
グローバル投資経験(北米、ヨーロッパ、ロシア、アジア、メキシコ投資)
証券業務及び資産運用業務(セルサイド、バイサイドを経験)
投資一任勘定取得投資顧問会社及びFXブローカー設立経験
ベンチャーキャピタルファンド(アイシグマ:丸紅子会社)へのアドバイス経験
工業団地ビジネス経験(企業誘致)
3.産学連携コーディネート(医学部)
外部資金獲得に向けた研究支援業務
各種補助金・助成金申請、JICAプロジェクト参加
【顧問としての具体的な支援経験】
経営戦略・営業戦略の策定及びハンズオンでの実施
資金調達(ベンチャーキャピタル・クラウドファンド・銀行):M&A経験あり
財務管理
補助金・助成金の申請
JICAプロジェクト申請(民間連携事業・ODA案件経験あり)
営業開拓・業務提携(総合商社・専門商社)
工場管理(電機・機構部品加工)
製造業におけるIoT化
海外進出支援(現地政府・法律会計事務所・現地企業とのタイアップ)
外国人・外国企業との交渉(英語・タイ語:ビジネスレベル、ドイツ語・タガログ語:日常会話)
【顧問としてのハンズオン支援先】
サイエスト株式会社:海外ビジネス顧問(タイ・ベトナム・フィリピン調査及び海外進出支援)
地方企業
鳥取大学産学連携コーディネーター
とっとり副業兼業プロジェクトアドバイザーに就任
1. 株式会社ジーピーシ研究所(バイオ研究):鳥取県
経営企画・営業戦略・資金調達等全般
2. 株式会社R0(医療用ソフトウェア開発):鳥取県
会社設立・海外事業(JICAプロジェクト)
3. 株式会社リモートアシスト(遠隔支援カメラ開発):大阪府
営業戦略・資金調達・補助金・助成金申請
4. 鳥取電子株式会社(電子受託組立):鳥取県
外国人技能実習生教育支援(通訳;対フィリピン人、ミャンマー人)、モノづくり補助金申請
5. たにがみ農園(梨農園);鳥取県
事業再構築補助金申請、海外進出支援(農産物輸出)
6. 株式会社MICOTOテクノロジー(医療用シミュレーションロボット開発):鳥取県
事業全般
7. 株式会社川原茶業(嬉野茶問屋):佐賀県
海外進出、JICA事業、各種補助金申
8. 株式会社エリス(小型水力発電):岡山県
海外進出(アルバニア、ルーマニア)
9. 美里町農林商工課(農業)
ブルーベリー、エゴマの高付加価値化戦略策定
ベンチャー企業
1. 株式会社オルツ(AI開発)
電機メーカー、自動車・自動車部品メーカーへの営業支援
2. 株式会社VRAIN(AI開発―外観検査)
電機メーカー、自動車・自動車部品メーカーへの営業支援
3. 株式会社TKR及び株式会社NMS
準大手電機メーカー及び大手技術者派遣ビジネスの融合、海外拠点の設立及び生産管理・営業支援
経営経験及び新規事業経験
ベンチャー企業の設立(1社)及び立ち上げ支援(2社)経験。
海外現地法人立ち上げ経験(日系及び外資)。
大手受託製造企業及びベンチャー(多数)向け、ハンズオン支援による企業立直し経験。
●経営分析、財務分析業務 (約7年)
管理会計業務
予算策定(年度予算、修正予算の策定)
業績管理(月次、四半期、年次)
●経営計画策定業務
中長期経営計画策定・事業計画策定・予算策定
各種調査
新規事業の検討
リスク管理
中期経営計画の検討
●新規事業の調査・構築
商社との協業ビジネスの推進
海外でのパートナーシップ
海外現地法人設立
■ 業務実績
とっとり副業兼業プロジェクトアドバイザー就任
ベンチャーキャピタルや総合商社よりの出資を獲得(含むM&A)
総合商社や専門商社との協業ビジネスの推進
■背景
■話せること
■その他