化粧品業界における戦略企画、営業推進、人材教育開発、組織構築について話せます
¥50,000~
化粧品に関する仕入れ、販売、販促、
ビューティアドバイザー教育、顧客CRM、
その他、化粧品をいかした活動
国立ガンセンターなどでガン患者、医療従事者に対して講演会(200名規模)の経験もあり。
『ガン治療中でも元気で過ごせるメイク術」
患者様に対するQOL活動の他、老人ホームや被災地などでお手入れ会やメイク会などのCSR活動などの企画から実践までイベント構築も得意とします。
■その他
どちらでご経験されましたか?
: 大手化粧品メーカー、大手ドラッグストア企業、大手製薬メーカー
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1981年から2008年の27年間、大手化粧品化粧品でマネージャーを経験
2008年から2014年の6年を大手ドラッグストア企業において化粧品統括部長を経験
2014年から2018年、大手製薬会社にて新規事業マネージャーとして化粧品を担当経験
その時どのような立場や役割でしたか?
: 営業責任者、教育責任者として教育内容の構築、人材の採用から育成、売上と利益の管理等
得意な分野・領域はなんですか?
: 教育プログラムの作成及び人材育成、売上管理など営業活動に関する全て
一番誇りに思う成果はなんでしたか?
: 750億の売上を達成させるために850名のビューティアドバイザーと共に戦ってきた事
この分野は今後どうなると思いますか?
: 化粧品業界のおける売上達成に向けて新規顧客の獲得と継続策が必要となりますが人口が減っていく中、獲得した顧客様のLTVの最大化を目指し、カウンセリング強化が重要となってくる