医療機器の複数製品同時開発とリソース最適化マネジメントについて話せます
¥50,000~
■背景
シスメックス株式会社にて、プロダクトマネジャー、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として、複数の製品開発プロジェクトを同時に推進・管理した経験が豊富にございます 。特に、最大32名が関わる開発プロジェクトを率い、仕様やターゲット市場が異なる3機種の血球分析装置を、限られたリソースの中で同時並行で開発したプロジェクトは、私のマネジメント経験の大きな基盤となっています 。開発経費や労務費を含めた予算の立案・管理も担当しており 、個別プロジェクトの成功だけでなく、事業部全体の視点から、リソースをいかに最適配分するかを常に考えてきました。
■話せること
事業全体の生産性を最大化するための、ポートフォリオ・マネジメントの具体的な手法についてアドバイスします。
・PMOの機能と役割:複数プロジェクトを横断で管理するための仕組みづくり。進捗、課題、リスクを可視化するダッシュボードやレポーティング手法。
・リソースマネジメント:事業戦略に基づいたプロジェクトの優先順位付け。エンジニアや予算といった限られたリソースの最適配分と調整。
・部門横断のリーダーシップ:電気、ソフト、機構、光学、試薬といった多様な専門家チームを、複数プロジェクトにまたがって、いかにして統括し、連携させるか。
・ポートフォリオ・リスク管理:個別プロジェクトのリスクが、事業全体に与える影響の評価と対策。
■その他
複数の開発ラインを抱えるメーカーの研究開発部門長、事業部長、経営企画担当者の方。また、PMOの立ち上げや機能強化を検討している企業のマネージャーの方におすすめです。