フランス人とビジネスをやっていくヒントについて話せます
日本に存在する外国籍の企業数の2番目がフランスの企業です。(1位はアメリカ企業)
独自のカルチャー、教育、クラスがあるため、やり方を間違えると、話は前に進みません。相手は梃でも動きません。
文化の違いを理解したうえで、スムーズにビジネスを進めるヒントをお伝えします。
プロフィール 詳細を見る
職歴
職歴:開示前
このエキスパートのトピック
-
ファンドレイジングについて話せます
¥70,000~■背景 3つの寄付額や組織運営が上手くいっていないNGO・NPO・協会の立て直しに成功 海外本部からエクスパットとして送り込まれ5年で改善のコミットをわずか2年に達成など。 ■話せること どうやってFundraisingをするかについて
-
効果的なOne-Oneコーチングの取り入れ方について話せます
¥30,000~■背景 One-Oneコーチングという言葉ばかりメジャーになりました。 しかし、通常のビジネスやプロジェクトのミーティングとOne-Oneコーチングの違いが判らない 結局部下とビジネスの進捗の話になってします。 励ますつもりが、追い詰めてしまった、、、等 活用方法がわからないとよく聞きます。 ■話せること どのようにOne-Oneコーチングを取り入れるか ビジネス進捗会議との違い、 効果的なコーチングについて どうしてうまくいかないのか、ざっくりアドバイスします。
-
人的資源経営の為、女性活用推進の為の研修について話せます
¥40,000~■背景 ・女性管理職を増やしたい、しかし管理職になりたがる女性がいない。 ・管理職になりたがる若手が減った ・ダイバーシティといわれるがどうやってよいかわからない ・部下のモチベションコントロールどうしてよいかわからない 上記の状況を解決するための研修、フォローアップ研修を実施しております。合計50本/年 ■話せること どのように、課題を明確化させて、課題解決していくかのヒントと流れ、 事例を説明いたします。