医療用医薬品における研究から開発、マーケティング、営業、PMSについてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


新薬とGEの効果差異(カルテベース)、確認。販売方法の違いによる右予算管理。人事考課(MBOS)、採用、研修の実施による人材活用。
成績を向上させる仕組み作り。
関係各社との、アライアンス設計など。
製薬関係での研究・開発・申請・マーケティング・営業・PMSまでの一連の作業を知った上での情報提供など。

■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1988年より12年間、現グラクソ・スミスクラインにてMRリーダーを行っていました。その後、国内大手現アークレイにて中部・北陸エリアの責任者として、販社(現サノフィ)との渉外、インストラクター、MRの管理・採用・評価・研修を2000年まで行っていました。その後、外資系出版社現テクノミックにて製薬会社向け学術資材の企画営業を、2007年まで課長として行っていました。2008年よりコルボにて製薬会社の新規開拓と資材の制作管理を行っていました。2009年よりユサコにて製薬会社向けの資材企画提案営業を行い、さらに製薬DBのinteglityの販売、導入講師、新規機能のインストラクターとしても活動してきました。
2012年日本インフォメーション/クリエイティブ(株)を埼玉大学とさいたま市産業創造財団の支援の元、起業しましたが同年末に廃業いたしました。2013年よりミノックスという印刷会社にて東京支店長(取締役)として製薬会社の治験・申請に特化した仕事を管理しました。2014年より埼京東和薬品にて営業部長相当職(契約社員のため)を行い、GEメーカーとの渉外、社内企画、アロワンス、リベート等の管理、新人採用、受注センターの改組、配送センター設置などの職務をこなしましたが、現場を知るという名目で、MSとして上尾市を担当しました。
職業訓練で、埼玉大学 経済学部 大学院 経営管理養成、大原簿記学校 経営管理実務の勉強を行い、数値により強くなり、契約に関する法務や、人事考査、採用、研修、契約法務などを学びました。
どちらでご経験されましたか?: 株式会社ビザスクよりの依頼により登録しました
その時どのような立場や役割でしたか?: 新薬からGEの研究開発から、マーケティングに関する経験と厚労省の課長との人事交流から新薬の開発一連状況およびGEメーカーの状況を理解しています。
一番誇りに思う成果はなんでしたか?: 足立区医師会感染症サーベイランス委員会の設立および運用。
自己血糖管理における、IT技術を使ったリアルタイムの患者、診療所・病院の連携をいち早く実行。
印刷会社における、サテライトオフィス設計において、利益の大幅な増加。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

大学生時代の東大医学部第一生化学教室の技官のアルバイトを行い。理系大学卒業後、12年間外資系製薬メーカーでMR、係長を経て、大手国内臨床検査薬会社の中部エリア支店長を務めました。その後、医薬専門出版社・広告代理店で数社合計7年の経験を積む。埼玉大学で経営管理者養成コースにて会社経営やベンチャーなどを学ぶ。自身で広告代理店を起業。半年後に廃業。その後医薬専門(厚労省に申請する、治験の原案作成及び提出用印刷)の東京支店を1年1ヶ月勤めました。その後ジェネリック医薬品の動向を学びたく埼玉県のジェネリック地場卸にて営業部長を1年間経験。その経営や人事の実態を体験したため、公共職業訓練で、大原簿記学校の経営管理者実務講座を受講。現在は4社のコンサルタント紹介会社に登録し、医薬品コンサルタントを行っているが、友人たちと合流し日本の医療制度改革の一員となりたいと研鑽しています。


職歴

自営コンサルタント

  • 医療用医薬品マーケティングコンサルタント 2015/11 - 現在

埼京東和薬品

  • 営業部長 2014/5 - 2015/5

ミノックス株式会社

  • 東京支店長 2013/2 - 2014/3

日本インフォメーション・クリエイティブ株式会社

  • 代表取締役 2012/5 - 2012/11

ユサコ

  • 2008/3 - 2011/5

株式会社コルボ

  • メディカル事業部 2007/6 - 2008/2

株式会社テクノミック

  • SP事業部 2003/1 - 2006/12

アークレイ株式会社

  • 中部エリア 責任者 2000/1 - 2003/1

グラクソ・スミスクライン

  • MR 1988/4 - 1999/12

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック