募集終了 カーボンプライシング導入による収益機会についてヒアリングしたい
募集内容
【依頼背景】
現在、日本においてカーボンプライシングの導入が議論されていますが、再生可能エネルギーの発電事業者にとって、現在検討されているカーボンプライシングがどのような事業機会をもたらすかを把握したいです。初期的には、排出権取引市場の導入が事業機会につながりうるものと想定しております。
【探しているアドバイザー】
・排出権取引に知見のある方
【相談したいこと】
・排出権取引制度が導入に伴い、以下のような手法での再エネ発電事業者にとっての収益機会はあるか
ー余剰となる自社排出枠の販売
ー自社創出クレジット(Jクレジット等)の販売
・想定需要家はどこで、どの程度のニーズがありそうか
ー電力会社向け排出枠取引が導入される予定だが、実際どの程度排出枠ニーズがありそうか
ーその他高炭素排出産業の事業者(鉄鋼・セメント・化学・運輸)はどうか
・脱炭素化の進展にともなって、ニーズはどのように変化しそうか
ー顧客側の脱炭素化の進展に伴い、長期的にはニーズは徐々に低減していくか
ーニーズに変化をもたらすイベントとしてどのようなものが考えられるか
海外の動向や、排出権取引で成功している事業者の実例を挙げてお話いただけるとありがたいです。
【提案時にご記載いただきたいこと】
・案件に該当するご経歴(会社・部署・役職・期間など)、具体的な経験について
・相談内容について、どの程度回答可能か
【依頼主の情報】
再生可能エネルギー事業者向けにコンサルティングご支援を行っています。
掲載日: 2021/01/05
