ご利用の流れ
050-3186-4546 | support@visasq.com
ログイン
新規登録
スペース区切りで複数ワードを組み合わせると、ピンポイントなアドバイザーが見つかりやすくなります。
日本マクドナルド株式会社 店長を経験、人材採用、育成、売上管理、勤務管理等の業務に携わる。従業員満足度の向上から顧客満足度の向上に繋がることを学び実践。 株式会社ローソン 店長、スーパーバイザーを経験し自身の経験を複数の加盟店に対して指導。 日本マクドナルド株式会社、株式会社ローソン 2005年〜2015年頃
人材開発
謝礼金額 5,000円〜
メットライフ生命保険株式会社 / Consultant
スマートフォン関連のサービスや広告に関する新規事業の立ち上げを行ってきました。その中で、コミュニティ、メディア、ゲーム、広告商品など幅広いジャンルの事業を経験してきています。要件定義から予算管理、メンバーの採用まで、新規事業の立ち上げの全工程を何度も経験しているのが自分の特徴ですので、新規事業の立ち上げをスピード感を持って行いたい方々に少なからず有用なお話しができるのではないかと自負しております。 株式会社サイバーエージェントで複数の事業の立ち上げ経験がございます。 2011年〜2014年頃
新規事業立ち上げ
謝礼金額 12,000円〜
FROSK株式会社(Yahoo! JAPANグループ) / CEO
IBM BLUEMIX/WATSON MICROSOFT AZURE/CORTANA INTELLIGENCE SUITE ベイジアンネットワーク ビジネスデータ分析 2012年から3年間 Kastha Inc
人工知能/AI
謝礼金額 15,000円〜
テキサスソフトウェアコンソーシアム / 代表
モバイル分野は20年、ドローン、ロボットは各6年 NTT、TeliaSonera、住友商事、VeriSign、ジュピターテレコム、ミライトテクノロジーズ、エレコム、HUAWEIなど。
製品開発/商品企画
謝礼金額 未設定
職歴:(開示前)
グローバル人事マネジメントの枠組み作り、海外M&Aの経験に基づくPMI及び買収後の報酬マネジメントについて
海外人材採用/海外人材育成
◇project marble(横浜)にて“個人•組織”のビジョンを明確にすることから目標まで支援した経験を役立てると思います。 □一人ひとりが輝くための基本的なコミュニケーションとは。 □輝きに磨きをかける環境とは。 □個人•組織の自由度が創造性をうみだす。 marble現象と定義した人間関係と環境がある場所では、能力を創造的に人々が気持ちよく内面を双方向で表現し合い、繁栄力や継承力を強化継続します。 お問い合わせください。 神奈川県横浜市 コーチング
小売/飲食/生活
謝礼金額 30,000円〜
lettertakeryo / coach
AWSを利用した、Webサービス向けのインフラ構築の経験があります。 ・EC2, RDS, S3の作成と設定 ・CloudWatchの設定 ・Security Groupの設定 既存インフラの移行に関してもご相談に乗れます。 技術評論社の書籍で、AWSに関する記事の執筆経験あり http://gihyo.jp/book/2014/978-4-7741-6422-9#toc
AWS
謝礼金額 20,000円〜
株式会社メルカリ / プロダクトマネージャー
システム開発のプロジェクトマネージメント、外注企業との価格交渉など ぐるなび、マクロミル、メディカルデータビジョン ぐるなび 2005年〜2013年 マクロミル 2013年〜2015年 メディカルデータビジョン 2015年〜現在
システム開発
謝礼金額 10,000円〜
株式会社シーベース / プロダクト開発グループ
購買最適化のコンサルタントとして、サプライヤーの選定から交渉の代行も10社ほど担当してきました。企業様にとって最適なB2Bサービスの選定から活用、交渉に対してアドバイス致します。 2015年-2016年 ビジネスメディア SELECKでの取材、執筆
IT化/IT活用
パロニム株式会社
国内最大のソーシャルゲームプラットフォームの事業全般において責任ある立場でかかわっていたので、ソーシャルゲームの中身からプラットフォーマーとコンテンツデベロッパーのコミュニケーション、集客方法などに関してお話しできます。 2010年から2013年くらいのソーシャルアプリ絶頂期
ゲーム制作/ソーシャルゲーム
謝礼金額 25,000円〜
ライフイズテック株式会社 / 執行役員 事業部長
ユーザー系SIer、独立系Sierで開発/運用/保守を担当。 2014年12月より独立し、フリーランスのプログラマーとして活動開始。 会社員時代から少人数/短期間のアジャイル形式の開発を得意とし、モバイル/PCのWebサイト開発、モバイルアプリの開発を幅広く担当。 2007年から2016年現在まで ユーザー系SIer、独立系Sier
アジャイル開発
Freelancer / Programmer
・PCI QSA、CISA、CISSP、情報セキュリティスペシャリストの資格を保持しています。クレジットカードのセキュリティのコンサルティング、情報セキュリティに関するシステム監査ができます。 ・24年間IT業界で仕事をしています。ネットワーク、サーバのシステム構築、運用、ユーザサポートなどの知識を生かした情報セキュリティに関するアドバイスが可能です。 2005年から11年間 株式会社ブロードバンドセキュリティ
情報セキュリティ/ISMS
合同会社有本浩コンサルティング事務所 / 情報セキュリティコンサルタント
株式会社エフアンドエム 中小企業コンサルティング事業部 2009年の4月から8年
株式会社トリプルバリュー / 代表取締役
GoogleAppEngineで自社サービスを二つ開発しました。Googleがリリースした当初は無料で使えるが障害も多い、「エンジニアおもちゃ」とされていた環境でしたが、今は比較的安定し、強力なオートスケール機能をもったプラットフォームだと思っています。ネックになりがちだったデータベース周りも、CloudSQLやBigQueryによって補われ、ComputeEngineとの統合もあり、他と比べて遜色無いサービスになってきました。ただロックインの問題や、まだ使い勝手に癖がある部分はあり、その辺りのノウハウはお話できるかもしれません。 2009年頃から現在まで。仕事では途中数年の間が空きましたが、その間もプライベートでは使用していました。 株式会社日本技芸の法人向けグループウェア、rakumoというサービスで使用していました。現在のビザスクでも使用しています。
Google Apps
株式会社ビザスク / CTO
レゴを使ったクリエイティビティー・ワークショップ等ユニークな手法でビジネスアイデアを考える機会を提供している。 イノベーションを起こすアイデア創出ワークショップ等を企業研修として提供している。 2013年〜2016年の3年 Emotional Brains株式会社
事業開発
謝礼金額 19,000円〜
フリーランス バーチャルCxO / 代表
世界で始めてワンストップ型クラウドファンディングサービスとして開発、リリースした。 ビジネスモデルが始めてだったのでビジネス特許取得を申請中。 2次元のイラストから3Dプリンターで作成したフィギュアを販売するというユニークさから国内よりも海外からの反響が大きく、アジア、ヨーロッパに販路開拓の活動を行った経験を持ちます。 Emotional Brains株式会社 CEO & Founder 2011年7月 〜 2015年末
クラウドファンディング
・就活支援及びキャリア指導時、「特にやりたい仕事がない普通の若者」に対しての接し方や、導き方をお伝えできます。 ・就活セミナー開催時における内容ポイントや構成もお伝え出来ます。 ・また保護者様とコミュニケーションをとる際、スタンス・心構えが重要です。こちらのポイントもお伝えできます。 IT系専修学校の運営において 平成26年~専門学校にて在校及び保護者様にキャリア支援を行う。 (他に事業会社にて若手セールスマンの育成を10年以上経験。)
人材育成/研修/コーチング
自営 / 代表
教育・介護分野にて、チーム立ち上げ・設計 / クールジャパン / 社内新規事業制度立ち上げ / 事業計画書 / 官民連携 / 戦略立案 / 業務提携に関する知見と実績をもっています。 2012年以降 ベネッセ グロービス
グロービス経営大学院 / ビジネススクール教授 兼 英語MBAプログラムリーダー
各業種でのGoogle Appsの導入支援、コンサルティング及びカスタマイズ開発20社以上。現在はWebシステム開発のインフラ構築支援及びプロジェクトマネージメントを行っています 2012年から現在まで 株式会社サテライトオフィス プリセールスエンジニアとして3年、イレブンナイン株式会社シニアテクニカルエンジニアとして2年
WEB開発
Elevennines,inc. / Chief Technology Officer
ハイタッチ営業と称して、人を採用しても、創意工夫できず、まったくネットワークを持っていなかった人材を採用して、計画が遅れてしまっている場合に、ご相談をください。市場、製品、サービス、ターゲットにされているお客様にもよりますが、IT関連、金融サービス、製薬企業向けITサービス、M&A等に関することであれば、概ね経験をしております。 1995年から現在まで、新規商材、新規サービス、新規市場確立に貢献しています。 兼松エレクトロニクス、デジマ、SCO、MDL, GNI、EBS(元アイキャップ)、INTRALINKS、オラクル
新規開拓/店舗開発
マークロジック株式会社 / セールスディレクター
旧来の人材育成方法や、個人依存度の高いマネジメント手法による将来組織の安定的な成長や、スピーディーな顧客ニーズへの対応ができるタレントマネジメント制度の構築とフロントラインマネージャーの育成支援による風土改革を支援しました。グローバル対応や、35歳より若い次世代リーダーの育成を含めたマネジメントの変革の実践を通じて、将来の安定的な組織成長の基盤を作る共通言語を浸透させました。 2011年から2013年
株式会社インストラクショナルデザイン / 代表取締役
情報化の目的は業務効率化とコストダウンであり、情報戦略は経営戦略と密接な関係にあります。 CEOを補佐するCIOを設定できない企業、その規模に達していない中小・零細企業にとって、IT技術の進化をも勘案した情報戦略を立てることができる、知識と経験を持った専門家が社内にはいないため、情報化の計画までも販売者であるベンダー、インテグレーターなどIT事業者に頼ることとなり、その計画が適正かの判断する方法も無く、結果経営戦略へも影響を及ぼしています。 中小企業庁、都道府県、商工会議所の派遣専門家として、 ユーザー企業の外部支援者としての情報化コンサルティングを、1995年から延べ200社超対応してきました。 1980年から37年間 富士通、NEC、Microsoft、ケイ・オプティコム、NRIセキュアテクノロジーズ、及びその共同、合弁事業。
中小企業庁 / 派遣専門家
コーチングについては、マーシャルゴールドスミスに学びました。 1995年から、ODコンサルタント マネジメントコンサルタント 2008年から、 ビジネスコーチ 2014年から、ニューロコーチ 株式会社ビジネスコンサルタント ビジネスコーチ株式会社 クライアント実績は500社
Learning and Performanceコンサルティング㈲ / 代表取締役社長
自動車会社および部品メーカの情報システム部門で長年システム開発・導入・運用を担当しCIOの経験があります。PLM、SCM、CRMなどの分野でシステム開発、および経営の役に立つ情報システム部門への改革についての経験をお話しできます。
情報システム部門
株式会社 アセンブルポイント / シニアパートナー
iPhone3GS時代より開発を始め、多くのアプリの企画からプロモーションの現場を経験して来ました。 また、飲食向けオーダーアプリでは、販売会社にてUIの特許を取得していますが発明者として名前を入れてもらっております。 またECサイト連動のPOSアプリの事業化に参画させていただいた経験から、販売管理から会計の連動、在庫管理の分野に知見があり、使えるデータが確実に残る堅牢な設計を得意としています。 富士フィルムにて印刷向け校正ワークフロー、講談社女性誌アプリ、エスキュービズムテクノロジーにてiPadPOS・飲食向けオーダー端末・おそうじ本舗向けiPadPOSソリューション、リクルートテクノロジーにて不動産媒体アプリ開発、バス検索アプリにてコンサル、その他10数個のアプリ受託開発 2010から現在まで6年ほどです
アプリ開発
BackApp LLC. / 代表
2012-2015の間に社内の新規事業組織にて、世界でシリーズ累計1400万DLまで到達する間に組織内で起こった様々な痛みに対する対処。 ビジネスチームからエンジニアチームの状況の可視化のため、やらないことを決めるため、優先順位をつけるためのスクラム導入。 不確実性の高い中で、バーンレートを意識しながら、でも最大の効率をだすための仮説検証型へのシフトのためのリーンスタートアップの導入。 その後、上記知見を用いたマイナー出資先スタートアップのグロース支援。 社内外での講演活動多々。 開発責任者(スタートアップでのCTOのような立ち位置)
株式会社リクルートテクノロジーズ / シニアマネージャー
上記経験と並行して、2年間「日経就職フォーラム」特別講師としてディスコ東北支社に在籍し、ナビサイトや合同説明会にも運営側としての知見があります。企業側にも採用のコンサルティングを行う傍ら、現在も会津大学、郡山女子大学などでは学生向けの非常勤の面接指導を行っています。 双方の視点を理解した上でのアドバイスができます。 FSGカレッジリーグ キャリア推進事業部 チーフコンサルタント(文科省委託事業、福島県委託事業) 2010年12月 〜 2013年2月
人材紹介/転職
合同会社 渡部俊和事務所 / 代表社員
経営課題や日々の業務でお困りのことに対して、ひとつひとつの課題や問題点についての解決策のアドバイスや問題解決に向けてのブレインストーミングなどの手法を用いて、業務改善の支援をおこなっております。 現状の課題だけでなく、未来にかかわる意思決定が重要です。 本来の強みを伸ばす成長プランの作成のサポートに全力をつくします。 KeyStep 代表 2015年10月 〜 継続中
KeyStep / 代表
帰国後は、主として OS内 ネットワーク・ドライバ層の開発、ソフトウェア技術講師、新人向けソフトウェア技術講師等をしてきました。詳細は多岐にわたるので、別途 請求してください。 1990年前後に米国 Mcroware Systems Inc. の 100% 子会社としての設立に関与 1982年~ 8ビット・マイコンでソフトウェア技術を開始 1984年~ "OS-9" 開発元 Microware Systems Inc., Iowa, USA 本社内で、オペレーティング・システムの内部設計からコーディングまで、特にネットワーク関連部分に関与。帰国後は上記 子会社に移籍。
謝礼金額 16,000円〜
マイクロウェア・システムズ株式会社 / R&D
世界一の医療メーカーの日本営業表彰受賞 アナウンサーとして数千人・数万人の前で司会・講演経験あり 売上向上のためのマーケティング・営業手法などのアドバイス・戦略立案・ アナウンサーの経験を生かして交渉術や人前での話し方等でお力添えできるかと思います。 世界トップ医療メーカー Johnson&Johnson 日本営業表彰受賞 Award of sales in Japan 元アナウンサーの経験を生かし、分かりやすく正確に情報伝達方法 アナウンサー:2011年4月 Johnson&Johnson:2012年9月 〜 2016年3月
Innovation Partners株式会社 / Chief Executive Officer
現在、企業にお勤めの方やOBの方まで約70,000人が登録し、活躍。 ビジネスマンの新しい経験の活かし方として注目されています。 アドバイザー登録をすることで、組織・世代・地域を超えた知見活用が可能になります。
×
アドバイザーを募集する方法(公募)もございます。 (募集方法についてはこちらをご覧ください。)