ご利用の流れ
050-3186-4546 | support@visasq.com
ログイン
新規登録
スペース区切りで複数ワードを組み合わせると、ピンポイントなアドバイザーが見つかりやすくなります。
人気商売と呼ばれる業界にいる皆さんが、長く強くその業界で生きていく為に必要な 【他の人が真似できないオリジナリティ】 そんな世界感、キャラクター、イメージを、『まず一緒に見つけ出し』そして、それを唯一無二にまで『強める』為のアドバイスをいたします。 持って生まれた才能とは、実は【全ての人が持っている】ということに気づくことが出来ると思います。一人では見つけられにくいあなただけの【個性、武器】を一緒に探しましょう。 2002年ポニーキャニオンでメジャーデビュー後、【メジャー級】という価値を経験。 2009年合同会社BigBearRichRecords設立以降、約7年間様々なジャンルのアーティストのプロデュースを続けています。 ポニーキャニオン、BigBearRichRecords
アニメ/キャラクター
謝礼金額 20,000円〜
合同会社BigBearRichRecords / 代表
現在は自営業(個人事業主) 原型師(フリー)として活動しておりますが、 以前は某メーカーに在籍しておりました。 その以前のアナログでの経験を生かして、最近はデジタルモデリングでの 活動に切り替えております。 もう既に5年以上前になります。期間は約3ヶ月間です。 メーカーではたったその期間で終了はしてしまいましたが、 ただその後も他のメーカー様とご相談する機会は何度も御座いました。
謝礼金額 未設定
自営業(個人事業主) / 原型師(フリー)
大手広告代理店資本のイベント制作ベンチャーで企画・運営をしていました。日本国内民間企業初の海外でのクールジャパンイベント(Tokyo Crazy Kawaii)に立ち上げから携わっていました。 マーケティング、イベント立ち上げ、イベント出展、運営、補助金対策など、クールジャパンイベントに関する全般についてお話できます。 2011年から2015年まで AATJ株式会社 Tokyo Crazy Kawaii
謝礼金額 15,000円〜
株式会社TKG
おもちゃ会社での、キャラクター制作、世界観作り、それを売り出すプロモーション、監修、ライセンス、商品制作、着ぐるみ制作の経験があるので、ひととおりお話することができます。 キャラクターを作るときに、かわいいと思ってもらえるポイント、個性の出し方、グッズ化するときにキャラデザインが足をひっぱることがあるので、懸念の取り除き方などお話することができます。 2000年から13年 おもちゃ会社
謝礼金額 10,000円〜
やわらかん's cafe
受賞歴 小峰シロ Moe1グランプリ3部門中 2部門優勝(来場者一般投票部門・観光部門)準優勝(物販部門) PlayStationAward2010 PSストア大賞受賞 受賞作品『Wizardry~囚われし魂の迷宮~』シリーズ コンサルタント歴 ・株式会社一二三書房出版部外部顧問 ・株式会社クリーク・アンド・リバー デジタルコンテンツ部シナリオ部外部顧問 ・株式会社サイバード 統括本部シナリオ部コンサルタント キャラクターのプロデュースについては2005年から今に至るまでですが、そのノウハウを蓄積したゲーム制作、小説執筆については、佐山操、くしまちみなとのふたつのペンネームで、1994年~現在に至るまで行っております。 白河市公認ご当地萌えキャラクター 小峰シロ 埼玉新聞イメージキャラクター(公募審査員として参加)等
フリーランス / シナリオライター/設定担当
コスプレを利用したビジネススキームの構築を行い、地元の店舗や企業と協力し、コスプレ愛好家の方々を集めたイベントを多数企画。 最大1500名を集めた経験もございます。 コスプレに限らず、萌え系・アイドル他、サブカルチャー全般のビジネス運用に関してのアドバイザーとしてお力になれるかと存じます。 2014年から2013年まで コスプレイベント団体
Front Wing / 営業広報
ご当地キャラクターを利用したイベントを複数回開催。とくに2015年12月に地下鉄東西線の開業に合わせて行ったご当地キャライベントでは客数が多く、集客実績は150名ほど。他の地下鉄オープンイベントと比べても圧倒的に多い集客実績であり、東京のキャラクターイベントと比較しても集客数は同程度です。 2014年5月から現在までの1年半 サンキュロットインフォ WEキャラクターパーティー実行委員会
謝礼金額 5,000円〜
株式会社テセラクト / 代表取締役社長
詳しくは http://hucreate.com をご覧ください。 他実績については個別にお問い合わせ下さい。 2012年度より、3年〜 経験しております。 起業して各種レコード会社・タレント事務所・広告代理店・自治体とお取引をしております。
合同会社H.U.Create / 業務執行社員
5年間キャラクターのライセンス営業と、電子書籍のライセンス営業を担当 ◆有名キャラクターのライセンス営業実績:Amebaピグや、LINEスタンプ、きせかえコンテンツなどを販売。 ◆企業広告向け:代理店として各キャラクターのライセンスを提案。消費材メーカーやお菓子メーカー、スポーツ用品メーカー等担当。 2009年10月〜2015年3月 代理店
職歴:(開示前)
2014年8月茨城県古河市非公認ご当地キャラ こがにゃんこを勝手にリリース。古河藩主で雪の結晶を研究した・土井利位とその家老で蘭学者・鷹見泉石をモチーフにしたキャラクターはあれよあれよとネット上で人気を獲得。 社会福祉法人パステルとコラボ商品を開発、こがにゃんこクッキー&パン発売イベントでは合計約1000個を完売。 市内小学校出前授業教材挿絵、2015年古河市成人式記念品、古河駅130周年ノベルティ、古河駅西口商店街振興組合歳末セール記念品など古河市内でコラボレーションを展開。 「古河のファンを作る」をミッションに、古河の歴史認知をすすめファンを獲得しています。 私、小太刀御禄は企画・マーケティング・デザイン・SNS運用と幅広く担当をしています。 学生時代よりイラストレーターとして活動 都内IT企業にてサービス開発、広告などにデザイナーとして携わる スタートアップにてwebサービスのUI/UXからデザインまで携わる
謝礼金額 30,000円〜
株式会社リカロン / 代表取締役軍師
今、ゆるキャラブームが起きて全国どこの地域にも、企業にも存在している時代になりました。 しかしそのほとんどは有効に活性化されいないと思われます。 自分の経験から見て歯がゆい思いをしているキャラクターが一杯あります。 私は地域キャラクターのぬいぐるみを多く作ってきましたが、正面画一枚という物が多く、立体図や色はこちらで適当に決めて作るしかありませんでした。これではアイデンティティーがないがしろになると思います。 また、お金をかけてアニメを作っているのにマネタイズできない。という例もあります。 キャラクターはエンブレムと違い、絵が完成すれば終わり、ではありません。使い方を決めてからデザインしないと空振りしてしまいます。キャラクターはロゴ、エンブレム以上に訴求力のある「劇薬」ですが、使い方が体に合わないと副作用さえあると思います。また利権の問題に発展しやすい業界でもあります。 私はコンサルをやったことはありませんが、現場の数を踏んでいる事には自信があります。 楽しい夢から泥臭い実務まで現場の話ができるかと思います。 1977年武蔵野美術大学卒業後工業デザイナーとして8年間リズム時計工業でからくり系のクロックデザインを行っていました。 1984年 日本最大手のキャラクター制作会社、商品企画部にプランナーとして入社。そこは平面デザインで勝負している会社ですが、普通のプランナーやデザイナーが手に余るメカ物、金型物、電気製品を主に担当してました。 貿易グループにも籍を置き、アメリカ輸出用の商品企画も行っていました。 1991年~2010年子会社出向 1991年~2010年 キャラクター制作会社子会社時代 それまでと異なり、自社製キャラクター以外の様々なデザイン、商品企画を行う事になりました。自ら描くことから、外注のデザイナーをディレクションして制作を行う立場になりました。 江戸時代テーマパーク、恐竜展、等いくつものキャラクター制作、最大手インスタント麺製造会社のキャラクターリニューアル等様々な地域、企業キャラクターの商品化、活性化を行ってきました。 企業名は公開できませんが、ご興味ある方はご連絡いただければ資料をお送りいたします。
自営業(個人事業主) / 職人の味方
【職位】 キャラクターMD部 プロジェクトメンバー(新規事業) ●主な担当業務内容 <ブランドバリューアップ関連業務> ◆マーケティング計画 ・ブランドビジョン、目的策定 ・マーケティング戦略立案 ・市場調査・競合分析(調査会社選定、調査目的決定、調査票作成、サマリー確認) ・外部業者(代理店・OEM)との商談 ・企画別の予算立案、管理 ◆商品 ・年間商品戦略立案、実行 ・商品企画群選定、商品仕様企画、価格政策 ・クリエイティブ提案、選定、決定 ・開発スケジュール管理、発注数量管理、原価計算管理、納期調整 ◆プロモーション ・年間プロモーション計画立案、実行 ・媒体選定、媒体内容企画、段取り調整(TV/雑誌/web) ・パブリシティ企画立案、プレスリリース作成 ・webプロモーション企画、管理(Facebook、HP) ◆流通 ・流通戦略立案・実行 ・重点攻略先選定、提案内容企画、提案書作成 ・販促企画、制作(ビジュアルパネル、POP、什器、プレミアムグッズ) ・印刷会社、グッズ制作会社、デザイナーとの打ち合わせ(仕様、見積り、交渉、納期) ・得意先へのプレゼン ・展示会選定、企画 2012年4月 ~ 2014年7月 [概要・成果]プロジェクト目標:3年で3億円市場へ(既存市場規模対比6倍へ)目標達成 プロジェクトメンバー:社内 4名 協力会社 2社6名 <背景> 当初計画していた戦略が行き詰る。 <実行> イチメンバーの立場からマーケティング戦略を再設計する。その後、プロモーション、商品開発、流通戦略へと関与しプロジェクトをリードしていった。 <成果> 目標達成 3億円 具体的施策:①82店舗でのプロモーション成功 (新商品企画+店頭SP+TVプロモーション+雑誌プロモーション+情報番組の連動) 大手量販店への導入にあたり、新商品企画、TV・雑誌プロモーション、店頭SP を連動させ、売上を大きく達成できた ②トレンドイベントの成功(イベント企画立案・交渉・新商品開発・店頭SP) トレンドショップ・イベントを選定し、内容の企画から交渉、実行まで行い、認知拡大及び商品導入に成功
CMOパートナーズ / 代表
翻訳からグラフィック制作、アニメ、動画制作が可能です。
株式会社フーモア / 取締役
アニメ企画/制作 / 音楽制作/配信に関する知見をもっています。
セブンバイツ株式会社 執行役員COO 2012年9月 〜 2015年11月
2007年よりCG制作進行として、TVアニメ、劇場アニメ、Full3D、実写など経験。今は映像制作会社の立ち上げに参加し過去の知識を活かし活動中。 120人規模のCG制作会社に勤めてました。
現在、企業にお勤めの方やOBの方まで約70,000人が登録し、活躍。 ビジネスマンの新しい経験の活かし方として注目されています。 アドバイザー登録をすることで、組織・世代・地域を超えた知見活用が可能になります。
×
アドバイザーを募集する方法(公募)もございます。 (募集方法についてはこちらをご覧ください。)