ご利用の流れ
050-3186-4546 | support@visasq.com
ログイン
新規登録
スペース区切りで複数ワードを組み合わせると、ピンポイントなアドバイザーが見つかりやすくなります。
3年以内に従業員100名→500名に増加するフェーズで、マーケティング・経営管理部門の立上げを経験しました。組織体制、プロセス、人選、管理システム等、業務全体を俯瞰してミスが起こりやすい部分をお伝えすることができます。 2014年5月~2015年8月 株式会社ビズリーチ
ベンチャー企業/スタートアップ
謝礼金額 10,000円〜
BizReach / Business Development
2009年から現在の7年間以上 グラクソ・スミスクライン株式会社(MR) 株式会社ディーノシステム ベルフェイス株式会社
タクセル株式会社 / 代表取締役
日本、東京進出検討する、外資系企業に対するビジネス支援。 アジアHQ特区に関する情報提供。 日本、主に東京進出(アジアHQ特区)でのオフィス探し(不動産)、法人設立、ビジネスパートナー、特区インセンティブについてお話できます
謝礼金額 未設定
GoAsiaOffices(GAO) Japan / Expert on Serviced Office, Co-Working Office, Flexible Office and Furnished Office in Asia.
・2013年、3Dプリンターの組み立てワークショップを国内で始めてコンシューマー向けに販売し、国内で3Dプリンターという言葉を一般市場に始めて広め、ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)の「トレたま」など多くのメディアに取り上げられた。 ・2014年、イラストを立体化して3Dプリンターで商品化するクラウドファンディングサービスを立ち上げ、世界中のメディアから注目を浴びた。 ・現在「社会起業大学」にて講師として経営戦略論を教えている。2015年卒業生からソーシャル・ビジネス・グランプリ最優秀賞受賞者を輩出した実績を持つ。 2011年〜2016年の5年間 Emotional Brains株式会社
謝礼金額 19,000円〜
フリーランス バーチャルCxO / 代表
4社ほど自分のみ、またはもう一名程度で管理部門の立ち上げ~運用を経験しているため、管理部門の各機能に必要な知識、実務経験があります。 現在も上場企業で開示実務をしており、ある程度の経理の素養があるため、経営コンサルタントのフレームワークに従ったコンサルティングとは違った切り口で、PLと現状の傾向の乖離や違和感を解消できます。 また、外部の税理士等に委任している場合に生じる、自社の試算表と実際の資金繰りやROIに関して違和感、あるいは将来の予測に関しての是正は得意分野です。 その他、IPO時に必要な書類作成や上場後に向けた組織体制整備や運用方法についてもお話できます。 東証一部上場企業子会社、株式会社マーケットエンタープライズ、スタートアップのソーシャルゲーム運営会社、資格試験学習サイト運営会社、等 2007年~2015年頃
職歴:(開示前)
東京と京都で飲食店のオーナーシェフをしていました。 初期投資を抑え、長く経営を続け、繁盛店を売却します。 継続と決断を重視します。 株式会社ヤマ・エンタープライズ 代表取締役 新宿区、港区、下京区の3店舗を経営 2001年4月 〜 2015年5月
謝礼金額 15,000円〜
スズキアリーナ堺北 大阪中央スズキ販売株式会社 / 常務取締役
株式会社スペースマーケット 2015年に合計3つの英語ピッチコンテストに参加しました。Web In Travel, JapanNight, Tech in Asia in Jakarta
Seats2meet.com / International Ambassador
事業開発を1名で担当し、人脈を通じての開拓をしていたフェーズから、継続的なアポ獲得に向けての施策企画・実行およびチームとしての継続施策としての定着まで担当。テレアポでの営業開拓が難しい顧客へのアプローチについてお話出来ると思います visasQ inc. シニアマネージャー 2015年7月 〜 継続中
株式会社ビザスク / 執行役員 事業法人部長
急成長ベンチャー企業での人事責任者としての経験があり、これから人事制度を導入されたい場合なおいて、規程、評価制度、新卒採用の導入から運用についての具体的なお話しが出来ると思います。 1000人希望の不動産ベンチャー企業 2011年から2014年までの4年間
株式会社ジンジブ
有限会社アクセル 商品開発は、2008年から現在 ネットショップ構築、マーケティングは、2005年から現在
I CAN コーチング / ミッションコーチ
他社で営業のインターンシップもしてました(半年ほど)。 こちらは大学卒業のため、 他社は就活のため辞職しました。 Schoo 2015年7月 〜 2016年3月
IBM Japan / セールス
中小企業診断士 大手IT企業経理財務部門20年 同系コンサルファーム 10年 中小企業診断士 3年間 行政書士の資格保有、
中小企業診断士
~20人くらいの規模の会社における採用、PR、組織開発については深くお話できると思います。 逆に予算やリソースが潤沢にある会社は力になれないかもしれません。 また、インターンもかなりの数を採用・育成してきたので、これからインターンを活用していきたいという企業の方はそれなりの知見を提供できると思います。 シェルフィー株式会社 2014年4月 〜 継続中
シェルフィー株式会社
株式会社SCOUTER 2013年11月 〜 継続中 →大学三年時に創業し、現在4期目。2016年8月にシリーズAの資金調達を行う。創業当初からバックオフィス全てを担い、事業計画・財務・経理・労務などの管理を一人で行う。スタートアップにおける、最小限でのバックオフィス遂行の仕組みづくりを行う。
謝礼金額 5,000円〜
SCOUTER / COO
起業から上場まで。上場後の歩み。特に学生さんや若手に経験シェアしたいです。 料金は無料でいいですw 気軽に、渋谷のおしゃれなカフェやアパレルが多い神南に会社に遊びに来てください。 https://medrt.co.jp/ 代表取締役CEO 2000年
MRT / 代表取締役社長
1983年生まれ、岡山県出身。2007年一橋大学卒業後、株式会社エフ・コードにて顧客の新規事業コンサルと開発、その後RenRenの日本市場向けソーシャルゲーム・プラットフォームのプロダクトマネージャーを経て2010年にOtsumu株式会社を創業。自社運営のソーシャルゲームの開発ののち、スタートアップ〜大企業の事業検証とグロースをサポート。2015年から立ち上げ直後のスタートアップを支援するReality Programを立ち上げ。2015年から朝日新聞社のシードアクセラレータをサポート、メンタリングの傍ら投資判断もサポート。2016年には株式会社AppBroadCastをExitさせた。エンジェル投資家としても年間数社のスタートアップに投資も行っている。 中国RenRen:日本支社の立ち上げ、プロダクトマネージメント Otsumu株式会社:新規事業/KPIコンサルティング Reality Program:プレシードに特化したスタートアップ・アクセラレータープログラム 中国RenRen:2009年〜2010年 Otsumu株式会社:2010年〜現在 Reality Program:プレシードに特化したスタートアップ・アクセラレータープログラム
Otsumu株式会社 / 代表取締役
・グループ連結売上約87億 従業員数300名 グループ企業13社 ・営利1億を達成したグループ企業3社 ・外部顧問、役員として赤字企業を黒字に。 新卒でリクルート人材センター(現リクルートキャリア)3年 その後起業し、20年めになります。 起業から現在まで20年。 グループ経営をしてから10年。
株式会社ファインドスターグループ / 代表取締役
主に知的財産権の取得を通じて、事業の独占性を担保し、一時的な競争優位を持続的な競争優位に昇華させる手法については定評があります。 正林国際特許商標事務所 継続中
正林国際特許商標事務所
阿佐ヶ谷駅にある「親子カフェほっくる」では、 ママの起業をお手伝いしています。 「起業」というと、難しいイメージや、大変な仕事のように感じますが、 住んでいる地域で、自分の持っているスキルで起業することもできるんです 自分らしい起業+継続的な収益+地域で働ける ブランドの作りかた、PR、チラシの作りかた、集客など、 はじめの一歩に必要なスキルを全部お伝えします。 対象をママや女性にしている方には、 講座の開催や、物販を親子カフェで実施できます。 ダイレクトなマーケティングやレスポンスを得られますよ!
NPO Littleones / CEO & Founder
共同経営で会社を起業した経験から、起業前と起業後に会社と個人のお金を守るために何をするべきかをお話しすることが出来ます。特に営業力が強くて管理系の業務お仕事が苦手な方には有意義なお話が出来ると思います。
起業家支援アドバイザーとして、日本最大のドリームゲート主催「起業体感フェスタ2013 in Tokyo」で参加者投票1位、北海道から鹿児島まで年間200日を超える起業セミナーやスクールを主催しています。
インターネット業界の採用支援を3年間、その後スタートアップにてビジネス・組織の急拡大の中でオペレーションの整備を行ってきました。営業組織の立ち上げや各種ツールを利用したオペレーション整備がメインの得意分野です。面接や採用について経験はあります。 人材業界3年、スタートアップ2年 株式会社インテリジェンス リクルーティングアドバイザー freee株式会社 SalesOps(営業企画、業務管理)
クラウド会計ソフトfreee(フリー) / SalesOps
ICTインフラ系全般のご相談に乗れます。また、創業支援経験も豊富で妻が社会保険労務士を行っていて士業ネットワークを持っていますので、多くの経営者さんのアーリーステージを見てきました。私のカンボジア進出経験でよければ、海外進出のお話もできると思います。 2003年より現在まで 株式会社トライアンフ。愛知を本社とし東京、大阪、静岡、金沢、広島、カンボジア。社員50人以上
株式会社トライアンフ / 代表取締役社長
・会社経営の経験。 ・ひとりの人間として自ら人生の再構築に挑戦し「幸せと成功の探求」を実践したこと。 ・ビジネスは当然ですが、人生相談(人間関係、働き方、お金の稼ぎ方)なども経験豊富。 実際に自ら人財ビジネスを経営者として17年。 ビジネスメンタルトレナー、社長コーチ、市場つくりプロデュサーとして10年 福岡大学、北九州大学、食材宅配ヨシケイ、人材派遣会社トレンド、女性マーケッティング会社P&C、株式投資助言情報会社アイリンクインベストメント、障害者支援会社あしたのつばさ ほか、個人の自己変革プロデュース(120名)起業家支援(13社)など
株式会社トレンドグループ / 代表
前職の銀行の退職に際し、社会保険等の継続した場合の費用を削減効果があることなどに着目し、独立開業の時点から株式会社を設立。退職金等を資本金として、会社を設立したが、創業補助金なる制度があることに着目し、事業計画を策定し応募。事業計画が採択され、政府からの助成を受けて創業することに成功した。 士業(中小企業診断士、税理士、社労士など)の方にお世話になることなく、すべての経営を自分で行っている。結果的に、間接費用を抑えることができ、開業1年未満で単月黒字を達成。 2015年3月にネイチャリングルーム株式会社を創業。 ネイチャリングルーム株式会社の代表取締役社長として経験いたしました。
体験学習の学童保育 ネイチャリングルーム / 代表取締役社長
2001年から2014年の商社勤務13年間、そして2014年に自身の独立起業から現在に至るまで、IT・人材育成分野における経験があります。 日商エレクトロニクス株式会社 モチベートカンパニー株式会社
モチベートカンパニー株式会社 / 代表取締役
会社設立担当として、設立検討〜設立手続き、設立後の諸手続き、設立後の経理事務まで一貫して、取り扱っておりました。 また、専門外の事案についても相談を受け必要に応じて適した専門家の紹介も行っております。 2013年から2016年までの3年間 税理士法人の会社設立センター
謝礼金額 12,000円〜
税理士事務所 / 監査担当、会社設立担当
NPO法人設立、ソーシャルメディアの事業開発経験に基づくSNSの活用、マーケティングについてもお役立ちできればと思います。 約8年 アパレル・雑貨店、国内最王手の通信会社での訪問アポ業務、国内最王手保険会社での営業、個人事業のプランニング事業、NPO法人設立
Umami+ / 代表
現在は労働衛生コンサルタントとして、産業医業務一般、またエマージェンシー対応を行っています。(急に社員が鬱になったが、産業医がいない、もしくは頼りにならない、など) 2003年から2008年まで起業し、バイアウトしました。現在は産業医と内科医を行っていますが、特に産業医エリアに関しては、メンタルからフィジカル、また法律上の観点からのリスクマネジメントを行っています。 株式会社ヘルスケア・コミッティ(創業メンバー)
謝礼金額 50,000円〜
有限会社ウエストフィールド・コンサルティング / 産業医、労働衛生コンサルタント、内科医(呼吸器)
外資系投資銀行での資金調達・M&A・上場・IRなど企業活動全般のサポート ヘッジファンドでの投資・運用、 創業・起業(専門員を10年しています)と付随する事業計画策定、資金調達、ウェブ、宣伝 商店街活性化・ふるさと納税、地方の広報支援、移住支援等行政サポート(観光大使もしてます) 観光・宿泊等のコンテンツ開発と地方創成(日本最大の観光レンタサイクルで理事してます) Airbnb関連(支援した人はスーパーホストになっています) 大学でのコミュニケーションの授業・面接・ディスカッションの授業 大学内外での就職活動支援・産学連携プロジェクトの主導 日本の農業関連技術の海外輸出、複数国での海外不動産投資 上場・未上場企業のIR・PR、翻訳、幹部研修講師、ファシリテーター など、幅広い経験を積んでおり、ワンストップでいろいろなお話ができると思います。 10年以上 地方行政から依頼を受けて、創業、起業の相談を受け、支援を行い、創業後まであらゆるサポートを行ってきた経験が10年以上あり、本年より県からの依頼も受けております。会社を創るべきかどうか、どう創るのか、何をすればよいのか、などあらゆる内容にお答えできます。
謝礼金額 14,000円〜
バニラックスLLC / 代表
現在、企業にお勤めの方やOBの方まで約70,000人が登録し、活躍。 ビジネスマンの新しい経験の活かし方として注目されています。 アドバイザー登録をすることで、組織・世代・地域を超えた知見活用が可能になります。
×
アドバイザーを募集する方法(公募)もございます。 (募集方法についてはこちらをご覧ください。)