業界調査、ハウツー相談、ユーザーインタビューなど、「聞きたい」に合うアドバイザーが見つかります。
1199件中 1-30件を表示
会社規模やフェーズが異なる企業における、経営企画/経営管理手法について、それぞれの特徴や違いなどをお話することができます。月々の予実管理のフロー、事業計画・中期計画の立て方やプロセス、業務改善/業務効率化の取り組みなど、経営をコントロールしていく上での参考になればと思います。現在勤務の会社では、経営企画機能自体をゼロから立ち上げたので、これから立ち上げる際のポイントについてもお話できます。
職歴:(開示前)
¥30,000
▼経験の内容 ・介護士の人材派遣ビジネスにおいて、営業KPIの策定と運用 ・KPI文脈ではWeb広告企業、SaaSスタートアップ含めると5年ほど経験あり(現職含む) ▼実績 ・3拠点の同時立ち上げ、予算の早期達成、連続達成 ▼課題 ・求職者の条件やエリア特性といった変数がある中でのKPI決定 ▼乗り越え方 ・過去の実績から受注と相関性が高い条件の分析、そこから導いた条件のKPI反映 ・受注に影響するエリア特性をつかった分析
株式会社hacomono
¥10,000
・英語での対応も可能(海外滞在経験有、TOEIC 980) ・Dropbox入社前はCisco Systems日本法人に7年間プリセールスエンジニアとして在籍。エンタープライズ部門で中小企業からグローバル企業を担当 ・2016年5月をもってDropbox Japanを退職 ・Slack Japanの立ち上げメンバーとして2017年6月から参画
Slack Technologies Inc
¥25,000
コンプライアンス ・社内ルールの適用、遵守状況のチェック、是正に向けた指導 ・顧客との取引、契約内容のチェック ・関係法令(下請法、労働基準法など)の遵守状況チェック、指導 等 J-SOX対応、個人情報保護法施行対応を経験しています。 コンプライアンスはそれ自体が収益を生む活動ではなく、後ろ向きに考えられがちですが、企業の事業活動にとって必要不可欠です。できる限り低コストに、社員のモチベーションを下げないように注意して行う必要があります。ご相談者様の事業内容、管理業務のレベルにマッチしたコンプライアンスができるよう、相談にのらせていただきます。
フリーランスのコンサルタント
未設定
ASP(共同利用システム)提供側のSE、顧客サポートの経験が豊富なので、ユーザー企業がどのようにクラウドコンピューティングを利用したらよいのかを、契約面、課金(費用負担)の面も含めてアドバイスができます。 ■ その時どのような立場や役割でしたか? ①営業部門において、顧客サポート担当者/アカウントマネージャーとして、提供しているASPシステムの運用状況を顧客に説明し、効率的な使い方についてアドバイスする立場でした。 ②ASPシステムのSE、プログラマーとして、システムの開発、運用に携わりました。 ■ 得意な分野・領域はなんですか? クラウドシステム、ASP、共同利用システム
フリーランスのコンサルタント
未設定
1980年(昭和55年)東京外国語大学卒業後、同年旧日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行、約30年間銀行業務に従事致しました。その間、主に国内外の法人向け融資営業業務、海外駐在を含む国際関連業務、本部関連業務や証券関連業務等を経験しております。 直近約10年間は、地元福岡の銀行取引先3社へ出向、主に社長補佐役として中小企業経営の実務経験も積みました。この間、製造業・運輸業・物流関連業等とのパイプも一層広くなりました。従来の銀行業務とは異なる事業会社と言う立場で、銀行での経験と幅広い人脈を活かし、企業内部から経営補佐・社内体質改善・営業促進等の様々な改善活動を行いました。 現在は、銀行の籍を離れた新しい環境で、これまで培った経験・ノウハウ・人脈を活用しながら、福岡を中心に中堅企業数社の営業開拓や財務管理・経営補佐等を業務委託契約の形態で積極的に請負っております。
みずほ銀行(旧日本興業銀行)
¥30,000
人材サービス会社、保険会社、元国営会社にてコーポレートガバナンスやグループガバナンスの構築、運用に携わってきました。株主総会や取締役会、監査委員会、任意の指名報酬委員会の運営の他、取締役会の運営高度化や実効性評価の他、内部統制システムの整備・運用、グループ会社のモニタリングや事業ポートフォリオマネジメントの立ち上げなどの実績を持ちます。 実務の傍ら、一橋大学大学院でビジネスローの研究にも勤しんでおり、実務と理論の両面からコーポレートガバナンスを捉えることができます。
パーソルホールディングス
¥30,000
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社
¥40,000
■ 具体的な経験の内容 名古屋市が主催するベトナムでのビジネス開始のための支援 ■ 実績や成果 ベトナムでビジネスを行なっている企業に、売り込みたい商品の特徴や魅力を伝えるための資料や販促ツールを準備した。また、日本企業2社を支援し、ベトナムの七社と商談を行った。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか コロナの影響で、ベトナムに行くことができず、webによる商談会であったので、商品説明に具体性を必要としていた。具体性を持たせるために、動画を準備した。また、日本語からベトナム語に資料を翻訳する時に、正確性を担保するために、英語に訳しそれからベトナム語に訳すことで、正確性を確保した。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野
株式会社 マルトモ
未設定
■ 具体的な経験の内容 社長と同行し、営業・財務折衝から社内における番頭役・嫌われ役 ■ 実績や成果 具体的な内容と工夫をお話しできます ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ノウハウ・教本が存在しない属人的な課題・対策 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 後継者問題・社員育成等、現在6社の顧問として支援中 ◯ 回答可能 ①効果測定(仮説➡実査まで) 社内承認を得るためにも重要事項です ②目標設定 KPIとKGIをフェーズごと・対象業務ごとに設定 ③施作内容 グループシェアードセンター構築とペーパーレスについての資料 ④役員意識改革 「テスト実施項目と効果」役員会議資料 ⑤推進PTの立ち上げ PT構成社内部署一覧 ⑥システム要件 仕様要求書あり ⑦課題 効果測定要件及び課題TO/DO ⑧システム構成図 フェーズ別導入機器及び比較機器予定表 ⑨電子契約・活用範囲 e文書法に基づく電子化ロードマップ 以上の資料・知見を持ち合わせておりますが、守秘義務の関係上、開示制限あり
株式会社 特命顧問.COM(Always river)
¥50,000
■ 具体的な経験の内容 1からマーケティング組織立ち上げを行い、年間3億のマーケティング費用を執行する組織の責任者を担っていました。 リードジェネレーション、ナーチャリング、インサイドセールスなど 各種施策において数多くの失敗体験や成功体験があります。 施策単位でのKPIの置き方、見込み成果など実体験を元にアドバイス可能です。 ■ 実績や成果 新規顧客の受注のきっかけにおいて、以前は営業によるアウトバウンド比率90%だったものを、 マーケによるインバウンド比率60%を実現し生産性向上を実現。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 獲得したリードの100%フォロー体制の構築。 SFAのデータクレンジング、ハウスリストの拡充。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 製造業、決済 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 BtoB営業・マーケティング全般
スマートニュース
¥30,000
■ 具体的な経験の内容 キーエンスのグループ会社でセールスとして勤務したのち、 営業マネジャー・マーケティング責任者として営業戦略やKGI・KPI設定に携わる。 その後、メルカリグループ初の営業組織の立上げに従事。 ■ 実績や成果 営業組織の立上げに伴い、全営業マンの営業プロセスの可視化を実現。 それによって得た定量データを元に、営業マン毎に「何」を「どれだけ」やれば達成できるのかを組織にインストール。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 営業プロセスの可視化にあたり、SFAの導入および定着化。 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 BtoB営業・マーケティング分野全般。
スマートニュース
¥30,000
観光庁 世界水準のDMO形成促進事業 専門人材、経済産業省 地域の魅力発信による消費拡大事業 専門家等、内閣府のホームページで紹介されています。 ▶︎政府 https://www.gyoukaku.go.jp/review/aki/r01tokyo/img/s6_2.pdf ▶︎社団法人 https://sites.google.com/regional-net.org/top 短期的なKPIを求める民間企業と、長期的なKGIを追求する政府・自治体との連携事業は最初から持続可能な事業モデルの構築が必要です。1年間の予算確保が目的ではなく、そこから派生して中央の事業者と地域が共存する継続的な官民連携についてお話できます。 ▼事例 ・経済産業省・オリパラ首長連合共催「地域活性化オンラインセミナー・チャット意見交換会」 ・観光庁後援「DMOオンラインセミナー」 ・経済産業省証 地域の魅力配信による消費拡大事業
(一社)地方創生パートナーズネットワーク
¥50,000
ハウスメーカー・不動産・ソリューション営業のプレイヤー、マネージャーを経験の後、独立。 現在、業界最大手企業の営業支援、マネジメント業務をさせていただいております。
ゲートファーム株式会社
未設定
東証一部上場の経営企画マネージャーと事業企画の統括責任者として、国内外のマーケット分析(PEST、SWOT、5Forces、3C、コア・コンピタンス分析、ベンチマーク分析)と、中長期経営計画の策定、予実管理、新規事業の立案を行ってきました。 ■具体的な業務内容は? ・全社の中長期経営計画の策定 ・各事業部ごとの予実分析 ・PL作成(全社PL、事業部別PL、グループ別PL) ・マクロ経済分析・マーケット・競合他社分析 ・子会社設立に関する一連の業務(定款作成含む) ・新規事業の企画・立案 ■提供できる情報はなんですか? ・各分野の市場規模と成長性(人材紹介、求人広告、人材派遣、新卒・中途) ・各分野の動向や注目されているサービス ・転職者のトレンド(労働人口、転職率、転職マインド、入職経路、世代別GAP) ・求人企業のトレンド(正規・非正規、採用経路の変化、選考手法の変化) ・採用経路における日本と海外との違い ・人材業界全体の変容について(過去・現在・未来) ・新しいHRテックのトレンド
株式会社moovy
¥20,000
■ 具体的な経験の内容 現在代表を務める株式会社Plus Synergyでは、新たなHR戦略を提唱する事業を主軸として活動しております。 安心・安全な副業を解禁するための制度構築や、効果的な副業人材の活用や、ジョブ型雇用制度の対応等、 テレワークが推進される今日においての新たなHR戦略全般について効果的なアドバイスをご提供できます。 ■ 実績や成果 関東金融機関人事制度構築、TI系ベンチャーの組織戦略の構築等 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 ■ 関連する論文やブログ等があればURL https://www.plus-synergy.com/ ■ お役にたてそうと思うご相談分野 副業解禁・副業人材の活用・人事制度構築・HR戦略・組織戦略の構築
株式会社Plus Synergy
¥20,000
・具体的な経験の内容 社内での研修企画、 ・実績や成果 ・そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ・業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 ・関連する論文やブログ等があればURL ・お役にたてそうと思うご相談分野 新卒社員~管理職までのいわゆる階層別研修について、キャリア支援について
リブセンス
¥10,000
現職および前職(大手メーカー本社情報システム部)で全社の文書管理の実態、社内外関連情報の調査や施策検討・立案を担当したことがあります。 また、機密情報、個人情報管理、紙・電子問わず課題や解決法についての全般的知見があります。 ・お客様の事業戦略プランニングや業務分析のプロジェクトのコンサルティングにおいて、意思決定を効率よくすすめるための文書・情報管理手法の実績があります ・特にリモートワーク化に不可欠な文書の電子化に必要な要件(効率化のポイント、電子契約・電子申請システム設計、セキュリティ、法知識、業界慣習等の経験と知見があります) ・情報セキュリティ分野(個人情報保護、PKI、DRM、電子署名、電子認証局)については特に豊富な経験・人脈があります(元NPO日本ネットワークセキュリティ協会電子署名ワーキンググループメンバー(2014~2018))
きこりソフト
¥35,000
企画・研究・開発・製品化・事業化・営業支援・アフターサービス・ディスコン(終売)までのビジネスプロセスを一通りプロマネ・担当レベルで経験しています。 何が課題で、なんのためにその事業を行うのか? という、問いかけからはじまり、様々なありがちな罠を乗り越えてサービスや製品のライフサイクルが終了するまでの流れをご説明し、お客様の不安や疑問にお答えします。
きこりソフト
¥15,000
具体的な経験の内容 4社4業界を18年に渡って、ルート営業、新規開拓営業共に経験し、あらゆる商品やサービスの販促を大幅に前進させてきました。その経験を活かして、弊所サトミ営業相談所を設立。さらに売上UPに特化したアドバイザーとして経験を積んでおります。 実績や成果 暖房機・住宅設備機器メーカー営業時代は全社の方針であったハウスメーカー攻略を誰よりも推進させました。 工具メーカー営業時代は大手部品メーカーの新規開拓を何社も前進させました。 また、現在はITベンチャー企業から町工場まで、様々な企業のあらゆる製品やサービスについて営業戦略や方針の課題を見つけ、改善策を提案するなどの助言を手掛けております。 そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか あらゆる手段やツールからコミュニケーションを取り、情報を積み上げる事が全ての基本です。それを地道に継続することで攻略の糸口を見つけていきました。
サトミ営業相談所
¥50,000
■ 具体的な経験の内容 ・企業ごとの経営計画に沿った採用計画に基づく採用支援 ・採用ターゲットに基づく採用手法選択・媒体選定 ・各手法の運用支援 ・内定者フォロー ・人事の育成 ■ 実績や成果 年間10万人の就活生が利用する就職サイトを運営しております。 年間で300社、1500名の入社支援を7年間実施しております。 新人時代から独立するまでの7年間、毎年雇用創出数No. 1として しっかりと雇用創出の成果を上げてまいりました。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 年間10万人が利用する就職サイトを運営しているので 採用市場トレンドの知見は最先端だと自負しております。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL 就活生向けの就活コラム https://cheercareer.jp/ip_blogs/author/8 企業むけ採用コラム https://cheercareer.jp/lp/articles https://cheercareer.jp/recruit_blogs Twitterアカウント https://twitter.com/hiratsuka_h ■ お役にたてそうと思うご相談分野 新卒・インターン採用全般 手法選定〜運用〜入社・入社後の活躍まで
株式会社Cheer
¥10,000
中国所在の日系企業及び中国に拠点を持つ日本企業の顧問を担当しています。中国の制度面(法律、税務、貿易、外貨管理等)のアドバイス、他業種にわたるマーケットに関するアドバイス等を行っております。クライアントは大手企業が中心で、多くの市場調査、戦略策定に関与してきております。
株式会社TNCリサーチ&コンサルティング
¥22,000
中小企業が「研究開発パートナーを見つけたい」、「新規顧客を開拓したい」、「事業承継先を見つけたい」場合に特許情報等を利用してその可能性を探ることができます。 主に製造業やIT関連になりますが、サービス業でも、技術的な要素があれば、対応可能です。
Office IP Edge
¥15,000
大手生命保険会社にて、間接財(広告宣伝費、印刷費、業務委託費、物流費など)のコスト削減の経験があります。 削減余地の見極め、具体的な削減施策の立案、RFP・発注仕様書作成、価格交渉を一通り経験しております。 営業部門との社内調整のコツ、業者との交渉の仕方、リバウンド防止のための仕組み作りなどをお話しできると思います。 間接財ですので、業界を問わずお役に立てると思います。 チームの実績としては数十億円規模の削減効果の創出。個人の実績としては、数億円規模の削減効果を生み出してきました。
株式会社Scalar
¥30,000
自分の経験をもとにした個人事業主としての仕事が増えてきたため、もう少しオープンにお役に立てたらと思っています。 よろしくお願いします。
日本マイクロソフト
未設定
■職歴詳細 2019.11~ 株式会社WiseVine 2018.4~2019.10 つくば市役所 スタートアップ推進室 2017.4~2018.3 つくば市役所 産業振興課 2016.4~2017.3 経済産業省 地域企業高度化推進課 2013.4~2016.3 つくば市役所 社会福祉課 ■ 業界の知見の有無 ・自治体職員が民間企業と向き合う際の行動原理・考え方・気にする点など ・官民両面から見たスタートアップに関する知見 ・その他自治体全般 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 つくば市にて産業振興・スタートアップ支援などを行っていた経験、前職にて官民連携サービスの事業企画・営業等を行っていた経験から、自治体ビジネスを展開したいと考えている企業向けの営業手法等についてご相談をお受けできます。 その他自治体に関する制度等のお悩み事全般について一般的な範囲でご相談をお受けできます。
株式会社ヤマップ
¥30,000
リクルートの派遣事業におけるKPIマネジメントの設計を行いました。
株式会社インターワークス
¥60,000
■ 具体的な経験の内容 freee株式会社にてカスタマーサクセス組織のマネジメントおよびサクセスマネジメントの戦略・企画を担当。 ■ コンサルティングの実績 ・OKR/KPI設計について(人材採用系SaaS,物流SaaS,HR系SaaS,組織マネジメントSaaS) ・マネジメント(人材採用系SaaS) ・Salesforceをつかったオペレーション設計(人材採用系SaaS) ・スモールビジネスにおけるバックオフィス市場の調査(コンサルティング会社、投資銀行等) ■ 業務経験 約20名ほどのサクセス組織の立ち上げと社内KPIの設計や管理制度の運用を決める。(主にSalesforceを使用) 会計、HR分野のアップセル向け商品の企画。 チームマネジメント(5-10名程度) 約200の会計事務所にfreee導入、運用定着支援をおこなう。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 クラウド会計、人事労務SaaS 顧客規模は主にスモールビジネスから小さめのマザーズ等上場企業までを対象にしています。 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 カスタマーサクセスをこれから立ち上げようとされる方向けに組織やKPI設計、管理、戦略などを共有します。 また、会計、人事労務周りやスモールビジネスのバックオフィスおよび会計事務所に関する市場環境や特性についてお話することができます。
freee株式会社
¥10,000
外資系IT企業を経て国内メーカーのマーケティングおよび企画担当。 技術者、開発企画、プロジェクトマネジャー、営業企画・マーケティングの経験を通して、 マネジメントシステムの出来・不出来が組織人・法人・顧客の幸せに直結していることを確信。 現在のテーマは、戦略の実行マネジメントの仕組みづくり。 開発や買収にプロジェクトマネジメントおよびその上流のプログラムやポートフォリオマネジメントを適用し、成果を最大化する仕組みを構築すること。 資格: 米国PMI認定PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル) 経営管理指導士 上級マーケティング解析士 電気通信主任技術士 主な講演: プログラム・ポートフォリオマネジメント標準 (2007年) 変革のマネジメント (2009年) マネジメント・キャズム (2011年) M&Aのマネジメント (2015年)
ビズフォリオパートナーズ
未設定
マーケティングデータ収集、データ分析、それにもとづくPDCAについて話せます。 シングルソースパネル(SSP)や、表情解析(FACS)、位置情報、ニューロマーケティングなど 今最先端の技術情報についてお話しできます。
アウディジャパン
¥20,000
アドバイザーが見つかりませんか?
アドバイザーは公募することも可能です。
公募案件の作成はこちらから。