業界調査、ハウツー相談、ユーザーインタビューなど、「聞きたい」に合うアドバイザーが見つかります。
496件中 1-30件を表示
三菱UFJニコス 理事 2014定年退職 営業企画部長 事務推進部長 信用部長 融資部長 アクワイアリング部長など ポイントプログラムスタートアップ シネマスラブスタートアップ 組織改編 震災など危機案件
自由業
¥15,000
自身の知識習得・相場観を養うことを目的に「市況データ」「外国株式銘柄」「REIT銘柄」「経済指標・統計」などをまとめたデータ集を毎日作成し、社内数百人に向けて配信。上司・同僚から多くの賛辞の声をいただく。
FPG
¥15,000
大手VCで5年弱勤務し、5社投資、2社IPO、キャピタルゲイン2ケタ億円の実績があります。 その後、事業会社の投資子会社で親会社とシナジーがある会社への投資、支援、グループ化をてがけてきました。 また、提案サイドとして、大手事業会社のスピンオフ、EBO等のスキームを構築したことがあります。
株式会社富士山マガジンサービス
未設定
■ 具体的な経験の内容 金融業界専門書の編集記者として国会記者クラブ員や財務省財政研究会、金融庁記者クラブ所属経験あり 新入行員向け人材育成で講師をしたり、ベンダー向けに金融業界の現実を解説も。 ■ 実績や成果 講演講師は多数から依頼あり ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 専門書編集を通じて業界を勉強し、知見を常に深める ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 金融業界、銀行や信金界の動向に詳しい ■ 関連する論文やブログ等があればURL http://fanblogs.jp/financialreporter/ https//japanbanker.site ■ お役にたてそうと思うご相談分野 金融志望の学生向けに業界研究や面接時のアピールポイントとなる個別金融機関の求められる人材像を報道資料や独自取材で指導。諡号銀行の就職合格支援 最新の金融機関動向を情報提供
個人事業主
¥15,000
JAPAN POST INSURANCE Co.,Ltd.
¥15,000
■ 具体的な経験の内容 以下事業者での個人情報保護の推進 2005年~2012年(通販事業会社) ・部門責任者兼 監査人 2006年~2007年(クレジットカード会社) ・推進事務局 兼 監査責任者 2013年~2016年(信販・債務保証会社) ・推進事務局 兼 監査責任者 2016年~2018年(不動産担保ローン会社) ・推進事務局 兼 監査責任者 2019年~現在(出版会社) ・業務委託(コンサルティング) ■ 実績や成果 ・何れも事業者側で3社の認証を取得 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ・現状の可視化とリスクアセスメント →関係者からのヒアリングにより可視化 ・運用の定着 →教育、周知、コミュニケーション推進
起業準備中
¥30,000
福岡に本社を置く、総合保険代理店に創業から関わり、来店型保険ショップの開発から運営までの責任者として、保険会社との折衝関係や、コンプライアンス業務等を行い、 代理店運営の礎づくりをしてきました。 また、今後の業界展望を見据えて、異業種とのコラボ推進を行い、セミナールーム付保険ショップの開発、及びマネーセミナーの実施。また、厚生労働省認定の職業訓練の一環でファイナンシャルプランナー養成講座を保険ショップ内で運営。リラクゼーションショップと保険ショップとのコラボ店、カフェ併設の保険ショップの開発なども行う。
株式会社ほけんの110番
¥30,000
■ 具体的な経験の内容 総合商社を退職して、ゼロからフィンテックサービスの開発運営会社を設立・運営。MVPを作成して、PMFを確認中。 ■ 課題 すでに知人間で個人間融資をしている人たちに、貸借りの管理ツールを提供することにより、安心・安全・便利な個人間融資ができる社会の構築を目指す。 ■ 業界構造の知見の有無 スタートアップ、フィンテック、リーガルテック、個人間融資、金融関連の知識あり。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL http://www.commoncoltd.com ■ お役にたてそうと思うご相談分野 スタートアップ、フィンテック、リーガルテック、個人間融資、金融、P2Pレンディング、ベンチャー、脱サラ、起業などについて、実体験に基づいた話が可能。
common株式会社
¥30,000
■金融事業の立ち上げ プロダクトマネージャー兼CRMリーダーとしてサービス立ち上げ期に参画。 金融業界のパートナー企業との協業プロジェクトの推進から、サービスのマーケティング施策、マネジメントまで幅広く担当。 ■EC事業の立て直し・中期戦略の策定 既存EC事業のCRM担当として、戦略策定・企画立案・推進を担当。
Chatwork株式会社
未設定
(自己紹介) 平成17年〜平成30年まで、13年間、滋賀県基盤の第一地銀、滋賀銀行で勤務しました。支店での住宅ローン、投資信託、生命保険販売などの個人向け業務を通算2年、支店での法人融資営業は通算6年、審査部での案件審査業務、企業格付審査業務を2年半、審査部での業績の悪化した取引先の企業再生支援業務を2年半など、支店勤務、本部勤務をバランスよく経験しており銀行では希少なキャリアを積んできました。審査部では支店行員向けのセミナー講師や事業性評価の責任者もしていました。 労働組合の執行委員にも選出され、経営陣との団体交渉なども経験しています。 経営学修士(MBA)も取得しています。 (業務経歴) 2005年4月〜 彦根駅前支店 個人営業 住宅ローン、投資信託、生命保険販売、零細企業融資 ※住宅ローンの借換金額で全店トップ 2007年2月〜 高月支店 法人融資営業 住宅ローン 2008年7月〜 審査部 格付自己査定 融資案件審査 ※当時最年少初審 格付審査は主に製造業、案件審査は主に建設・不動産業、アパートローン案件の審査 2010年10月〜 阪急高槻支店 法人融資営業 新規融資開拓 ※新規取引獲得数大阪エリアトップ 2014年7月〜 草津支店 法人融資営業 ※全店でノルマの最も厳しい支店にて、融資金額、借換金額、エリアトップ 2016年4月〜 審査部 企業経営支援室 企業再生業務 事業性評価責任者 支店行員向け研修講師業務 有償コンサルティング業務 2018年6月 株式会社滋賀銀行退職
合同会社Libra近江
¥30,000
シリコンバレーでベンチャーキャピタルやスタートアップの仕事を色々としてきたので、日米を問わず、起業、資金調達をしたい方、スタートアップ経営にご興味のある方、クロスボーダー事業を立ち上げたい方などに、幅広く実務的なアドバイスを提供しています。
RealScout Inc
¥15,000
自動車業界における、ローン、カーリース、カーレンタル、クレジットカード業務の経験があります。 特にマネジメントレベル、経営レベルについては、営業、商品企画、業務改革、システム開発、コールセンターと、幅広くお話しできます。
(株)アセンブルポイント
未設定
経営支援、株式公開、資本業務提携、資金調達、資本政策、営業支援についてのご相談なら幅広く対応できると思います。
株式会社GIG
¥15,000
企業経営者が資金調達(ファクタリングを含む)、返済猶予(リスケジュール)行う際、どのような資料を準備作成し、どのように金融機関にアプローチすればよいか、より細かく具体的にアドバイスできます。
銀行交渉コンサルタント b・パートナーズ
¥20,000
■ 具体的な経験の内容 - イスラエルのライフサイエンス分野への投資 ■ 実績や成果 - 非公開 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 - イスラエルのエコシステムに関しては、熟知 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 - ベンチャー投資 - 日本企業の海外ベンチャー投資 まずはお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
JOY Venture
¥30,000
アイアールユニバース株式会社
未設定
証券アナリスト、ファンドマナージャー、証券営業等各種の経験(バイサイド、セルサイド)を経験しているため、証券投資の両サイドから実態をお伝えする事が出来ます。
サムスン証券
未設定
■ 具体的な経験の内容 ・法人向け運用商品(資産担保証券)の開発、地方金融機関の開拓・販売 ・個人向け投資信託販売の支援業務、投資家向けセミナー企画・講師 ・富裕層向けコンサルティング業務の営業・研修企画 ■ 実績や成果 ・国内初のスキーム開発、資産担保証券黎明期において地方金融機関に商品性を啓蒙、新規販売先20以上を開拓 ・投資信託販売員向けの研修を企画、研修講師として販売額増強に寄与 ・銀行、証券の協働営業推進体制を整備 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ・募残を残さずに完売すること⇒投資部門に止まらず開発部門にアクセスし開発・分析目線からのセールスを実施。投資家の社内稟議要領に沿って商品性のポイントを挙げ、リスク要因も含めて稟議を通すアドバイスを実施。 ・投資信託販売スキルの強化、販売額の増強⇒相場知見・商品知見・提案力それぞれを営業員のレベルに応じて研修を企画。 ・銀行社員、証券社員のスキルの統合、推進の意識付け⇒銀行・証券のカルチャー・インセンティブの違いを踏まえ、協働意欲の上がる評価体系を設定。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 ・銀行、証券、投信での営業を経験したことにより、各業態の営業員・営業スタイルの特徴・課題、業態間で協働する際の課題。個人・法人・富裕層の資産運用に対する考え方、有効な提案スタイル。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 資産運用関連ビジネスを立ち上げ・推進・改善する場合の、その組織に適した課題解決方法
三菱UFJ銀行
¥20,000
・在華南関係会社の事業管理・運営支援全般 ・華南一体経営体制下における現地法人DGMとして、経営基盤強化・新規事業組成への貢献 ・現地採用スタッフの教育・指導 ・CFO補佐業務、内部統制、その他CFO関連業務全般(会計・税務・財務・リスク管理)
大手総合商社
¥30,000
決済代行会社の監査、フォーチュン企業の新規事業や事業拡大
Worldpay
未設定
複数の証券会社や銀行等、金融機関の事務受託会社(BPO したバックオフィス)の社長及び顧問を務めている。経営トップ層として業務推進の指揮、委託会社との関係構築、人事を含む制度改正、組織編成のみならず、社員育成に直接携わりモチベーション向上を成し遂げた。社長時代は中途退社は1名のみ。
日興ビジネスシステムズ Nikko Business Systems Co.,Ltd.
未設定
事業会社時代には 株式による2.5億円の資金調達(ミドルステージ) メガバンク、日本政策金融公庫からの借入による1.5億円の調達 資本政策の立案とコントロールをしていました。 現在は シード期からのミドルステージまでの資本政策の相談を受けながら資金調達支援を実施しています。 その他、IPO準備の企業を中心にCCCの改善、経営管理体制の構築、内部統制の整備、申請書類の作成、 各種証券会社・監査法人対応、M&AのDD等のサービスを提供しています 日常的に未上場の調達、IPO市況をウォッチしIPOやM&Aのエグジットから逆算した資本政策の策定、運用(資金調達)を可能にしています。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL https://note.mu/maeshow ∟開示資料から読み解く資本政策関連情報の記事を掲載しています。 ■ 具体的な経験の内容 監査法人:IPO準備を中心に会計監査、業務改善、内部統制整備 トーマツベンチャーサポート:資金調達支援、大手企業との事業提携支援、採用・広報支援 事業会社:経営管理体制の構築、資金調達・IR、IPO準備実務 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 ・IPO関連プレイヤー(VC、証券会社、監査法人)等に関するトレンド ・資金調達手段等のトレンド ・IPO準備に関するトレンド ■ お役にたてそうと思うご相談分野 IPO準備のための経営管理体制構築支援、事業計画・資本政策の策定支援、資金調達支援、IR支援
前田公認会計士事務所
¥30,000
国内大手証券会社にてリテール営業に4年、支店管理に7年、本社業務に1年携わっておりました。 リテール証券の営業内容、支店での事務フローの実施、本社での事務フロー作成およびシステム投資管理についてお話できることがあればお役にたちたいと思います。
岡三証券
¥5,000
金融関連企業25年間の勤務経験がり、そのうち24年間は地方銀行に勤務でございます。法人・個人ともに経験があり、創業支援、企業再生支援等も経験しております。さらには店頭営業の役務経験もあり資金運用にも相談にのれます。企業規模も上場会社から地場の企業まで担当しておりました。 プライベートでは、社会人大学、大学院生を経験しておりキャリアデザインの相談も専門であり、本年度は地方大学でキャリアデザインの講義も担当する予定であります。
職歴:(開示前)
¥20,000
少額短期保険会社の設立支援 4社、少額短期保険会社の業務の助言 8社、現在少額短期保険会社の経営顧問及び経営支援プロジェクトのリーダー
株式会社WISE
¥15,000
■ お役に立てそうな相談分野 ・銀行系リース会社の海外M&A実務 ・銀行系リース会社の組織体系・人事制度 ・海外事業、新規事業にかかる意思決定プロセス ・事業運営の問題点など ■ 具体的な経験の内容 ・ 海外事業拡充を目的としたM&A業務全般、主に中国本土、ASEANのアセットファイナンス企業をカバー ・ ソーシング、対象となる市場の調査、ターゲット企業のスクリーニング、アプローチ ・ 会計コンサルを選定起用し、ターゲット企業の財務会計・税務DD成果物のレビューと検証 ・ 社内チームを横断結成し、自社でビジネスDDを実施 ・ ストラクチャー・法的要件の確認、契約内容のレビュー、法務DDの確認、行政当局との折衝 ・ ターゲット企業との条件交渉、シナジー効果による成長戦略の策定 ・ ポストM&Aのインフラ整備、事業拡大への支援、投資事業のモニタリング ・ 投資案件に関わる社内承認プロセスの稟議起案、経営陣へのプレゼン・報告等 ■ 実績や成果 ・ 米投資ファンドから航空機大手ファイナンス会社の持分取得(2012年) ・ 中国建機リースJVの持分取得(2011年) ・ タイ大手オートファイナンス会社への戦略投資(2010年) ・ 台湾系大手リース会社への戦略出資(2010年) ・ トルコ大手オートリース会社の持分取得(2008年) など
職歴:(開示前)
¥20,000
証券会社にて「資金決済(個人客からの入金など)や資金決済」に携わっております。 「決済」というキーワードでビジネスを考える場合は、私のところにいろいろと問い合わせが来るので、社内では決済系知識は他に右に出る者はいないと自負しております。当然、証券業務知識もありますので、某銀行とのプロジェクトでは、銀証連携の話題やその周辺の決済ビジネス(資金決済/証券決済)についてあれこれ語れます。 また、B2Bビジネスのセールス兼コンサルタントを行っていますので、法人ビジネスでお悩みがあればお話を伺えます。
とある金融やさん
未設定
税理士先生に代理店になっていただき法人向けの生命保険の代理店営業と、生命保険会社本社にて商品開発部門に従事していたので、税務、社会保障制度を踏まえた、商品提案のお話ができると思います。 また、各生命保険会社の法人向け保険における、各社の強みなど比較する調査を行っていたので、総合的な、保険商品の提案についてお話ができると思います。
安岡地区まちづくり協議会
¥5,000
不動産鑑定士として、銀行等での長年の投融資経験を活かして、個人としても15年超に亘り、不動産投資を行っております。投資対象は23区内の区分マンション、戸建、一棟アパートで、現在は計30室、総額5億円を超えております。 近年、会社員で不動産投資をされる方が急激に増加しており、不動産投資に失敗した方も見られることから、投資の入口で第三者としての公正な意見をお伝えすることにより、未然にリスク把握、投資判断のサポートをできればと思っております。
職歴:(開示前)
¥30,000
中小零細企業の銀行取引は、御社の経営状態や銀行側の考え方、銀行の担当者の状況などによって、取引状況が千差万別です。 与信判断に長年携わってきた現役の金融機関職員として、御社の状況や銀行取引の状況から、銀行側が御社をどのように考えている可能性が高いか、銀行側とどのように交渉すればよりよい条件を引き出せる可能性があるかを、第三者的立場からご回答させていただきます。
職歴:(開示前)
¥7,000
アドバイザーが見つかりませんか?
アドバイザーは公募することも可能です。
公募案件の作成はこちらから。