こんなことお話できます
自己紹介
ひかりば 代表
コミュニケーションプランナー
西東京市社会教育委員
千葉県こどもと親のサポートセンタースクールアドバイザー
http://hikariba.com/
https://www.facebook.com/harada3213/
マーケティング・経営戦略領域に強みを持ち「事業による社会問題解決」をテーマにしている。
矢野経済研究所でのマーケティングコンサルティングを皮切りに、ITベンチャーでの新規事業開発、組織作り(20名から400名規模へ拡大)での制度設計及び各種経営管理体制構築、M&Aによる事業譲渡のWebサービスの事業拡大及び新サービス開発及びマーケティング、提携先メディア開発等に従事後、ひかりばとして独立。
独立後、アライアンスパートナーとしてWebマーケティングの新資格制度の立ち上げ及びマーケティング責任者、企業及び教育機関の提携先開拓などを推進し、2年半で3,500名の受講者獲得(現在は1万人以上へ拡大)。
社会・組織・プロジェクトに存在する問題のプロファイリングから、問題解決のための戦略策定、収益化(価値創造)のための事業プロデュースを行う組織内コーディネーター(ゼネラリスト)として活動している。
IT及び教育事業の経験を生かし、自治体や教育委員会(教育機関)、総務省外郭団体プロジェクト「e-ネットキャラバン」でのサイバートラブル予防・対策、ネット人権研修講師として年間20-30回程度担当、西東京市社会教育委員、千葉県子どもと親のサポートセンタースクールアドバイザー、神奈川県教育委員会県立学校人権研修講師等を務めている。
祖母が熊本出身であったことから熊本に興味を持ち、熊本城一口城主や熊本県人会会員など熊本に関する接点も持つ。
<事業概要>
1.経営・マーケティングコンサルティング
2.事業コーディネート
3.教育研修・採用支援
4.サイバートラブル予防・解決アドバイス
5.地域振興プロジェクトアドバイス
6.ソーシャルメディア&コミュニティ運営サポート
<講演実績>
西東京市、西東京市社会福祉協議会、嘉悦大学主催講座で講演、ビジネスセミナー講師、専門学校非常勤講師等
※社会問題・事業上の問題でお悩みの方、講演等のご相談はお気軽にメッセージください。
email:harada@hikariba.com
職歴 / 学歴
-
2010/11
ひかりば /コミュニケーション ストラテジスト
2010/11 〜継続中
-
2007/3
アイオイクス株式会社/メディアパーク株式会社 /ビジネスプロデューサー・マーケティング担当/新規事業企画担当取締役
2007/3 〜2010/6
-
2006/5
GMOインターネット /事業推進室
2006/5 〜2007/2
-
2003/9
株式会社ワイズノット /経営企画室マネージャー
2003/9 〜2006/3
-
2000/4
株式会社矢野経済研究所 /研究員
2000/4 〜2003/8
-
1998/4
東京スバル株式会社 /武蔵野営業所
1998/4 〜2000/2
-
1989/4
東京都立鷺宮高等学校
1989/4 〜1992/3
-
2013/4
武蔵野大学 /学士(人間学)
心理学基礎、教育心理、臨床心理、仏教、他
2013/4 〜2016/3
-
1995/4
東京工科専門学校 /工業専門士
自動車マーケティング、自動車工学、編集
1995/4 〜1998/3