ご利用の流れ
050-3186-4546 | support@visasq.com
ログイン
新規登録
スペース区切りで複数ワードを組み合わせると、ピンポイントなアドバイザーが見つかりやすくなります。
2014年よりインドネシアのバリ島に渡り、Webサイトやスマホアプリ、ゲームの開発、ネットのマーケティングなど行う会社を経営しております。東南アジア最大の人口とポテンシャルを誇るといわれているインドネシアですが実際に日本で聞く世界と中で感じることは大きくことなります。日本で調査をしていると「○○○のデータによりますとインドネシアの×××はこうなっておりまして…」のような話がよく聞こえてきますが、「データはよくわかりませんが私が現地の友人などを見ていると…」こいうい話の方が私は信頼性が高いと考えています。 私はインドネシアで外国資本株式会社PMAを設立しましたが約1年かかり多大なコストも投じてきました。多くの失敗から沢山のことを学んだわけですが、もう一度同じことをやれば半分の手間とコストで出来ると感じております。会社設立やビザ、人材採用、現地でのマーケティングなどインドネシアで1から会社を作った経験からお伝えできる現地の目線からのアドバイスをさせていただければと考えております。 またインドネシアではスマートフォンの普及が進み、ネット関連サービスが急速に成長し、社会を変革していっています。現地でIT企業を運営しながら日々体感している経験を皆様にシェアさせていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 インドネシア バリ島 事業経営
メディア
謝礼金額 10,000円〜
PT. Timedoor Indonesia / PT. Timedoor Indonesia - President Director & CEO
ディープラーニングを中心とした人工知能の技術やビジネスの最新状況と、 新ビジネスや新商品にどのように生かしていくかについて事例を交えながらお話いたします。 クライアント様のニーズや目的に応じて、技術的アドバイスや、人工知能を使った新ビジネスのアイディア創出のお手伝いなども可能です。 下記URLにて、「人工知能(AI)の現況とビジネスへの活用」に関する資料を公開中ですのでご覧ください。 https://brightvis.com/slide/artificial-intelligence-and-businesses/ 東芝 研究開発センター マルチメディアラボラトリにて人工知能と画像処理の研究開発に従事。 ㈱ブライトビジョンにて、人工知能のビジネス応用のコンサルティング業務を行う 1999年4月 〜 2005年9月、2016年5月~
謝礼金額 48,000円〜
株式会社ブライトビジョン / 代表取締役社長
海外ユーザー向けのWebサイトを運営し、約2年でユーザー数を2倍まで成長させました(月間1300万人アクティブユーザー/1.3億PV)。サイトのほぼ全てが、UGC(User Generated Contents)によって成り立っているタイプのサイトで、その運営方法、集客方法についてお話しできます。今後Webサービスを伸ばしていきたい人、海外向けのサイトを始めようとしている方にお役に立てるかと思います。 Webサービス、UGC型サイト、SEO 2014年〜2016
職歴:(開示前)
CS放送事業者を経験後、転職を機にカナダのCATV局で研修。その後、戻りケーブルテレビ事業者で通信事業立ち上げを担当。その後、HFCシステムからFTTHへ切り替え、民間事業者初のケーブルテレビFTTH事業を担当。 現在は、Webを中心としたデジタルサービスを担当。農業におけるIoTやAI化に関する地元コーディネートなども実施。 ケーブルテレビ事業者 取締役 1998年8月 〜 2013年9月
謝礼金額 15,000円〜
<主な実績> ●旅行、不動産他、大手ポータルサイトの各サービスのプロデュース ●流通企業のEC戦略策定 ●家電メーカーのネットサービス戦略策定 ●インテリア専門商社のネットサービス、ネットマーケティングの戦略策定 ●金融企業のネットサービスの戦略策定、具体的企画の立案 ●大学キャリアセンターによる就活サービスの戦略策定、具体的企画の立案 ●家電メーカー、IoT家電開発の戦略立案 <お役に立てそうなこと> ●ネットを使った既存ビジネスの拡大、応用に対する戦略アドバイス ●戦略の具現化に対して必要な人材、人材マネジメントのアドバイス 東京、名古屋 プロデューサー、コンサルタント
専門職
株式会社シープロド / 代表取締役
・各自治体のシステム導入調達に関する調整。 (提案〜入札公示〜質問・回答〜応札) ・応札後の各PJの流れについて。 (キックオフ・要件定義〜スケジュール調整〜リリーステスト〜本番リリース) 京都支社 営業担当として契約調整やテクニカル面以外のプロジェクトマネジメントを担当。
謝礼金額 未設定
NEC(日本電気株式会社) / Sales
■ 具体的な経験の内容 毎月の営業会議での開発案件レビューから派生した不採算案件の対策実施、およびそこからPMO設置の啓もうと運用ルールの策定、運用実施支援 ■ 実績や成果 不採算案件の収束、PMO実施運用の自立化(コンサルを退任後も自主運営継続) ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 不採算案件は契約の見直しと適切な契約条件の順守を徹底させた。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 SIERでは経験できないソフトウェア発注構造の内実をしっかり把握できた。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL 当初は弱みだった点がPMO設置により強みに転換させた好事例 https://www.nsft.co.jp/strength/ ■ お役にたてそうと思うご相談分野 ソフトウェア開発会社で不採算案件が常に発生することが弱点だと思われる経営者の方にはぜひ相談してみてください。 富山、東京 営業・開発担当管理者
netken 個人事業主
■ 具体的な経験の内容 PDM(PLM)導入の業務改革、食品卸業の多店舗受発注業務のオンライン化、中央省庁のCMS導入プロジェクト支援、他 PMOおよび内部監査を通じて不採算案件の早期発見と対策実施 ■ 実績や成果 ある電子部品メーカーではPLM導入によりERPと接続することでその後の急激な発注増に対応できた。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ある電子部品メーカーでは部品の属性がどんどん複雑化する状況に対して旧来の部品番号と部品表では限界に来ていたのをPLM導入で一気に解決できたこと、他 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 電子部品業界、食品卸業界 ■ 関連する論文やブログ等があればURL アセスメント経験は「日本のモノづくり52の論点―新・製造業立国の条件」として日本プラントメンテナンス協会から共著で2002年に上梓。 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 IT導入に悩んでおられる企業様には全体俯瞰から業務改革のキーポイント探しのご支援、並びに導入プロジェクト支援。IT導入時に関わる有効な外注企業の選別支援、他 東京、神奈川、大阪、ジュッセルドルフ、シカゴ、ロサンゼルス、トロント、香港、広州 業務改革コンサルティング、IT導入SE/PM、PMO、内部監査、監査役、支店営業
IT流通営業の立場で、他種のチャネル 幅広いシステム規模に対する 経験を蓄積してきたので、システム調達や運用に関する提案の選択肢を示す事が出来ます。 また、これらのビジネスの提供側との議論も出来ます。 埼玉 千葉 大阪 東京 B to B to B 営業 B to B to C 営業
謝礼金額 30,000円〜
ダイワボウ情報システム株式会社 / 大阪営業所 係長
法人向けに携帯電話・固定電話・ネットワーク回線等 のソリューション営業を行っております。 上記について利活用推進や働き方改革を目指す法人様のお役に立てるかと存じます。 自社の若手・営業には聞きにくい事等もいち若手営業としてお伺いさせていただきます。 東京本社 法人向け通信ソリューション・働き方改革提案
謝礼金額 20,000円〜
ソフトバンク株式会社 / 法人営業部
デジタルアーカイブ開発プロデューサー コンピュータグラフィックス 企画 プレゼンテーション ツール開発
dentsu / コピーライター メディアプランナー
私のほんの一部ですが、下記にアクセス頂ければご覧頂けると思います。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/赤坂勇 在職中のクリエーティブ戦略、営業の勝つためのオリエンテーションシートの作成、 クリエーティブとアカウントマネージヤーかたみた理想的なマーケティング戦略など。 在職中のプレゼン経験にスタンフォード大学 ティナ・シーリング先生のクリエーティブの発想法を大学などで実践的に起業家育成演習ゼミを展開しております。
IT/システム
現職においては、SaaS業界においては日本最大の未上場ベンチャー企業として、地方支社第1号地方社員1人目からスタートをし0→1をマーケティング&Sales&カスタマーサクセスと経験。 その後、関西支社長として数名をマネージメントを経験し、現在は西日本統括マネージャーとして名古屋以西3支社2営業所を管轄。 0→1の時のパフォーマンス最大化するときの経験や、カスタマーサクセスとしての知見、1→10の拡大期のマネージメントの経験則、本社などの連携による新たな価値創出など様々な経験をしております。 西日本 マネジメント経験/支社立ち上げ/営業/カスタマーサクセス
謝礼金額 25,000円〜
freee株式会社 / 支社統括マネージャー
■ 具体的な経験の内容 11年間に渡る海外でのゲーム開発経験含め、開発全般における知見の豊富さ、また、組織や会社の立ち上げも経験しており、ゲーム事業に関わるあらゆる分野でサポート致します。 ■ 実績や成果 語学力 (英語)を生かし、オフショア開発のSEや海外デベロッパーとのやりとり経験も多数。 ゲーム開発の上流から下流まで、立ち上げも含め数度の経験あり。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ほぼ独学。 様々な資料や文献を参考に、調査を経て試行錯誤の中で経験値を積み上げました。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 ゲーミ業界のマーケティング情報に関しては一通りの知見があります。 特に、自身の経験が長いアーケードゲーム業界については様々な人材や会社の御紹介含め、多岐に渡る分野にコネクションがあります。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL https://www.beep-shop.com/column_entry/22453/ ■ お役にたてそうと思うご相談分野 ゲームスタジオの立ち上げから、実開発に関するサポート、コンサルが可能。 また、プランナー、デザイナー、エンジニアなど人材やデベロッパーのご紹介が出来ます。 東京、米国シカゴ プランナー、デザイナーからディレクター、プロデュースまでゲーム開発に必要な行程を一通り経験しています。
新規事業/R&D
フリーランス / 代表
■職務経験 - データ分析システムのプリセールスエンジニアを11年経験 ビジネスインテリジェンス・機械学習・統計分析用の導入提案やプロトタイプ作成、お客様のデータを使った実際の分析等を実施 - 現在は、世界最大のオンラインモールにてデータサイエンティスト・データアナリストとして就業中 ■お役立ちできる相談分野 (1)データ分析システムの導入提案、導入コンサル (2) 実際のデータを用いたデータ分析(データサイエンティストとして) (3)機械学習・AIを用いた新規ビジネスに関するコンサル ・個別企業の現業務を生かした新規ビジネス創出の相談 ・機械学習・AIビジネスの実装コンサル(技術面) ・プロトタイプ作成 東京 データ分析アプリケーションのプリセールスエンジニア・データサイエンティスト・データアナリスト
外資系IT企業(ネット通販) / データサイエンティスト・データアナリスト
■ 具体的な経験の内容 ・クライアントの採用活動解決 ・インターネット広告の営業 ・光インターネット回線の営業 ■ 実績や成果 A社課題:1ヶ月間で最低5名採用 A社結果:17名採用 達成率:340% 社内にて年間営業成績2位 達成率214% ■ お役にたてそうと思うご相談分野 ・採用活動の改善・解決 ・法人・個人宅営業のノウハウ ・資料等の作成 東京本社 マネジメントを行いつつ、営業員として現場で活躍中。
株式会社マイナビ
通販事業会社を経営しながら、EC事業者コンサルを2年経験。特に健康食品、コスメに特化。商品開発、販売戦略、プロモーション、ブランディングからフルフィルまで一貫してネットワークと知見が御座います。 日本 経営、マネジメント
単品通販事業会社 / 取締役
■ 具体的な経験の内容 経営内容全般の見直し、経営計画策定支援、IT/Web利活用支援、補助金利用支援、事業承継支援 ■ 実績や成果 過去、業者さんに依頼をして作成したホームページが更新を行わずにそのままの状態であり 年に1~2回の問合せに留まっている 有効活用をする方法や、運用方法のレクチャーをして欲しいとの依頼 MTG、及び状況の確認をさせていただき、経営者様ご本人がコンテンツ追加などを行いたいとの ご要望をお持ちであったため、簡単に運用ができ、また成果のあがりやすいツールをご紹介 初めにサイト作成を業者に依頼するさい、IT導入補助金の申請も併せてサポートし、企業の持ち出し を最小にとどめる その後、定期的な運用支援を実施し、アクセス数/問合せ数/サイト経由案件受注等の成果をあげる ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 経営者様がPCリテラシーがあまり高くないため、高レベルの知識が必要となる環境をさけ 視覚的に運用できるものに絞って、選定/レクチャーを実施 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 上級ウェブ解析士として、ウェブ解析協会所属 当該協会から最新の情報提供や、定期的にセミナー参加などをしてトレンドのキャッチアップに注力 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 Web利活用マーケティング、IT導入 経営支援全般 補助金利用支援 事業承継全般 東京/千葉/茨城 経営支援
業務支援
アウシィー中小企業診断士事務所 / 経営コンサルタント
国内通信キャリアにて法人営業に従事。 法人直販ソリューション営業 (中小~大企業まで・新規開拓/既存拡大)として、 お客様課題に対する幅広いアプローチ方法の知識がございます。 ・担当法人企業に対して、自社サービスを絡めた新規事業(AI/LPWA)の導入実績あり。 ・新規事業に自社サービスを絡めてスキーム構築し、運用中。 等、実務経験に基づく知見をお話可能です。 名古屋支社・東京本社 現場経験
ソフトバンク(SoftBank)
■ 具体的な経験の内容 新製品販売の立ち上げ、法人営業、リセール、イネーブルメント、組織開発、採用 ■ 実績や成果 年間MVP案件受注複数回、100名組織(半分1.2年目)を2年間で史上最大売上達成、新卒採用プログラムの企画運営し、採用された人材による売上貢献は過去の採用プログラムでno1 oneonone.コーチングによる個人パフォーマンスの向上 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 売れる営業組織に育てるイネーブルメント 法人営業の売上拡大 顧客への開拓プラン検討 コーチング 東京 マネジメント、営業、イネーブルメント、採用、教育
ワークスアプリケーションズ / 責任者
福岡、広島で営業グループの立ち上げ、また東京で営業部の部長として予実管理、マーケティング、またセミナー開催など幅広く経験いたしました。 SaaSのクラウドサービスの販売に注力し、専門知識を養う事ができました。 東京、福岡 マネジメント、直販営業、パートナー営業
株式会社USEN / 部長
■ 具体的な経験の内容 入札案件(官公庁・自治体)を中心に差別化の難しい商材の売り込み 予算仕込みからの上流提案 新規事業開発 ■ 実績や成果 数十億規模の受注複数 社内表彰計7回 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか お客様課題の掘り起こしと行政特有の背景の把握 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 行政の場合はお客様ごとに様相が違いますが基本的な既存・新規の戦略は同じです。 昨今のX-Tech関連についての知見 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 行政分野へのビジネス拡大の手法解説 今後のITトレンドのご説明 ITを活かした官民問わず経営改革手法のご説明 働き方改革の手法と切り口 東京+全国出張 営業担当/営業課長/新規事業開発課長
謝礼金額 7,000円〜
ソフトバンク株式会社 / デジタルトランスフォーメーション本部第一ビジネスエンジニアリング統括部第1部第2課 課長
■ 具体的な経験の内容 GoogleAdwords,Yahoo!スポンサードサーチ,YDN,FacebookAds,LINEAds,GoogleAnalytics,GTM,YTM,データフィード ■ 実績や成果 お客様の過去最高売り上げを7クオーター連続達成。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか データによる課題の見える化を行い、次のアクションを明確にして解決に至った。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 ある程度はあり。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL なし。 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 webマーケティング全般。 特に、プロモーションにおいての分析。 東京都 マネジメント経験/現場経験/代理店・広告主経験あり
株式会社PLAN-B / Juicer(DMP)事業部広告責任者
下記事業立ち上げをしてきました。 ◆ヤフー社 ・Y!DMP ・Y!DSP ・Y!ビッグデータインサイト ・Y!データフィード ◆ジーニー社(2017年IPO) ・MAJIN ◆ソフトバンク社 ・BizTERRACE 日本 事業責任者
ソフトバンク株式会社 / 担当課長
◆ヤフー社 ・DMPやDSPの立ち上げ。 ・広告事業に関わるM&Aのソーシングからデューデリジェンスの実施。 ・PMIプロジェクトへの参画 ・ヤフーの広告事業の中期経営計画策定プロジェクトのマネジメント ◆ジーニー社 ・新規事業の立ち上げ ・IPO関連において、事業責任者として主幹事証券会社との調整 日本(ヤフー、ジーニー、ソフトバンク) マネージャーとして、事業立ち上げ、M&Aの案件を複数経験
MERYでのブランディング室の室長として、雑誌MERYの立ち上げ、ラジオコンテンツの企画、ユーザー向けのハロウィンイベントの開催、広告イベントのスポンサーなどのプロジェクトを実施しました。 ・ブランディング戦略の立案から実行のための体制構築 ・各プロジェクト単位でのレバレッジを効かせるコンテンツ開発 などをお話できます。
謝礼金額 5,000円〜
株式会社トラックレコード / 代表取締役
DeNAでの副業制度導入の責任者として業務を経験しました。 ・制度設計における思想とシステムについて ・制度のルールおよびオペレーションについて ・社内説明、リスク回避なども含めた運用方法における工夫 などをお話できます。
ペロリでのブランディング室長として、サービスのブランディング・PRの責任者として、雑誌立ち上げ、イベント立ち上げ、ラジオ企画立ち上げなどに従事しました。またDeNAでは、HR本部にブランディンググループを立ち上げ責任者としてオウンドメディア立ち上げやニュース開発のための制度企画などを担当しています。 ・戦略から実行プラン策定 ・チーム組成プラン ・目標設定やROIの考え方 などについてお話できます
■ 具体的な経験の内容 兵庫県のある地区の全域を営業担当しており 飛び込み・テレアポにての接近 一瞬でどれだけ印象付けるかが大事であり コールバック中心の営業でした。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 求人業界の知識あり ■ お役にたてそうと思うご相談分野 多業界との交流も多く 現在は営業ではなく、制作側の人間なので 営業トーク以外、なぜそれが必要なのかの 作る側の意見もお話できます。 兵庫県 新規顧客営業専門
株式会社ハロネット / リーダー
■ 具体的な経験の内容 ベトナムのローカル企業(IT)でのマネジメント経験が有ります。 部門メンバー50人のマネジメント。(直属は5名) ■ 実績や成果 面接、採用、評価、勤怠等の管理の仕組み作りも実施しました。 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 ベトナムならではの文化、考え方、働き方等を考慮して、人事考課や採用をする方法。また一緒にチーム運営をする方法。心構え等。 ベトナムハノイ 事業責任者
株式会社スパークルボックス / 取締役COO/Founder
現在、企業にお勤めの方やOBの方まで約70,000人が登録し、活躍。 ビジネスマンの新しい経験の活かし方として注目されています。 アドバイザー登録をすることで、組織・世代・地域を超えた知見活用が可能になります。
×
アドバイザーを募集する方法(公募)もございます。 (募集方法についてはこちらをご覧ください。)