ご利用の流れ
050-3186-4546 | support@visasq.com
ログイン
新規登録
スペース区切りで複数ワードを組み合わせると、ピンポイントなアドバイザーが見つかりやすくなります。
障害者の就労ち支援事業所の工賃アップについて、コンサルティングをしています。現在、複数の事業所の支援を行っており、そのうちの一ヶ所は、要請により非常勤の職業指導員として現場での直接指導にも入っております。 ビジネス的な観点が不足しがちな小規模の障害福祉事業所に向けての支援を得意としております。 長崎県 コンサルタント、現場経験
医療/ヘルスケア
謝礼金額 20,000円〜
通販・小口物流の相談窓口 オフィスa~できることからご一緒に~ / 代表(だいひょう)
■ 具体的な経験の内容 会計システムの正常化 ■ 実績や成果 複雑な会計システムを導入していた為決まった手続きが出来ずミスが多発していたのを正した。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか システムが複雑すぎた。システムを中身が見える形にした。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 業務処理システムには経験豊富です。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 〇社内の業務処理がうまく行っていない会社様。 〇間接部門の社員が多いと思われる会社様。 〇仕事の仕組みを構築出来ない会社様。 〇利益が出ていない会社様。 東京都 会計システムの是正
経営/管理部門
謝礼金額 15,000円〜
経営コンサルタント、事務代行業 / 代表
■ 具体的な経験の内容 全社の経理システムを再構築した。 ■ 実績や成果 会計ソフトの弥生販売を導入してすべて解決した。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 〇課題 営業の売上から経理の帳簿そして請求書の発行が間違っていた。 〇対策 弥生販売を導入したらすべて解決した。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 特には無し ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 〇社内の仕事がどのように行われているのかが分からない会社様。 〇売上高と請求金額、そして入金額がどうも違うような会社様。 〇間接部門が異常に多い会社様。 〇必要な管理資料が出て来ない会社様。 東京都 アドバイザー
エネルギー/インフラ
■ 具体的な経験の内容 1.会社経営の実態の把握。2.問題点の抽出。3.業務処理要領の策定。4.部単位で新しい仕組みの導入。 ■ 実績や成果 1.大会社なので成果が出たのは二年後くらいからでした。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 1.課題は何と言っても、経営者・管理職などは旧来の仕事のやり方が負担がないので抵抗は強かったです。 2.この課題は社長交代により実現しました。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 1.特には無し。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 1.赤字の原因が分からない会社様 2.仕事のやり方が分からない会社様 3.経営改善が必要と思われる会社様 4.資金繰りが厳しい会社様 静岡県 経営分析、組織体制等の指導
1.売掛債権の把握とこれの完全回収が同社の問題でした。 具体的な取り組み ①注文書及び売上表を二年から三年前までさかのぼり、売掛債権を完全なものとした。 ②お客様に当社の売掛債権について、残高照会をハガキで行い、お客様から確認の返信ハガキを貰った。 ③残高照会については、営業マンから強い反対があったが当社の事情を説明して理解して貰った。 ④約二年かかって、売掛債権が明確になりその後は会社の資金繰りも計画が立つようになった。 ⑤特に、訪問販売会社には効果的と思う。 2.社内の混乱は体制整備を行った結果社内の風通しは良くなった。 ①社内の業務の仕組みを明確にすれば問題点の本質が見えてくる。 ②特に、中小企業で業績が良くない会社では効果が期待出来る。 大分県 経理課長及び業務課長
■ 具体的な経験の内容 粗利管理の徹底、営業費の削減、社員の教育、組織体制の見直し、間接人員の削減。 ■ 実績や成果 毎年赤字決算であったが、三年目から黒字決算にした。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 悪い習慣の是正、仕事の完遂、無駄の排除。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 特には無し ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 〇赤字に苦しんでいる会社様 〇仕事の仕組みの作り方が分からない会社様 〇経理の数字が理解出来ない会社様 〇担当者の仕事の役割が分からない会社様 〇管理者とはどんな仕事をするのかが分からない会社様 大分県 赤字経営からの脱却
■ 具体的な経験の内容 自動車販売会社での経理体制の構築、税務署及び市役所への申請手続き、総勘定元帳・補助簿等の体制整備。 経理課4人への経理事務の指導。営業部・サービス部に対する帳票記載の指導。 ■ 実績や成果 新設会社であったが大きな問題もなく経理業務を進めることが出来た。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 経理部長が経理は未経験であった為仕訳から親切に説明した。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 自動車販売会社の事務部門の仕事は全て理解している。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 〇経理体制が不充分と思われている会社様 〇月次決算及び本決算書に問題があると思われる会社様 〇経営体制に問題があると思われている会社様 〇赤字が続いている会社様 〇経営計画書が作成出来ない会社様 〇資金の管理が出来ていない会社様 〇経営改善計画書が作成出来ない会社様 〇経理課員に簿記等の経理知識が不足している会社様 〇経営分析が出来ない会社様 栃木県 新設会社で経理部門の構築、帳簿体系の構築、月次決算体制の構築、本決算書の作成、税務申告書の作成。
■ 具体的な経験の内容 ・人事評価制度構築~導入運営 ・海外進出支援…現地企業づくり/現地スタッフマネジメント~駐在員規程作成/駐在員育成~現地活躍施策展開 ・主体化する社員づくり/企業風土改革…ワクワクドキドキ組織へ エンゲージメント施策展開 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 ・海外進出ご支援 ・海外含む人事評価制度の構築導入運営ご支援 ・経営管理課題の調査分析解決ご支援 東京・長野・大阪・姫路・ロサンゼルス・ニュージャージー 人事企画/組織運営責任者 経営管理役員(取締役・VP ・監査役)
株式会社三機サービス
■ 具体的な経験の内容 ■ 実績や成果 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 アパレル、ファッション業界、小売業界では30年以上の経験と人脈があり広い知見を持ち合わせています。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 アパレル、小売流通業、海外生産 日本を拠点に中国、香港、韓国、ベトナムなどとの直接貿易をしておりました。 会社経営
株式会社 リューズテン / 部長
■ 具体的な経験の内容 退職金制度DBの見直し、DCの制度立ち上げ、定年延長の制度構築 ライフプラン研修の立案、講師 ■ 実績や成果 キユーピーのDB(確定給付企業年金)の見直しメンバーとして制度変更実施 その後キユーピーグループ全社にDC(確定拠出年金)制度の構築、現在各社に導入支援中 (現在はフリーで働いており、グループ会社と契約し、支援しています。) また現役最後の仕事は定年延長制度導入。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ■ お役にたてそうと思うご相談分野 福利厚生制度の見直しや新制度の導入支援。定年延長や退職金DC制度、ライフプランの支援。 東京都 (今後働きたい場所は広島県、尾道市にUターンの予定) 福利厚生制度(退職金制度・定年延長等)の見直し、新制度の立案、展開
キユーピー株式会社 / 労務部長
■ 具体的な経験の内容 ①食品リサイクル ②ペットボトルリサイクル ③廃棄物処理 ④フードバンク活動 ⑤講演活動 ■実績や成果 ①リサイクル率向上 ②国内循環確立 ③電子マニフェスト、中間処理施設監査 ④合意書締結、寄付の仕組み確立 ⑤年5回、累計20回程度 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ①店舗における分別徹底、手順書の作成 ②回収システムの効率化 ③取引先70社と年1回個別面談実施し、情報共有 年1回の中間処理施設監査 ④寄付活動実施に向けた社内説得 ■ 業界構造 (トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等) の知見の有無 環境先進国であるヨーロッパ視察を2回実施し、業 務に活かしてきました。 東京都 予算管理、契約書・マニフェスト管理、環境に関する講演、
株式会社セブン&アイ・ホールディングス / オフィサー
■ 具体的な経験の内容 創業、顧客獲得、人材採用、ドブ板営業、営業管理、営業マン教育、管理システム構築、資金調達なと。事業売却。 ■ 実績や成果 売上20億、営業利益1.2億くらい。事業売却。 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか 創業、成長、調達、技術の品質管理、不人気業界での積極採用、モチベーションコントロール、業界の非常識さを変える大変さを一応乗り越えた。 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 ゼネコン、ハウスメーカー、サブコン、店舗内装、現在メーカーと幅広く取引しながら独特の商習慣の理解の知見あります。 ■ 関連する論文やブログ等があればURL https://engene.co.jp/ https://paperhangers.jp/ ■ お役にたてそうと思うご相談分野 建設業、内装工事業 日本 マネージメント全般
株式会社エンジン / 代表取締役社長
入社時点では伝票チェックから担当したが、2年で全社決算の取りまとめ、役員会へ提出の月次決算纏めを任される。PCがなく電卓での集計業務であったが、誤謬削減対策を行い、月次決算速度を向上。 原価計算システムは大型コンピュータで処理されていたがシステム構築後見直しがされていなかったので、データの不整合等の見直しを単独で行う。同時期に全社で最初のPC導入を行った。 続いて、独学で法人税申告書の仕組みを理解し、全社申告書の作成、税務調査の対応を担当し、複数回の調査を大過なく終える。 同時期に海外進出の全社プロジェクトに参加し、米国進出のリスクを研究。 財務会計、税務会計の決算の「精度」「速度」「情報の活用の仕方」などについては有効なアドバイスができると思います。 名古屋市 自分のチームは5名だが、決算業務は年長者も含め20名超の経理課全体のスケジュール管理も担当
台湾カゴメ株式会社 / 董事長(取締役会長)
〇赴任当初は無理な決算日程の短縮により職場全体が過重労働を強いられ、メンタルによる休職者を出す状態であったが、業務を見直しと管理職の意識改革を行い、最終的には決算時でも30時間/月まで削減。 〇IR担当時には株主懇親会や単元株数の見直しを担当。会社と株主の求めることの一致点でのIRを目指していく。 〇内部統制制度導入時にはいち早く社内全体に働きかけ、先ず意識醸成を図る。そののちに、自部門から内部統制担当者を育成し、内部統制部門を設立させた。 〇IFRSについては経営者と議論を重ね、世界中の法人を一律比較する経営ツールとしての導入を決定。業界によって影響が異なると理解したため、業界横断の研究会を設立。日清食品、ハウス食品等の参加を得た。 〇50年以上の付き合いのある監査法人がグローバルなIFRS決算に対応できないので、当該監査法人に状況を理解して貰うとともに、4大監査法人+αと情報交換を行い、スムーな監査法人交替のレールを敷いた。 経理部門全体の経営視点からの活用の仕方、会計監査、税務調査等の対応や活用の仕方についてアドバイスできます。 東京、名古屋 財務経理部門長
人、物、場所、空間、商品、何でもプロデュースします。 間違いなくチカラになれます! 是非、ご相談下さい。 芸能エンターテイメントから宇宙事業や高齢化社会における特需事業など得意としてます! 新規事業、既存事業、拡張と将来性を見て、あらゆるヒントと実働を提供します。 宇宙事業、少子高齢化ビジネス、音楽事業、芸能事業、出版事業、投資・融資、映像やテレビ、CM製作、WEBコンテンツ、ソフト・ハード、イベントなどのほかプロダクションやレコード会社も複数運営しつつ工業、商業における海外事業への展開も行っております。 実業以外ではコンサルタントとしての活動やFXや株のアドバイスも好調で人気です。 個人や企業相手へのアドバイザーや起業家としても忙しく企画や提案で走り回ってます。 どうぞ宜しくお願いします。 作家・実業家 平本淳也 世界 全般
LZM.jp - リズム / 企画 制作 コンサル プロデュース
財務経理として月次、年次決算処理。人事・総務・労務・営業支援にも経験あり。 新規起業や会社分割、企業倒産の財務経理・人事・総務・労務・営業に携わり、金融機関や債権者・弁護士・公認会計士・司法書士などと交渉経験あり。 限られた人材・資源・資金の中で資金繰り、売上管理、営業活動など財務経理だけでなく経営管理における多くの部分に経験あります。 視野を広く物事を考え粘り強く取り組むことができます。 東京/埼玉 経営管理部として事業計画、予算案策定。経営管理部においての改善提案
大東建託株式会社
*ポータルサイト運営 日本最大のコンセプト型シェアハウス専門のポータルサイト「colish.net」を立ち上げ・運営(2011年より運営) *コンセプトシェアハウスプロデュース ・プログラマー向けシェアハウス:物件未定の状態でコンセプトのみで70名の住人候補を集客を実現。初月から満室稼働させる。 ・家中留学:英語と日本語を学び合うシェアハウスをプロデュース。 ・LOCALIFE:民泊とシェアハウスのハイブリッド物件をプロデュース ・インドネシア進出支援シェアハウスのプロデュース ・稼働率25%のアパートの再生。料金改定・リノベなしで満室稼働実現 ・人材育成型の企業寮のプロデュース 東京 立ち上げ〜運営まで
colish (コリッシュ) / 代表
「10時間で英語を話す」ノウハウを提供しています。 下記のYouTube動画にて15分ほどで具体的にお話しています。 「10時間で英語を話しましょう」→ https://youtu.be/kfcyA4txSyo お一人お一人のレベルに合わせてカウンセリングをいたしますので、お気軽にお問い合わせください。 株式会社イーラボ 2000年4月 〜 継続中
株式会社イーラボ / 英語教育学修士
FIHジャパン 全国ハーモニカコンテストにて 2014年 2015年 2016年と3年連続1位を獲得。 現在、岡山市にてクロマチックハーモニカの普及と後進の育成を行ってます。 岡山県にて毎年行われている国際音楽祭のウェルカムコンサートでは4年連続出演し、観客を魅了しております。 岡山県岡山市 クロマチックハーモニカ教室にて演奏指導してます
謝礼金額 7,000円〜
HaMaNa Music / 代表
運送業界に従事して約16年になります。 約10年、食品輸送がメインのドライバーとして長距離、中距離、近距離、地場、夜間等、様々な配送をおこなってきました。 30歳の頃、営業所立ち上げをする際に管理職として再スタートを切り、営業所の運営、営業、配車等の物流の現状を様々経験致しました。 35歳で独立をして新規運送会社を設立し、代表取締役として会社運営をおこなっております。 運行管理者資格は当然のことながら、「公益社団法人 全日本トラック協会」認定の「物流経営士」の資格も有しております。 また、Gマークの許可に関しても実際に取得した経験も有しておりますので、認定取得のための書類作成、巡回監査等のアドバイスも行うことが出来ます。 運送業界において中小企業が99%を占めており、大手は法令順守や残業問題が叫ばれている中でも比較的スムーズに改革が出来ますが、大手が断る仕事のしわ寄せが中小企業に回ってきており苦労が絶えません。 実際の現場の生の声、荷主の要望、ドライバーの本音等、実運送の最前線に立っている者として、お話が出来ればと思います。 東京都/埼玉県 ドライバー/管理職/経営者
株式会社エムティライン / 代表取締役
・社内管理会計制度・システム整備、組織別業績評価運営 ・債券を中心とした証券業務についての制度調査(決済制度、税制など)政策提言、制度対応 ・中国での債券ビジネスの立ち上げ ・アジア債券市場育成への関与 など 「みずほ 村松健」で検索していただけると、雑誌寄稿 などが参照可能です。 日本、中国 債券を中心に、証券業務の企画、制度対応、海外ビジネス立ち上げ、現場実務に本部サイドを中心に10年以上携わってきました。
謝礼金額 10,000円〜
みずほ証券 / グローバル戦略部
3年前より起業相談を開始。 自社の創業時の資金調達法や事業計画作成術を公的機関や金融機関などのセミナーでお話したことをきっかけに 起業家の資金調達に関する支援を開始し、現在年間200件以上の起業相談・資金繰り相談を受けています。 具体的には、日本政策金融公庫や地方自治体の制度融資、創業補助金・その他創業前後で使える補助金、クラウドファンディングでの資金調達支援です。 基本的には、自己資金や事業の特性、起業家のビジョンに合わせた資金方法を提案します。 資金調達に向けた事業計画の策定やレビュー、それ以前の事業アイデアや販売戦略などの相談にも乗ります。 支援の考え方としては、本気で起業したいと思っている人であれば何とかなると思っていて、 まずは、希望の金額を調達できるためにやることをやる、調達できない場合どうするかも知恵を出す、相談者さんが諦めない限り、とことん付き合う、という支援スタイルです。 必ず成功する方法は存在しないので、一緒にPDCA(計画の見直しや実行まで)伴走させていただき成功を見届けることができればコンサル冥利に尽きます。 福岡 コンサルタント
謝礼金額 50,000円〜
咸宜(カンギ)ファイナンシャル・アドバイザーズ合同会社 / 代表社員
■ 具体的な経験の内容 ・証券決済制度、税制等の制度調査、政策提言 ・アジア債券市場育成への関与、中国証券ビジネスの立ち上げ ■ 実績や成果 ・日本再興戦略への採用 ・中国証券ビジネスの立ち上げ ・書籍出版(3冊) ・セミナー、雑誌寄稿等多数 ■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか ・専門知見、実務に根ざしたノウハウの発揮 ■ 業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無 ・証券ビジネスに10年以上関与 ■ 関連する論文やブログ等があればURL ・「みずほ 村松健」で検索してみて下さい。 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 ・証券関連 ・アジア債券市場関連 日本、中国、香港、韓国、ベトナム 制度調査、政策提言など
■経験の内容 自身が経営する会社において、新規事業分野として農業に参入。一般法人として1haの農地を賃借し、社員を農業学校に通わせて技術の習得を図り、社内に農業経験者がいない状況からの新規参入を経験しました。 ■お話できる内容 ・異業種からの法人としての農業参入の経験 ・地主や農業委員会とのコミュニケーション ・参入するに当たっての経営計画策定や、資金調達、機材調達 ・実際に作物生産に従事した経験 ・農業界の今後の見通し 関東地方 経営者として事業参入を決定
謝礼金額 30,000円〜
千葉エコ・エネルギー株式会社 / 代表取締役
1994年より日本の美術業界で働いています。日本のバブルが業界に与えた影響並びに、高額で購入された美術品の処分並びに相続問題に対処してまいりました。それなりに財務会計の知識も待ち、美術品の会計処理に対する政策提言活動も行っております。 銀座柳画廊にて 1994年から23年経験し続けています。夫は老舗画廊の3代目で、美術業界に広範囲なネットワークを持ち、東京美術倶楽部の会員です。
謝礼金額 未設定
銀座柳画廊 / 副社長
■ 2人に1人は不動産仲介未経験から3カ月以内に500万以上の売上をあげさせてきました。 ■住宅不動産反響が月10件だったのを3カ月で50件に増やせました。 ■ 1,000人以上の営業会社で常にtop10を維持 ■24歳時年収1,000万超え、26歳時1,800万超え、39歳で1億円超え。 ■ 失敗も多くしてきました。例えばtop営業マンになる事を目的としていたら、その先にはマネジメントが待っている。そのため先輩達を上手く抜くやり方を知っているかどうかで、次の成功が早くなる。 ■不動産業界はまだまだ古い体質です。反響の方法も紙からネットに変わりました。そのためお客さん目線になりいかにクリックをしてもらうページを作るかが大切です。また不動産仲介会社及び営業は常に新規顧客を追い求めるスタイルです。そこから脱却し継続安定させられる仕組み作りが不可欠です ■ 私は自分の経験から営業スキルはもちろん。経営者として仕組み作りや考え方など不動産業界のことであればなんでもご相談に乗れますのでぜひ新しい価値観を手にしてください。 東京 営業、企画、経営
個人事業主 / 代表取締役
人材の育成、管理、ならびに貯金、保険業務については、述べ3ヶ月以上の宿泊研修を。 自己啓発により、集団、リーダーシップの心理学を研究。 部下の信頼、及び育成についての表彰経験あり。 保険売り上げ表彰 自動車保険全国表彰 神奈川県 現場管理者として、主に人材の育成、管理と貯金、保険の専門家
日本郵便株式会社 / 課長
■ 具体的な経験の内容 ここ最近では資金250万円を3年で約1500万円にしました。10倍とまでは行きませんが5倍程度を長期で狙います。 ■ 実績や成果 個人アドバイザーとしても余裕資金の運用実績があります。 ■ お役にたてそうと思うご相談分野 アクティブに資産運用したい方、これから株式投資を始める方、一度株式投資で大負けしてリベンジしたい方に相場の大局的な見方をお伝えします。 大阪市、東京駅周辺 個人アドバイザー
個人事務所 / 事業主
■ 個人の住宅・ビルはもちろん、気象庁や、海上保安庁等の公共工事における構造物の取り壊し多数行っています ■ リフォームやリノベーションにおける部分改修・解体等施工全般の要点、アドバイス出来ます ■ その見積もり金額が適正かどうか判断出来ます ■ 解体工事における業界構造の知見が有ります ■ 見積書の見方、単価等についてはその場でお答え出来ます。 ■ 安心して施工を行う為にチェックする要点について個別のお答え出来ます。 主に静岡県・伊豆を中心とする。 お客様との打ち合わせから現場調査、見積もり、施工、現場管理等すべて。
東興業株式会社
都内の上場企業から中小企業、個人事業者まで500社以上の名刺を作成してきました。 色やデザインにより、印刷方法や用紙選択に向き不向きがあることや、色やデザインを重視した作成方法、あるいはコストを重視した作成方法についてお話できます。 2008年から現在まで 大和名刺有限会社 代表取締役 名刺を専門とする中小企業
大和名刺有限会社 / 代表取締役
現在、企業にお勤めの方やOBの方まで約70,000人が登録し、活躍。 ビジネスマンの新しい経験の活かし方として注目されています。 アドバイザー登録をすることで、組織・世代・地域を超えた知見活用が可能になります。
×
アドバイザーを募集する方法(公募)もございます。 (募集方法についてはこちらをご覧ください。)