フリートーク(ただし、弁護士法に基づき、法律関係の相談は受けられません)
弁護士ベロスルドヴァ オリガと会話することができます。
また、基本的に何でもご相談いただくことができますが、公序良俗に反するものや法令に違反するものはお受けすることができません。
弁護士法の利益相反規定及び非弁提携規制との関係で、ビザスク経由で、法律に関するご相談を受けたりご助言をすることはできません。
また、弁護士としての守秘義務を徹底しておりますので、これまで私が関わった案件や、仕事に関するお話は一切いたしませんのでご了承くださいませ
法律関係のご相談につきましては、正式に私のHP(https://olga.tokyo/)からご連絡をお願いいたします。
プロフィール 詳細を見る
職歴
ポールヘイスティングス法律事務所・外国法共同事業
- 2019/11 - 現在
このアドバイザーのトピック
-
日本の公立小中学校、高校、大学で「外国人」として教育を受けた経験
¥39,800~私は、2歳半の頃にロシアから日本に移住してきました。両親はロシア語しか話せないロシア出身者で、家庭の中ではロシア語を話していましたが、私はずっと日本の公立小中学校で日本語で教育を受けて、仙台二高、慶應義塾大学、東京大学大学院に進学しました。 このような過程の中で、感じたこと、思ったことについて、お話できれば嬉しいです。
-
【好印象を与えて炎上しない】ツイート内容のご相談(Twitter)
¥19,800~2020年2月にはじめてから半年間、順調にTwitterで投稿していて、これまで特段炎上したこともありません。 これは全て、投稿前にその内容を吟味していることによるものです。 こちらでは、ご相談者様がTwitterで拡散したい情報について、いかに炎上させずに、かつ、多くの人に拡散してもらうかのご相談に乗らせて頂きます。 想定されるTwitterユーザーの反応をもとに、方向性含め、具体的に140字の投稿内容についてもご提案させて頂きます。 お気軽にご相談頂けましたら幸いです。 ↓(参考)私のTwitterアカウント https://twitter.com/olga_tokyo_law ※1時間につき1つの投稿についてご対応させて頂きます。
-
Twitter投稿のポイントについて
¥39,800~2020年に開設してから半年、順調にTwitterの投稿を続けています。 手前味噌ですが、特に炎上することなく、順調に良いイメージを広めることができたかなと思います。 ↓Twitterアカウント(参考) https://twitter.com/olga_tokyo_law そこで、これまで私が色々と研究したTwitter投稿のコツについて、お伝えできればと思います。 これまでの私の取り組みについては、次のようなnoteを書いていますが、この場では、noteの内容のような私の経験をお伝えするだけではなく、ご相談者様のアカウントや要望に合わせてアイデア出し等をさせて頂きます。 https://note.com/olga_tokyo/n/ne3fe412944bb お気軽にご相談ください。