概要
・外国人採用マーケット動向
・就労ビザなど外国人の雇用管理について
・HRTechなどのトレンド
・新卒/中途など人材採用全般
・事業立ち上げについて(0→1)
・事業立ち上げ期のマーケティング・営業戦略について
・民泊マーケット変遷と動向について
・スマートロックの営業戦略、マーケティングについて
・IoT(スマートロック)市場の動向について
・「スマートホーム」(IoT×住宅)などの新規事業立ち上げについて
【15年以上のキャリアを通して、「人材採用領域」と「新規事業立上げ」を経験しました。】
慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、1社目の上場IT企業では、新卒採用業務全般を担当しました。2008年2月より人事コンサルティングファームに転職。新卒採用実務経験を活かし、採用コンサルティング・アウトソーシング事業部で、クライアント企業の新卒採用、中途採用、アルバイト採用の実務を一通り経験しました。とりわけ、東証一部上場メディカル系企業の中途採用プロジェクトでは、採用スケジュールの立案、選考フローの効率化提案やエージェントコントロールなどコア業務も担当いたしました。また、リーダーとして進捗管理や緊急時対応、クレーム対応も経験。2010年1月よりコンサルティング事業部に異動し、主に人材採用業務フローの構築、コストカットや人材配置分析、適正化のコンサルティングを担当。加えてソーシャルリクルーティングやダイレクトリクルーティングの新規事業立ち上げにも参加しました。
2012年より教育系ベンチャー企業の採用責任者として、コアスタッフ6名、スポットスタッフ10名をマネジメントし、社長直轄プロジェクトで新卒・中途・アルバイト採用を統括しました。
2015年より、ダイバージェント株式会社に立ち上げ責任者(0→1)としてジョイン。一人でも多くの外国籍人材に日本で活躍してもらえるように、「Divergent」(https://www.divergent.tokyo/jp)を立ち上げました。その後、2017年3月にビジネストラベル特化型民泊プラットフォーム「TripBiz」(https://tripbiz.com/)の0→1。その後、スマートロックの雄Linoughでの新規事業開発(日本初のスマートホーム事業)、ヘッドハンティング会社にて、マーケティングと事業開発を担当。
現在は、第二フェーズに入った再生可能エネルギーベンチャーの人事企画と採用を担当(子会社執行役員兼務)しています。
メディア出演▼NHK「おはよう日本」▼ワールドビジネスサテライト▼BSジャパン「日経FTサタデー9」▼高知新聞▼日経アソシエ▼週刊SPAなど。
慶應大学法学部卒
プロサンカク会員
民泊適正管理主任者
職歴
-
GPSSエンジニアリング株式会社 /人材採用責任者
2019/7 〜在職中
-
CISジャパンビジネスコンサルティング株式会社 /執行役員
2019/7 〜在職中
-
Experis Executive Co., Ltd. /マネジャー
2018/9 〜2019/6
-
株式会社ライナフ /新規事業開発責任者
2017/4 〜2018/8
-
株式会社TRIPBIZ(旧名:ダイバージェント株式会社) /事業統括責任者
2015/4 〜2018/5
-
SPRIX Co.,Ltd. /採用マネジャー
2012/11 〜2015/1
-
人事コンサルティング 株式会社ベクトル Vector Co., Ltd. /Assistant Manager
2008/2 〜2012/8
-
株式会社アグレックス /新卒採用チームメンバー
2005/10 〜2007/12