アジア進出・現地国で求められるコンプライアンスについてお話できます
■ お役に立てそうなご相談分野
・アジアへの進出・現地法人設立にあたって注意すべきポイント、各国のビジネス環境や法制度について、これまでの経験と見地を活かしてお話できます。
■ 具体的な経験の内容
日系企業に対するアジア進出支援サービス(バックオフィスのアウトソーシング業務)の提供
- 進出国のビジネス環境
- 現地法人設立
- 現地法人の運営
■ 実績や成果
・特定業界向けに「海外進出コンソーシアム」の設立
・日本を含むアジア8か国で年間40回のセミナー企画・実行・講師
- アジア進出のいろはセミナー
- アジア現地法人運営のコンプライアンスセミナー
- 駐在員が知るべき現地法人運営のポイント
■ 関連する論文やブログ等があればURL
1)海外進出ポータルサイトである「ヤッパン号」において、インド・ベトナム・シンガポール進出に関するコラムを執筆中。以下はその一部。
・インドの基本情報
https://www.yappango.com/faq/india-tricor-info.html
・インドの社会保障制度であるEPF、EPS、EDLPについて
https://www.yappango.com/faq/india-tricor-info2.html
・インドで就労ビザを取得するための条件について
https://www.yappango.com/faq/india-tricor-info3.html
・インドでの雇用で検討すべきポイント
https://www.yappango.com/faq/india-tricor-info4.html
・シンガポールでの雇用で検討すべきポイント
https://www.yappango.com/faq/tricor-singapore-hr.html
2)「アジア進出のためのハンドブック」執筆(非売品)
■その他
地域: 東南アジア(ベトナム、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ)インド、台湾
役割: 日系企業のアジア進出に伴うバックオフィスサービスアウトソーシング事業に伴う立ち上げ責任者
規模: 提供サービスのクライアント規模、業種・業態問わず
プロフィール 詳細を見る
職歴
トライコー
- ディレクター コーポレート・ディベロップメント 2016/1 - 現在
社名非公開
- パートナー・マーケティング マネージャー 2020/6 - 2021/7
ADP, Inc.
- マネージャー グローバルセールス 2015/6 - 2015/9
ファイルメーカー株式会社
- マネージャー 2014/11 - 2015/6
ワークスアプリケーションズグループ
- ディレクター グローバル・ビジネス・プロモーション 2010/9 - 2014/9
- マネージャー グローバル・ビジネス・プロモーション 2010/1 - 2010/8
- マネージャー サービスビジネス 2008/12 - 2009/12
- マネージャー CRM事業部 2007/1 - 2007/12
- マネージャー ミドルウェア事業部 2006/12 - 2007/12
このアドバイザーのトピック
-
外資系企業の日本に進出方法についてお話できます
¥30,000~■ お役に立てそうなご相談分野 ・外資系企業が日本に進出する場合、彼らがどのようなネットワークを使って情報を収集し、どのように日本に進出してくるのか、進出にあたって検討するポイント、進出にあたって業務の自社運用とアウトソーシングとの切り分けポイント、(外資系企業から業務委託を受ける場合)請負側としての注意すべきポイントなどをお話できます。 ■ 具体的な経験の内容 ・年間100社以上の外資系企業の日本進出誘致 ■ 実績や成果 ・外資系企業の日本進出に関する、業界紙などのメディアインタビュー対応 ・外資系の日本市場進出に関する各種セミナーの企画・講演 - 日経主催セミナー(国・地方自治体、一般企業向け) - 船井総研イベントでの講演(士業向け)
-
国内・海外のアウトソーサー選定のポイントについてお話できます
¥30,000~■ お役に立てそうなご相談分野 ・日本企業のアジア進出および外資系企業の日本進出に伴い、業務の一部をアウトソーシングする場合、アウトソーサー選定にあたっての選定ポイント、契約締結・サービス評価指標など選定後に注意すべきポイント、コミュニケーションにおける留意点などをお話できます。 ■ 具体的な経験の内容 ・アウトソーサーとして日系企業に対するアジア進出支援サービスの提供 ・アウトソーサーとして外資系企業に対する日本進出支援サービスの提供 ■ 実績や成果 ・日本企業向けアジアでのアウトソーシング事業者選定・評価指標の策定 ・給与計算サービスにおけるSLA(サービスレベルアグリーメント)の策定・運用 ・アウトソーサー選定に関する各種セミナーの企画・運営・講演 - アジア進出のいろはセミナー - アジア現地法人運営のコンプライアンスセミナー ■ 関連する論文やブログ等があればURL ・「アジア進出のためのハンドブック」執筆(非売品)
-
外国人ビジネスマンとの商談時に求められるビジネスマナーについてお話できます
¥25,000~■お役に立てそうな相談分野 15年以上にわたる世界79ヶ国のビジネスパートナーとの外交・ビジネスの経験から、国、人種、宗教、役職、商習慣などの違いによる注意すべきポイントをお話いたします。 海外出張される方だけではなく、日本で外国人ビジネスマンと商談される機会のある方のお役に立てるかと思います。 - 国および男女によって異なる挨拶マナー - 注意すべきビジネスマナー・商習慣(会話の文脈の違い、時間感覚の違いなども含む) - 商談開始時のアイスブレイクに使える話題 - ビジネス上でのレディーファースト - 日本での商談時に配慮するポイント - 会食時に注意すべきこと(国内、海外) - 宗教・個人の信条による会食設定の注意点 - 喜ばれる手土産