職歴
開示前(決済前には開示されます)
エンジニア求人領域の経営企画として
・中長期経営計画の策定とモニタリング
・新規事業の検討-立案-フィジビリ検証
の2点に取組んだ。
・売上前年比104%.営利率前年比110%の達成
・立案した新規事業の検証
・マーケット構造を俯瞰し競合調査をした上で事業部PLを作成
→超売り手市場、かつ、他社が人員を多く張る花形マーケットにおいて、
①to cl:営業生産性の向上
②to cs:弊社へのロイヤリティーを高めること
が急務であった。
①に関して
・営業支援ツールによる顧客データの可視化と注力クライアントの選定、組織編成、MAツールによるセグメンテーション別の営業シナリオの設計を行い、選択と集中を選ぶことで営業生産性を向上
②に関して
・エンジニアの志向を理解する組織を装着。新規-求職-契約切れまでを一気通貫して担当する組織を設計
・エンジニアのネクストステップを新サービスを企画、立案
大前提、エンジニア求職マーケットは超売り手市場である。
クライアントからのODは年々増加し続けており、またパートナー企業に求めるラインも上がってきていることは事実としてある。
事業としてのKSFはエンジニアの調達力であり、各社エンジニアを囲うために様々な施策を打っている。また一部ではエンジニアを一から育て、紹介するというサービスも多く出ている。
人材ビジネス全般の知見(既存事業、新規事業の相談含め。)
特にエンジニアマーケットについては、新規事業立案をしていたこともあり、各サービス動向ともにそれなりの知見を持っている。
東京本社
経営企画部として経営管理、事業推進を担当
業界トップクラスのシェア
開示前(決済前には開示されます)