ベンチャー企業の新卒研修を作っていました。「風土づくりのために採用した新卒の育て方」をお伝えできます

エキスパート

氏名:開示前


■ お役にたてそうと思うご相談分野
【1→10タイミングでの組織構築】
事業の方向性がだいたい定まり、グロースしていくための組織作りにて出てくる課題において
豊富な本による知識と実体験からアドバイスできるかと思います。

具体的な経験のないようにも書いているところですが、
新卒・学生などの社会人経験がない方が、「自ら調べ、考え、仕事で成果を出す」までの
オンボーディングの部分に関しては実体験ベースで寄り添ったアドバイスが可能です。

■ 具体的な経験の内容
【マーケティンググループ】
発足したてのデジタルマーケティングチームにおいて、インターン生の採用〜組織化までを担い、インターン生によるwebマーケティング体制を構築しました。
具体的にはインターン生を4,5人しか採用したことのなかった状態から、10人ほど採用〜活用を行い、最大では同時に5人のインターン生をほぼ一人でマネジメントしていました。

【新卒研修】
組織戦略から下ろしてきてのゼロベースでの研修全体設計からコンテンツの企画。新卒20人への集合研修講師まで全部行いました。
具体的には100人程度の企業に対して入ってきた20人強の新卒に対して、数ヶ月に渡る集合研修と部署へのオンボーディングサポートを行いつつ、1年にわたって成長の支援をしています。

【そのほかPJT】
全社でのコミュニケーション改善による大幅な生産性向上を見越して500人規模にてチャットツールと情報ストックツールの刷新を行いました。
具体的にはslackとScrapboxを導入したのですが、類似ツールを全て自ら触って比較検討した上で、会社での理想のオンラインコミュニケーションを定義した上で導入しました。導入にあたっての500人へのオンボーディングおよび、発生した問い合わせへの対応をほぼ一人で行っているため、導入にあたっての懸念点はだいたい網羅しているかと思います。

■ そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
上記3つの経験はいずれもナレッジマネジメント・教育という要素を含む「すぐには成果が見えない」、会社運営でも難易度の高いテーマだと思っていますが、
それらに関わるような本・専門家から余すことなく情報収集をしつつ、インターン生などの身近な人に小さく試し、体験知として積み重ねることで着実に解決していきました。

具体的に読み漁り、実際に自ら検証した分野としては「ゲーミフィケーション」「UI/UX」「人間の認知の仕組み」「コーチング」「エンジニアリング組織」あたりがあります。

■ 関連する論文やブログ等があればURL
https://scrapbox.io/inteltank/ にブログの記事までもいかない私の主張・考えを記載しています

■その他
地域: 東京本社
役割: マーケティンググループ/データサイエンスグループ/新卒研修etc における組織・PJTマネジメントと現場推進
規模: 正社員150人

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

決済ベンチャーにて3年、配属先であるマーケティンググループだけでなく、研修・ナレッジマネジメントなどの組織づくりPJTにもどっぷり浸かってきました。経営陣とゼロ距離で話せる会社において重要な事業・組織という2つの側面を両方ともを企画〜現場運営までやっているため、「どうすれば現場は変わり、会社は良くなるのか?」という点についてたっぷり経験があるのが強みだと考えています。
前々から、これまでの経験で見えてきた「自分なりの方法論」を他社…ひいては全世界で通用するものにアップデートしたい・得てきたものを社会に還元したいという思いがあるため、他社の経営課題に関わりたいと思っています。


職歴

職歴:開示前

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック