企業における社員のヘルスケア(健康増進)についてお話できます

エキスパート

氏名:開示前


今月(Dec.2015)、厚労省から従業員50名以上の企業に対してメンタルヘルスに関する管理が義務付けられています。厚労省のシステムの中では、当該社員が発生した場合の処置は、会社の利益を損なうものでしかありません。私たちは、国立大学や国研の医学部や医工学、そして連携する教育や生命科学、農学などの幅広い先生方との連携により、企業損失を最小限に留め、損失から事業拡大へと導くアイディアや、その方策を有しています。日本全国。著名な先生方やヘルスケア、ITなどの企業との連携により、確実なソリューションを提供差し上げます。是非、一度お会い頂ければ、疑念が確信へと変わって頂けると思います。低コスト。確実性の高いソリューションを依頼者と相互に見つけさせて頂きます。

■その他
いつごろ、何年くらいご経験されましたか?: 1980年代に脳を知る。脳を育む。研究開発に東北大学で携わりました。
2008年〜東日本大震災までの期間。仙台市で東北大学の知財を使った地域ヘルスケア政策を作っていました。
東日本大震災〜現在。筑波大学と一緒に、東京地域にヘルスケア政策の提案をしています。
どちらでご経験されましたか?: 東北大学、仙台市、インテリジェントコスモス研究機構、株式会社理経、有限会社クリエイト・キューブ
その時どのような立場や役割でしたか?: 脳研究の時代は事務局長として研究から事務までのトータルマネジメント。仙台市、インテリジェントコスモス研究機構では、事業化コーディネータ。株式会社理経ではソフトウエアエンジニアからソリューションエンジニア。有限会社クリエイト・キューブでは産学官連携コーディネータとしての役割を遂行しています。
一番誇りに思う成果はなんでしたか?: 各事業(プロジェクト)で、成果が得られています。脳研究時代は、脳トレと言う形で脳を誰もが意識する世界へと導いたこと。(脳ブームを作った一人(裏方)として)、地域の健康増進活動においては、ソーシャルビジネスとしての組織作りができたこと。現在は地域が本気でヘルスケアに取り組む知恵やアイディアを提供できること

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

社員の健康、地域住民の健康や医療などに関する様々な課題を、大学や国研などの研究者と一緒に解決する仕組みづくりや、具体的な実行プログラムなどを産学官連携の仕組みの中で、ご提供させて頂きます。例えば、今月(Dec.2015)始まった企業のメンタルヘルスに関する取り組みを具体的に支援し、当該社員の治療や業務などの具体的なプログラムを、大学や国研の先生方と一緒に提案させて頂きます。同様に、自治体における医療費抑制に関する知恵や技術、方法を私たちのグループで持っています。具体的な成果もお示しできますので、是非、一度ご相談頂ければと思います。企業や社会の福利厚生に関する知恵や経験を豊富に有しますので、一度お会い頂ければ疑念が確信に変わると思います。


職歴

株式会社インテリジェントコスモス研究開発機構

  • 事業化コーディネータ 2009/10 - 2011/3

株式会社理経

  • 支店長補佐 1984/4 - 2003/3

このエキスパートのトピック

謝礼金額の目安

問い合わせ

取引の流れ


似ているトピック