弁護士として、ベンチャー企業様、中小企業様の法務、労務、及び知財管理リーガルサポートを行っております。

エキスパート

氏名:開示前


京都大学法学部を卒業し旧司法試験合格後、東京と高知で司法修習を受けたのちに東京弁護士会に弁護士登録。
生まれ育った東京にて弁護士として活動して19年目を迎えます。

飯塚合同法律事務所に入所し、フランチャイズ会社法務等を専門分野とする飯塚俊則弁護士に師事。
大手フランチャイズ企業法務や、ハウジングメーカー企業法務に携わらせて頂き本部や加盟店へのリーガル支援等を行っていく中で、企業様の幅広いニーズに対応すべく研鑽を積んで参りました。

また、弁護士業務の傍ら、東京大学先端研・知的財産人材育成社会人スクール(文科省事業)第1期生を修了し、知財マネジメント分野において研究を行いました。

さらに、東京弁護士会、及び日本弁護士連合会の交通事故専門委員、家事法研究出版グループ(離婚・相続等)、日本知的財産仲裁センター・ドメイン紛争処理事件管理者等に就任、各種専門学会に参画するなどの経験を重ねております。

同時に、公認会計士、医師、弁理士、税理士、社会保険労務士、司法書士その他各種専門職の先生方と連携を取りながら、ご依頼案件の解決処理に当たっております。

クライアント様との敷居が低い、常にクライアント様にとって身近な弁護士であることを第一に努めております。
どうぞお気軽にお問い合わせ、ご相談下さいませ。

■その他
地域: 東京
役割: 弁護士業務
規模: 全国展開するFC大企業様をクライアントとして培ったノウハウを、ベンチャー様、中小企業様にフィードバックしております。

プロフィール 詳細を見る


氏名:開示前

京都大学法学部を卒業し旧司法試験合格後、東京と高知で司法修習を受けたのちに東京弁護士会に弁護士登録。
生まれ育った東京にて弁護士として活動して19年目を迎えます。

飯塚合同法律事務所に入所し、フランチャイズ会社法務等を専門分野とする飯塚俊則弁護士に師事。
大手フランチャイズ企業法務や、ハウジングメーカー企業法務に携わらせて頂き本部や加盟店へのリーガル支援等を行っていく中で、企業様の幅広いニーズに対応すべく研鑽を積んで参りました。

また、弁護士業務の傍ら、東京大学先端研・知的財産人材育成社会人スクール(文科省事業)第1期生を修了し、知財マネジメント分野において研究を行いました。

さらに、東京弁護士会、及び日本弁護士連合会の交通事故専門委員、家事法研究出版グループ(離婚・相続等)、日本知的財産仲裁センター・ドメイン紛争処理事件管理者等に就任、各種専門学会に参画するなどの経験を重ねております。

同時に、公認会計士、医師、弁理士、税理士、社会保険労務士、司法書士その他各種専門職の先生方と連携を取りながら、ご依頼案件の解決処理に当たっております。

クライアント様との敷居が低い、常にクライアント様にとって身近な弁護士であることを第一に努めております。
どうぞお気軽にお問い合わせ、ご相談下さいませ。

■ 所属学会・役職など
日本商法協会会員、日本知財学会会員、著作権法学会会員 弁護士知財ネット会員、法とコンピュータ学会会員 日本交通法学会会員、日本スポーツ法学会会員、 日本知的財産仲裁センター・ドメイン紛争処理事件管理者 、日本女性法律家協会会員 など

■ 著作など
・交通事故損害賠償算定基準(赤い本)(共同執筆)
・交通事故実務マニュアル(改訂版)(編集者)(ぎょうせい)
・はじめの一歩シリーズ 会社を経営するならこの1冊 (共同執筆、ベンチャーサポート研究会編)(自由国民社)
・新離婚・離縁事件実務マニュアル(改訂版)(共同執筆)(ぎょうせい)
・リスクマネジメント講座(共同執筆)(工学研究社)
・実践知財ビジネス法務(共同執筆)(民事法研究会)
・改正消費生活用製品安全法のポイント(SMBC経営懇話会ネットプレス)
・民法(債権法)改正の要点(共同執筆)(ぎょうせい)
・Doctor’sMagazine2010年4月号(寄稿)(㈱メディカルプリンシプル社)
・誰にもわかる 債権の保全と回収の手引(共同執筆)(新日本 法規出版)
・新破産実務マニュアル(共同執筆)(ぎょうせい) ほか

■ 講演など
・特許出願手続&職務発明について (慶応義塾大学SFCベンチャーフォーラム)
・内閣府交通事故相談員研修
・都立九段高校・都立清瀬高校等における消費者教育
・長野弁護士会・島根弁護士会・多摩弁護士会における交通事故研修
・労働審判制度の実務概況について(社会労務士会における研修) など。


職歴

飯塚合同法律事務所

  • 弁護士 2001/10 - 現在

謝礼金額の目安

¥30,000 / 1時間

取引の流れ


似ているトピック