経験内容
具体的な経験の内容
●東北地方一円における法人向け燃料油販売を担当する拠点において、企画及び営業を担当。
・企画:計画策定及び予実管理、マーケティングを担当。計画面では、法人向け販売の数量・単価(収益)のみならず、リテール向け販売(SS/GS)も含めた全体の数量・単価(収益)計画を管轄。マーケティング面では、法人向けの増販を目的とした各種キャンペーンの企画及び運営等に従事。
・営業:複数の販売店(特約店)を担当し、各店との仕切価格交渉、営業・増販支援のほか、中期ビジョン策定等の経営面での支援も実施。日々のマーケット変動をとらえた販売方針の検討・発信や、特に冬季の荒天時等における物流調整(ローリーの配車繰り、受注調整)等にも現場の最前線として従事。
●燃料油の技術面における窓口も同時に担当。
・製油所や研究所での研修を経て獲得した知見を踏まえ、販売店(特約店)向けに燃料油の技術営業(需要家に対する付加価値提案)に関するトレーニングや同行支援を実施。そのほか、自社グループにおける販売店(特約店)向けの資格制度の運営や、販売店(特約店)間の研修会の運営、品質トラブル発生時の担当窓口も担当。
業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
●業界における販売・需給・技術の幅広い領域において、知見のご共有が可能です。
・バリューチェーン、サプライチェーン、主要プレーヤー、仕切価格の決定プロセス、燃料油の品質、製造・販売・需給の連携構造等
お役にたてそうと思うご相談分野
●業界を俯瞰する論点から、販売における価格決定の現場や泥臭いエピソードまで、幅広いテーマにつきお答えできるものと考えております。
・燃料油の販売や需給の現場に日々接していた経験と、コンサルタントとしての外部からの視点に基づき、他社も含めた業界全体のダイナミズムを踏まえて知見をご共有できれば幸いです。
規模
年商数十~数百億円規模の販売店(特約店)を複数担当
役割
東北地方一円を管轄する拠点において、法人向け燃料油販売の企画及び販売店(特約店)向け営業を担当